とうとう降りましたよ、雪。
今はほとんど消えてしまいましたが、朝は4センチ位積もってました。
初雪の頃はまだ寒さに体が慣れていないので、結構きついんですよね。
まだまだ序の口ってもんですね。
さて、実家でおよど3時間ほどで、マフラーが完成しました。
長男君が使って下さるそうで、プレゼントしてしまいました。
写真撮るの忘れてたので、そのうちupしますね。
引き続き編み物したい病で、今はアクリルたわしを編んでます。
カラフルな色遣い、あり得ない組み合わせで編んでいます。
それがまたいい感じです。短時間で編みあがるのがうれしい。
そうそう、一昨日は楽しい忘年会でした。
会費、1500円 飲み物は適当に持ち寄り。
集会所なので会場費は無料。こたえられな~い。
気が付いたらもう10時半、、、。
皆でおかたずけして解散。
そして、翌日は、お約束の二日酔い。
たいして飲んでいないはずなんだけどなあ。
赤ワインのせいかも、頭痛がひどくて、泣きそうだった。
「楽あれば苦あり」、、、?意味が違うって。
以前はかなりアルコールがはいっても、赤くなるって事は無かった。
飲んでも飲んでも、白いままで「飲んでる?」って聞かれるほど。
なのに最近は、、赤くなるんです。どうしてかな。
まさか、歳のせい?そんなこともあるんですね?
この忘年会シーズン二人の赤くならない息子たちよ、
勧められても断る勇気を持って下さいね。
健康とお財布のためにも。是非。
実家には年老いた猫がいます。
次男君の一つ上位、推定24歳。
もう何年も前から「もう1年ももたないだろう」と言いつつ、、、。
今朝もストーブの前で「ニャーニャー、ニャーニャー」うるさいの何の。
ストーブのスイッチを入れるまで泣き続けます。すごい根性です。
ストーブの温風が出るや否やドッカリと吹き出し口の前に居座ります。
一日の大半は吹き出し口の前です。
もうガリガリにやせていて、顔とか頭の肉まで削げてる感じ。
毛には艶が無くなって、みすぼらしいって言葉がピッタリです。
ネコ派イヌ派 ってあるけど、ネコ派はあり得ない。
まあイヌも何だか面倒くさそうだけど。
近所にラブラドールを買っていた人がいて、今年15歳で没。
飼い主さんの悲しみは分からないじゃないけど、
お骨を祭壇のようなところに飾って、お花飾って、お線香まで、、、、。
思い出し泣きまでしてる、、、。そこまで悲しめばイヌも成仏するね。
私にはわかりませんけど。
ところで、実家のネコですが、父はホントにかわいがっています。
至れり尽くせりってこのことかってくらいです。
でも私はネコが嫌いです。
理由 1、トイレ周りが不快
2、毛が抜けて汚い
3、餌がにおう
まあ、他にもいろいろあるけど不潔なのがやだわ。
以前からかわいいと思わなかったのは嫌いだからだったんだ、、、。
24年たってようやく分かりました。
イヌ飼いたいって思った時もあるけど
やめます。
またもややってきました、埼玉最南端。
約3時間半のドライブです。
関越トンネルの付近はみぞれっぽい雪。
トンネルを抜けて群馬に出れば晴れかと思いきや!
そちらも、ちらちらと雪が降ってました。
昨日スタッドレスに履き替えておいて大正解でした。
ここ埼玉最南端はやっぱり暖かです。
なのに、なんでダウンのコートとか着てるの?
大げさだ、絶対大げさだよ!真冬になったらどうすんの?
「何着ようと勝手でしょ!」、、、そうですよね。
用事を済ませたらイトーヨーカドーに行ってこよう。
そうです、毛糸を買いに。
結局、楽天オークションでは買う決心がつきませんでした。
500円の毛糸は魅力だけど、送料に500円って、ねえ。
割高だとしても直に選んできます。
思う存分編んで編んで編みつくします。
もうしばらくいいや~ってくらいまで。
出来上がったらアップしますね。
そもそもなんでまた急に編み物に目が向いたかというと、
ポータルサイトのエキサイトに「アトリエ」ってえのがあってね
たまたま見てたらかわいいマフラーがあったんですよ~。
「アトリエ」の存在を何年も知らなかった、、、損したなあ。
チョッとした楽しみって人生には必要だわ。
今私のそれは編み物なのね?
、、大げさすぎ、、。
十年ぶり以上かしらね、マフラーを編んでみたくなりました。
手近なところにあった毛糸と編み針でコツコツと編んでみました。
思っていたより楽しい、、、すごく楽しい、、、。
毛糸が太いせいか、ザクザクすすんじゃうし。
おかげで糸、終わっちゃったよ。
ダメだ、あり合わせで楽しもうなんて。買うしかない。
手芸屋さん遠いんだよねえ。
こんな時はアマゾンだ。楽天だ。だだだ。
(チョット、お買いものモードで)
今アマゾンだ,楽天だ,観てきた。
でも色がはっきりしないし、割りと高くて驚きです。
送料も390円もかかっちゃうし、悩んじゃうなあ。
もう少し我慢して、それでも「編みたい」って思ったら注文します。
それがいい、それがいい、我慢も大切です。
でも、我慢してられない状況が起こる可能性があるんです。
私の大切な携帯の電源が勝手に切れてしまうんです、、、。
一日に一度はそんな症状が起こります。やばいかな。
今年の2月に水没させて新品にしたばっかりなんですよねえ。
ついてないなあ。またauショップに行かなくちゃなんないのか、、、。
めんどくさいなあ、もう、つらいわあ。
外は天気雨です。
こんな時は虹が見えるんですよ、千曲川方面に。
美しい風景と、澄んだ空気(含微量セシウム)、
ここは絵にかいたような”ふるさと”です。
イオンが近けりゃあ文句のない”ふるさと”なんだけどね。
あと、auショップと手芸屋さん。
あと、映画館とコンサートホール。
あと、ロジャースとドンキとグラッチェガーデンズ。
、、、”ふるさと”っぽくなくなるかあ。
先日、ホンダディーラーさんにお願いした塩カル対策。
約束どうり22050円で。
車体下部の洗浄もしてもらってから、仕上がりまで約2時間半。
夫さんの姉の所で、時間をつぶしたりしてました。
担当の営業さんがちゃんと「あと○○分で仕上がります」って
連絡してくれたりで、ほんとに気分良く仕上げてもらいました。
さすがホンダさん!
ドアについていた細長い傷もワックスかなんかで消してくれたりで親切~。
まあ相場よりも結構高いみたいだから、そのくらいはねっ。
チョットちゃちなカレンダーと、なぜか「だしの素」をもらって終了。
それにしても雪国は出費がかさみます。
今日あたり夫さんがタイヤ交換をしてると思う。
そう、もうスタッドレスの季節なんですわ。
これは去年買ったばっかりだからいいんですよ。
来年は、オートマティックオイルを交換して、
ボディーを磨いてもらおうと考えています。
そろそろ忘年会シーズンですね。
酒の席での失敗は数知れませんが、この年齢になると
失敗するチャンスさえなくなってきました。
職場の忘年会はパス!
正社員の中で嘱託職員は楽しめません。
(気にし過ぎかもしれませんけれども、、、。)
趣味の仲間たちで8日に予定してる忘年会が唯一かな。
気の置けない仲間たちと、楽しいひと時を過ごせます。
ここでは、失敗しても大丈夫!みんなも失敗してるから。
来週雪が降らなかったら、埼玉最南端に行く予定です。
白菜と大根とキャベツを乗せて。。。
明けがたに見た夢で落ち込んでいます。
あんまりストーリー性は無いんだけど、
なんか辛くなっちゃうような、、、。
そのせいか今も涙もろくなってます。
さあ気分を変えて。
DVDをたくさん借りました。およそ30枚ほど。
どこから見ましょうということで、バイオハザード、誰も知らない、ゴッド・ディーバ
ソルジャー、イノベーション、を立て続けに観賞しちゃったわ。
今の所はごちゃごちゃに花っていませんが、あと数日でストーリーが混ざるでしょう。
のだめ、とか僕のピアノコンチェルトとか、、まだまだあって嬉しい
ホラー好きの私にはちょっと寂しいラインナップではありますが。
これだけバラエティーに富んでいるとなるとそれはまた楽しみです。
こんなに貸してもらっちゃってお礼とかしたことない。
もう返してよって言われたこともない。
ホントにいつもありがとう。
言葉ではいいあれわせないほど感謝しています。
そう、塩カル対策ですけど、明後日にお願いしました。
2~3時間かかるそうです。その時間は代車出してくれるそうです。
ホンダディーラーさんには「ホントに22050円なんですよね」
と強く念を押しておきましたから、多分それ以上はかからないと思いますけど、、、。
2~3時間はどうやって潰しましょうか、、、。
お買物とかに行けば余計なお金を使ってしまうでしょうし。
とりあえずイオンで白鶴まるでも買ってくるかあ。
私は冷え性じゃありません。
バセドウを患ってからは冷え性は返上しました。
ただ、身の回りには冷え性じゃない人を探すのが大変なほどです。
総冷え性状態です。
でも、、最近バセドウの調子がいいせいか、いいんでしょう、
冷えを感じるようになってきちゃいました。
寒さを感じるのとは違う「冷え」って、久しぶりかも。
湯たんぽ始めましょうかね。エコでしょ。
意外にも夫さんが最近冷え性の仲間入りです。
タイツを履いた上にパジャマを着ていたりしてて、、、
「きもちわるいなあ」って言ったら
「もっと寒くなってからにするか」っとおっしゃいました。
もっと寒くなってからでも、寝るときのタイツはやめて欲しいもんです。
バレリーナじゃあるまいし、、、。
明日はお休みです。ホンダのディーラーに行ってこようかしら。
塩カル対策の22000円也をお願いしに。
吉川さんいるかしら。電話してからにした方がいいかも。
すぐにできるとは限らないからね。
寒いです。ほんの序の口なんでしょうけど。
欅の葉が黄色くなって落ちるんじゃなくて、枯葉色で落ちてきます。
キクイムシにやられてるって噂です。ホントっぽいです。
先日「宇佐美」でオイル交換してきたんですが、、結構高かった、、、。
いろいろ調べたら「ガソリンスタンド」でのオイル交換が一番高いって。
失敗だったかなあ。
次回はディーラーに持って行こうかなあ。その差も知りたいし。
でも、高速降りて一般道を60キロで走った時になんとなくだけど、
交換する前との違いを感じました。気のせいだろ?って?
自信は無いけどやっぱり違うと思う。
5000キロで交換する人がいるって驚いてたら、
「私は3000キロで交換してるよ」って人もいた。
凄いなあ、偉いなあ、車のボンネットの中に意識が向いてる人って。
今回のオイル交換はホントに勉強になったよ。
それにね、オートマティックオイルって言うのも交換が
必要だって事も初めて知ったというか、その存在を初めて知った。
継ぎ足しながら交換して行くもんらしい。そうなんですかあ、、、
車のメンテナンスって結構かかるものなんですね。
そろそろタイヤもスタッドレスに交換だね。
塩カル対策しませんか?っていうダイレクトメールも来てたっけなあ。
22000円、、、、。
何だか冬って物入りですわ。
灯油も注文してタンクに満タンにしなくちゃって、夫さん。
リッター85円位かな、灯油。
円高ってどこがあ?
円高の御利益なしですか?
円高じゃなかったらもっとって事ですか?
納得できないなあ。
ゆきぐにはつらいよ。
ゆきぐにじゃなくてもかな。
気持ちのいいお天気ですね。長野もこんなかな。
埼玉最南端から今日長野に帰ります。
いつもは夕方に出発するんですが今日は早めに行こう。
だって、暗くなるの早いんだもん。5時で真っ暗だよ。
夕飯の支度を済ませしだいにトンズラしましょ。
ちなみに今夜の献立は
・キャベツの豚バラ蒸し
・いなり寿司 以上
こんなもんです、、、。レパートリー少ないんです。
老人会の集まりがあるとかで父はさっき出かけて行きました。
何だかホッとしてます。いくら大切な父でも四六時中一緒はキツイ。
父は耳も遠くなってきてるのでどうしても大きな声での会話になります。
それに、チョッとした説明も納得させるのに時間がかかります。
誤解を解くのにはもっともっと時間がかかるんですよね、、、。
老人福祉とかの仕事をしてる人は「仕事」だからできるんだよって、
言ってたけど、私も「仕事」と思って、、無理だなあ、親子は難しいわ。
そんなに簡単に割り切ることはできないと思う、、、、。
さて、帰りは「宇佐美」でオイル交換をしていくことにしてます。
5000キロごとに交換してるよって人もいるのに、もう15000キロ走ってます。
大事に乗ろうって思ってるんだけど、ごめんねパステル君。
高いほうのオイル入れてあげるからねっ。
おなじみの美容院に行ってきました。
今日はとっても混んでいて、一時間待ちでした。
「若く見える」cutがじょうずな美容師さんを指名。
正確、迅速、で、笑顔が素敵な美容師さんです。
カラーリングだのトリートメントだのってやったこと無くて、
安いお客で申し訳ありませんね、、、。
これから寒くなる一方だというのに、かなり短くしちゃった。
今も首筋がす~す~してます。
午前中はチューリップの球根を植えて、寒さに弱い植物を部屋へ移動。
それから、粗大ごみをクリーンセンターへ搬入。忙しいったらないわ~。
捨てたいものはまだまだあるけど父が渋るので、グッと我慢。
次からはこっそりと処分することにします、へっへっへ。
そして今やっと夕飯の下ごしらえが一段落したところです。
長男次男はこの頃仕事が忙しいらしく、ゆうべも十時過ぎの夕食。
今日はどうだろう、、、。早く帰ってきて欲しいもんですわ~。
だって、片付かないんだもん、、。ごめん。
そうそう、膝が痛いという夫さんのためにDHCのグルコサミンを
ネットで注文しました。一か月分1600円、やすいな~なんて。
ところが、、、
近所のドラッグストアでおんなじ物が何と20日分698円。
どう考えても、どう計算しても、大損ですよ。納得できないよね~。
DHCのホームページから注文するときは下調べが必要ですね。
いい勉強になった。