日々是好日

9月11日(月)雨の奈良

来週に奈良の仕事がある。確かめたいところがあったので、思い切って出かけた。お天気は悪かったが、体調の良い日に下見をしておかないと後で困る。
天満橋から京阪電車に乗って、京都に向かった。運よく『洛楽』がきた。大阪から京都までノンストップの特急電車。


京都の岡崎神社。


この神社の神様のお使いがウサギなので、今年は人気の神社になっている。


かわいいけど、ご利益はあるのかな?


神社の隣にあるホテル『ホテルオークラ別邸』 ゲストを京都のこのホテルに迎えに行って、奈良にお連れすることになっている。


京阪電車で丹波橋駅まで行き、隣接している近鉄の駅から奈良に行くことにした。


奈良に到着。「私たち仲良しです」


「えっへん、立派な角だろ?」


「ボクは切られちゃいました」

東大寺、南大門でガードマンをしている金剛力士。


運慶、快慶ら20人の仏師がたった69日で作り上げたと言われている。3000の木片が組み合わされたそうだ。単純にすごいなーと思い、短期間にできたことをゲストに自慢してきた。ところが、去年の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』ではこんなシーンがあった。北条義時が運慶に「この頃、うまいやり方で作っていると聞いているが」と寄木造で大量生産していく運慶を揶揄していた。物の味方は一つではない。


私の友人は、運慶快慶のことを日本のミケランジェロと言ったが、確かに躍動感にあふれている。

東大寺ミュージアムの下見に来たのに、、、。9月末まで休館だった。


売店は開いていた。1人用の急須が気に入って、衝動買い。


雨が本降りになってきた。二月堂の前にあるお店に入った。ぶっかけそば、温泉卵いり。これがなかなか美味しかった。


傘をさして、春日山の前を歩いた。高校2年生の時、ボーイフレンドができた。初めて2人で行った場所が奈良だった。春日山を見ると半世紀前のことを思い出す。


雨、止まんかな〜。雨宿りも兼ねて、わらび餅を食べた。『つくりたてわらびもち』氷水の中のわらび餅をすくいあげて、きな粉をかけていただく。これも美味しかった。


春日大社に着いたが、まだ雨は降りやまぬ。


参道を下り、浮見堂を見ながら『ならまち』の方に向かった。


まだ雨は降っていたが、鹿たちはお食事中。奈良の鹿も主食は草。鹿せんべいはおやつだが、おやつの方が美味しいらしく、ねだられる。人間と同じ。


ここにゲストを連れていくことになっている。辛口で有名な奈良のお酒『春鹿』。その昔、春日大社に捧げられたという由緒ある御神酒。


500円で5種類の利酒ができる。


これまで2〜3回来たことがあるので、利酒はしなくていいだろう。
でも、来たら飲んじゃうんです。このお酒は辛いどころか、果物のように爽やかな味だった。


雨の中の下見はこれくらいにして、帰宅した。ご近所の雨上がりのムクゲがきれいだった。






名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事