
荷物をまとめた。スーツケースは広げたまま、部屋は散らかし放題で、1週間過ごした。スーツケースは宅配便に出した。明日自宅に配送される。

ホテル・タングラム、さようなら👋

長野交通のバスが迎えに来ていた。ずっとこのドライバーさんにお世話になった。

長野駅に到着。駅ビルにあるお店で昼食を買った。

しなの12号に乗り込む。

昼食どきになったので、ビールをシュパー。お供は、やはりおやき。

目立つ見かけにつられてこの赤ワインも買っていた。2人でチビチビ飲んで、名古屋に着く頃には、1本あけた。


名古屋到着。新幹線に1時間ほど乗ったら大阪に帰れる。少し時間があったので、待合室で休憩。

事件はこのあとに起こった。新幹線に乗る直前に紺のリュックがないことに気がついた。気付くの遅すぎ。またかい。いえいえ、実は3回目。しなの号に置き忘れたのだと思った。添乗員さんは、時間がないから、とりあえず新幹線に乗って、それからJRに電話したら、と言った。新幹線に乗ってから、おそらく待合室に置き忘れたことを思い出した。
貴重品は阪急がくれたポシェットに入れて肩にかけていた。財布も電車のチケットもある。携帯はいつものように首からぶら下げていた。大丈夫、1人で『リュック探索の旅』に出ることができる。岐阜羽島駅で降りることにした。皆さま、さようなら👋という暇もなかった。「ひかり」でよかった。「のぞみ」に乗っていたら、京都まで行っていた。
岐阜羽島駅。初めて降りた駅。

駅前に大きな通りがある。大野伴睦通り?


駅前に大きな通りがある。大野伴睦通り?

「ひかり」に乗って名古屋に向かった。

名古屋に到着。待合室に行った。私たちが座っていた荷物置き場の後ろに、My dear リュックが転がっていた!ああ、よかった。大事な手帳も中にあった。
ホームに上がると「のぞみ」がすぐに来た。自由席に座れた。
呪われたリュック。いえ、3回置き忘れて、3回出てきたのだから、強運のリュック。
持ち主がアホすぎる。つける薬がない。

ああ、淀川🧡 結局、予定より50分くらい遅れて大阪に帰ることができた。旅行社にもらったチケットが使えた。大阪で自動改札を通ろうとしたらエラーが出たが、人間改札に行ったら「どうぞお通りください」と言ってくれた。多分、時間がオーバーしていたのだろうが、人間は見逃してくれた。

自宅に着く1分前に、土砂降りの雨。スーツケースがないので、走れた。

ああ、淀川🧡 結局、予定より50分くらい遅れて大阪に帰ることができた。旅行社にもらったチケットが使えた。大阪で自動改札を通ろうとしたらエラーが出たが、人間改札に行ったら「どうぞお通りください」と言ってくれた。多分、時間がオーバーしていたのだろうが、人間は見逃してくれた。

自宅に着く1分前に、土砂降りの雨。スーツケースがないので、走れた。
夕食は夫ごはん。ざるそば、天ぷら、お寿司。


大失敗した割には、なんとかリカバリーできた。長期滞在型ツアーに参加して、1週間、穏やかに旅行を楽しむことができた。今日のことが、1番大きな事件だったかもしれない。