尚さんのアウトドア・ライフ

身の回りの自然に目を向けて、四季の移ろいを心の癒しに留め置きましょう。

梅にメジロ

2018年03月07日 | 野鳥
日に日に小さな春が生まれている。
明日から長雨が続きそうなので、梅の花が散る前にメジロがらみに挑戦。
少しタイミングが遅かったが、メジロが数羽飛来してくれた。
紅梅には留まってくれなかったが、楽しいひと時を過ごせた。
公園の一部なので、幼稚園児達が遊びに来ると万事急須。
可愛い園児たちとバトンタッチ。























クマタカ飛翔

2018年03月06日 | 野鳥

出陣叶わぬ我が身の慰めは、動画更新ソフトの試しテスト。
静止画の現像に加えて、ガンマー指数がより正確性に迫られる。
先日撮影したクマタカの静止画でサンプル作業。
背景をいろいろと試作した御見苦しい映像もありますがご容赦ください。


クマタカ飛翔

氷結

2018年03月04日 | 野鳥
2018年度の4K編集ソフトに更新したが、夜間勉強では、はかどらない。
少しずつ完成度を上げるべく後期高齢者の手習いなり??
認知症予防には、もってこいのシロモノだ??



氷結

CPプラス2018

2018年03月02日 | アウトドア
カメラとフォトイメージングショウの2018が横浜のパシフィコ横浜で3月4日まで開催されています。
何時もは、Canonからの招待状を頂き拝見していましたが、今回は、株アスカネットからも頂き 行ってきました。
アスカネットのブースに我がアルバムが出店されたのですが、なんとも恥ずかしい様なコソバかゆい思いで見てきました。
カメラ機材やレクチャーコーナーは、何処も満員御礼? 幾つか目的の機材やアクセサリーに足を止めて帰宅と決めました。
行きは、各駅停車でノンビリ(横浜みなとみらい駅への直通は時間により急行が見当たらない)時間を掛けて・・・。
帰りは特急で、行きの半分の時間で家に着く便利さ。
それでも人息に酔ったのか?少々草臥れました。 おや? 歩数計は1万超しているよ! 爺さん疲れるはずだ!

















弥生三月 お花見陽気?

2018年03月01日 | 野鳥
今日の関東地方は、午後から気温が上がり汗ばむ陽気。
寒暖の激しい日が続くと年寄りと云わず 若い人でも体調管理が難しい。
もう春か~!と気を緩ませては・・油断は禁物?
お山はまだまだ春は遠いようにも感じます。
少し日陰に入ると 残雪や氷結した滝が見受けられます。
自然に滴る水滴が美しい造形美を形造ります。

















至福のひと時 クマタカに感謝

2018年03月01日 | 野鳥
ワンチャンスでも飛来してくれれば、良いとする昨今のクマタカ撮影。
昨日のクマタカの飛来は、一度でしたが、いろいろと飛び回ってくれました。
この興奮と ときめきがあるから又のチャレンジが有ります。
此処の所 少ない出陣ですが、クマタカに感謝 感謝。