goo blog サービス終了のお知らせ 

お互い成長!日記

気ままに╰(*´︶`*)╯日々の出来事を書き留めたいと思います♪

いちごの時期です

2017年05月25日 | 

今日真っ赤に色付いたイチゴを収穫!!3日前から朝食に一人数個ほど食べるくらいの収穫だったのに、一気に鍋いっぱいのイチゴがとれ、

今シーズン1回目のジャム作り!!
めんどくさがって、鍋を変えずこのまま火にかけ案の定吹きこぼし( ノД`)シクシク…

今年のイチゴ。はっきりいって酸っぱいΣ( ̄□ ̄|||)次回こそは、甘ーい!!って言えるイチゴを作りたいものです

収穫!

2016年07月03日 | 

からすにイタズラされ、きゅうりやトマト、枝豆までつつかれそのたびにネットを張ったり…。
最終的に、キラキラテープを畑中に張り巡らして、これが効果てきめん‼毎朝うるさかったカラスが全然寄り付かなくなりました(^-^)/
プラス石灰水の上澄み液も使い、トマトの立ち枯れもゼロ‼大玉のモモタロウ無事収穫(T-T)感無量

2016.6.4.畑仕事

2016年06月04日 | 
ジャガイモの花が満開です。
いつも母におねがいしていた里芋の植え付けに行って来ました
葉っぱも顔を出し準備万端‼本日2.5畝。植え付け終了。
残りの時間でにんじんの間引き3回目(^-^)
あーあと、枝豆(さかなまめ)を蒔いて来ました。
やりたいことありすぎです。

2016ジャガイモ植え付け

2016年04月10日 | 
桜も満開!先日父に畑を耕してもらい、今年の山での作付スタートです!
昨年と同じく今年もキタアカリと男爵を3キロずつ。
今年は植え付け方法を変えて逆さ植えに挑戦です。上手くいくと良いんですが…。

向かって左にキタアカリ、中央に男爵を、

そして左側の畝は超浅植えに。
マルチかけて。
芽がマルチを押し上げて来たら破らないといけないんで、それだけ手間ですが土寄せとか考えたら、楽かなと。
こちらは2列の左がキタアカリ、右が男爵。
朝寒いくらいにいったときには下向きだったのに、
日中にはこの姿。
生命力というか、生き物だな~と実感。

増えるさぼてん

2013年12月04日 | 
数日前のNHKあさいちでさぼてん取り上げていたので、マネして卵の殻にうえてみました。
立てるようきがなかったので、ひとまずサボテンの鉢に隙間を見つけ
こんなかんじ
後日根がはって安定したら咲にでも絵をかいてもらおうと思います。
いっぱいついていたさぼてんの赤ちゃんのなかから、一番大きいのを一つそれに使い、
残りもお皿に土を入れ、ひとまずそちらへ…

さぼてんだらけです

毎年恒例干し柿

2013年12月04日 | 
今年は仕事場には干さず、自宅で干していたんですが、お隣さんに今年は干さないの?と心配されて、柿まで持って来てもらいました(^_^;)
去年までは、皮をむいてすぐに干していたんですが、今年は熱湯にじゃぶじゃぶとくぐらせてから干したせいか、カビもはえず、満足の出来上がりです。