日々是好日

8月15日(日)終戦記念日


毎年巡ってくる終戦記念日
全国戦没者追悼式が日本武道館で行われた。


菅首相による「式辞」
今日は襟に、ブルーリボンバッジをつけていない。
「積極的平和主義」という言葉が使われた。
集団的自衛権が国会で審議されていた時、よく使われた言葉


1分間の黙とう


天皇陛下の「おことば」
結びの言葉「〜心から追悼の意を表し、世界の平和と我が国の一層の発展を祈ります。」


読売新聞デジタルでは、このように報じられている。
 <戦後70年の2015年に上皇さまが盛り込まれた「深い反省」を今年も踏襲された>

また、朝日新聞デジタルは菅首相の式辞について次のようにコメントしている。
 <1993年の細川首相以降、歴代の首相は式辞で、「深い反省」や「哀悼の意」などの言葉で近隣諸国への加害責任を述べてきたが、第2次安倍政権以降は言及されておらず、菅首相も触れなかった。>

いつのことか忘れたが、上皇さまが天皇の頃、確か次のような言葉を国民に向かって発せられた。
 「歴史を勉強してください。とりわけ、1931年から1937年の歴史を」
私はびっくりした。柳条湖事件と盧溝橋事件? 日中戦争がなぜ起こったかを勉強しなさい、ということなのだろうか。
上皇さまが皇太子の頃から、美智子様と共に、日本だけでなく、海外の戦地も訪問して戦争の犠牲になった人々に祈りを捧げておられた。
ご自分に課せられた鎮魂の旅のようだった。

第二次世界大戦は、実に犠牲者の多い戦争だった。

国の規模の違いはあるが、ソ連が突出して多い。
民間人死者数は、ポーランド・中国で、戦死者よりずっと多くなっている。
特にポーランドは最も戦争犠牲者の多かった国で、ウィキペディアによると、人口における犠牲者の割合が約16%である。
6人に1人が犠牲になったということである。
米国の戦死者が29、2万人。コロナによる死亡者は60万人を超えている。

久しぶりに青空がのぞいた。


雨の後は、雑草が抜きやすい。
今日は涼しいし、運動にもなる。









コメント一覧

naoko216
大学院に行ったとき、無知ゆえに調べないといけないことだらけ。
ネットのおかげで助かりました。それ以来、調べることが好きになったかも。間違った情報には注意しないと。特にブログには間違ったことを書けないので勉強になります。
クロちゃん
いつもグローバルな視点からの話題を提供してくれてありがとう
寝床の中で小さなスマホ画面を見るのが楽しみになっています
今日は特に触発されて歴史の復習をしました
先の大戦はまさに世界大戦であったと、試験勉強とは違う認識を新たにしました
(しかしスマホはなんでも教えてくれる)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る