goo blog サービス終了のお知らせ 

マッディ・シャロー・マニア

秋田県でのブラックバスチームの活動日記

久々ですいません・・・

2005-10-16 19:52:48 | バスフィッシング

いやー久々に更新です

いろんな方々に「ブログ更新してねーじゃん」とお叱りを受け久々の更新と相成りました

さて先日これまた久々にBバス(昔は雑誌とかにこう書いてた)に行って来ました。

さあさあテキサス君から情報をもらい渇水が軽減したという野池へGO

「うそだろーぜんぜん浅いじゃん!!」浅すぎてフローターは無理

しかも無風で全体にウイードというかなんか変なもっさりしたやつがいっぱいで

投げるとルアーがすごい大きさで帰ってくる

やめた!!でもホームの野池はなんか行きたくないし・・・(少し飽きた)

車で30分ほどドライブすればいい場所があるにはあるんだけど時間が時間だし

釣れなかったらショックだし・・・(12時からのスタートでした)

「いいか!?行けばなんか釣れんじゃない!?」

よし!!!と30分ドライブ

こちらはヒシモも完全になくなって「うぉーーー釣れそうーーーー」

セカセカとフローターを準備

「いくぜーーーーーー」、「待ってろよ、久々のブラックバス」

2時間後何も釣れない(ヤバイ)

バズ、バイブ、クランク、テキサス、ラバージグ、ノーシンカー、フロリダ、

なにをやってもダメ

さらに何回か激ショートバイトはあるものの

久々のためかフッキングできない

擬音で表すと「コツッ、ん?ん?んんーーんんーーー???エイ!!フワーーー」

って感じ

話にならない、だめだめじゃん、全然だめじゃん

4時間やって5バイトノーフィッシュ

ここに宣言!!!

必ず今年中にもう1回リベンジします。もう激釣れです。間違いないです。

やりますよーーーーー

次回予告----「俺の歴史にまた1ページ」

 


八郎潟への道 プラクティス1

2005-08-14 13:51:46 | バスフィッシング

今日は久々夕方まで仕事がオフになった

”なった”というのも朝から仕事だと思って行ったら今日は夕方からの仕事

すぐに家に帰ってもなんか体がどこかに行きたがってしょうがない

それならばパチスロかと想像してみたけど生きるのを止めたくなるぐらい

負けるのが目に浮かぶ(なんせ世の中はお盆回収突入)

「よし!釣りじゃ~」意気込むも久々なもので「雨だし&だるくない&暑くない

「いやいや、行けよ(怒)」と活をいれ雨模様の合間をぬって野池に出発

最近釣れないとテキサス君から聞いていたからどうなのかな?と思いながら

とりあえずスピナベからスタート・・・あたらない!?

それならばとバイブレーション・・・あたらない!?

そんな時かんがえた「夏なんだから上だよな、虫パターンっぽい感じでいこう」

スカパーで前日見たDeps奥村の「ディープインパクト 夏の琵琶湖」いわく

ワームを置く感じ!!動かしちゃだめ!!(一番苦手なんだよな~)

ホッグ系ワームのテキサスをキャストノーバイトフォールスピードがまだ早い?

ファットイモグラブノーシンカーにチェンジ(しばらく使ったことないし、いいや・・・)

チームでのイモグラブのテーマ曲を口ずさみながら激釣れ気弱ワームGO

(イモイモイーモイーモドナドナより)

キャスト着底5秒待つバイトフッキングイェー

ちっちぇ~な~・・・・よし、もう一丁いけ~

キャスト(シェードのからむ倒木)フォール中(約3秒)バイトフッキング

「ヤバイ、倒木にまかれる~引きずり出してやる」

ふんっっっ!!

イェーーー!!!(38cmくらい)

少しマシになったけど場所に飽きてきたから移動

インレットでコバスハンティング(3匹ぐらい)

激ヤセの可哀想な感じのバスをキャッチ(エサじゃなくてごめんね)

「これはパターンでしょう!!」と納得して終了

一時間半くらいだったけど汗と小雨でビショビショ(気持ち悪い)

ひっさびさの夏パターンを満喫したけど来月の八郎潟はどうなんだろう?

プラクティスになってるのかな~でも楽しかったから、よし!!

そんな感じだった僕は歯形でボロボロになった親指をニヤリと見ながら一言

「ん~魚くさい次はいつ行けるかな~

追伸 最近釣れなくなったテキサス君へ

    タイミングだけど、釣れるのだよ!、釣るのだよ!、がんばって  


まだまだ遠い八郎潟

2005-08-09 01:27:52 | バスフィッシング

やっと仕事が終わってテキサス君と談合開始

久々の休みを9月1日に設定し、いざ八郎潟へと予定を立ててみた

まだまだ遠い釣行予定に少しゲンナリしたがなんかウレシイ感じ

7月はほとんど釣りができず8月もまず無理

夏の魚がどこにいるのかまったく見当もつかないが

とりあえず馬場目川に行こうかな

どでかい魚で写真をアップできるようにキャスト、キャスト、キャストするべし!!

その日に向けて何を仕入れるべきか?

ビックベイト?ロッド?リール?

考えに考えて新しいメソッドというか自分に秘密兵器を搭載しなくちゃな~

キングゴリラが言うドラングーンシステムを搭載しなきゃな~

セリフは当然「あたれー!!!!」な感じで行くよ

8月中は2~3回は少しだけ早起きして近くの野池で軽く練習してから

八郎潟へGO

ん~~~楽しみだな~

 


ラバージグは釣れるんです by ラッフィングマン

2005-07-20 21:25:36 | バスフィッシング

お仕事をサボリのお話です(少しだけだけどね)

本日は訪問するお客も決まっていて時間が決められているせいか少しセカセカ

でも家をでたら少しだけ状況確認とホームの野池に直行

もはや「そこに住んでいるんじゃねーか!?」とウワサが立つほど出没する

テキサスくんがいることを予想して行ってみたんだ

ニヤーリ!!「やはりいた!!」(おぬしは期待を裏切らんの~)

「オーーース」&「ウィーーース」の定番挨拶

「おぉーー仕事か!?」と聞かれ「え、ええ ま、まあ」と生返事

(俺も釣りがしたいばかりにフィールドに視線が釘付け)

その池で最大のインレット(しかーしヘラ鮒がマジでウジャウジャ足元にいる!?)

ロッドをすこーしお借りしたいな~(車から持ってくると長くなるし・・・)

「す、少しロッドを借りてふらせて貰ってもいいかな~?」

「おぉーーいいよ、いいよ」と快い返事(初の大名釣りじゃ~ヤター、ヤター

わがままを言うわけにもいかずとりあえずついてた4インチグラブのテールをカットした

イモグラブを恐る恐るキャスト

何故、恐る恐るかと言えば彼のロッドはガングリップのみ

(シ、シングルハンド!? 投げたことねーし、投げにくい!やりずらい!)

するといきなりバイト

よしよし、弘法筆を選ばずじゃ、わし天才などとほくそ笑むが

「あ、そーだ!バーブレスだからね、ばらすなよ」の一言に

少しビビッて予想通りのバラシ

もうワンキャスト&バイト

やはり天才!?とニヤーリしながら今度はキャッチ

でも才能うんぬんは関係なし 別にただ場所と投げたのがイモだったからなんだよね・・・

27,8cmのコバスをキャッチ

仕事行こうかなぁ~?釣りして~なぁ~ チラッチラッとほかのロッドを見ると

「ラ、ラバージグじゃありませんか!?」 僕の最近のフェイバリットルアー

しかもトレーラーはまたまた大好きなホッグ系「ぜひ、投げなければ」

「これ貸してね」、「ラバージグの選択は多分間違ってないよ」などと講釈をたれ

インレットの流芯上流にキャスト(イメージはドリフト&リアクションフォール)

ゴン!!

すごく引く「グッサーイズ!?グッサーイズ!?」とゲラゲラ笑いながらキャッチ

写真の堂々40UP(ネクタイ姿のアホぶりに笑ってください)

その後少しして終了&仕事へ急行

釣れた余韻と共に楽しく仕事をしたせいか契約内容も無事終了

短い時間だったけどなぜか久々に息抜きできて楽しかったな

釣りのいいところだけ楽しんだ感じでした