南足柄小学校PTAブログ

【笑顔・元気・輝き】
~地域(まち)のみんなが輝けるために~
(承認されるまでコメント/TBは表示されません。)

学校保健委員会

2009年07月08日 | 厚生委員会

 6月22日 「生活習慣と生きる力」~豊かな心と体を育てる食生活について~ というテーマで学校保健委員会が開催されました。

今年度は(元)日本体育大学 講師 築地弥生(ついじやよい)先生をお招きし、『食べることは生きること~子どもの心と体を育てる』と題して講演をいただきました。

   今、子どもたちに起こっていること・・・   飽食の時代と言われ、いつも手軽に空腹を満たす反面、生活リズムがくずれてしまったり、けじめをつけずに食べてしまったり、機能性の食品にたよってしまったり、一人で食事をしていたり等・・・問題も出てきています。  

甘いおやつ、スナック菓子、ジュース類を好んで食べていませんか?学校の後、習い事、塾等で夕食が遅くなってしまう場合は、甘い食べ物、飲み物ではなく、夕食でとるべき炭水化物と水分を取りましょう。例)おにぎりとお茶。帰宅後におかずを食べると良いでしょう。遅い夕食、夜食は胃の中に食べ物が残って、ぐっすり眠れなくなるという悪循環もおこします。

      「朝ごはんの四つの力」      

 ~集中力、持続力をつけるために強くかかわるのが朝ごはんです~ 

  脳のエネルギーの素(ブドウ糖)で『頭のよい子』に  朝ごはんでご飯、パン等の炭水化物を食べることでエネルギーが空っぽだった脳のエンジンが全開に。 ケアレスミスを防いで苦手な教科を克服でき、運動能力もアップ   

 脳を温め、コミニケーションが上手にとれる『人に好かれる子』に 朝ごはんで魚、卵、ハムやチーズ等のたんぱく質を食べることで、 目覚めたばかりの脳を温め、良い挨拶と笑顔で人間関係が自分のものになる

 お腹すっきりで、『がんばりがきく子』に 朝ごはんを食べると、消化器官が活発に活動して排便が容易になる。 便秘も解消されるので、肌や髪が活き活きする

 肥満防止、『スタイルがよい子』に 朝ごはんをきちんと食べる食習慣は肥満を防ぐ。 朝ごはんを美味しく食べようとすると、自然に自分の生活時間や生活習慣を見直すようになり、きちんと睡眠をとるようになる

食べることは、体を育てるだけでなく、こころ、社会性も育ててくれます。食べることはその人の人柄、人生そのものです。日々の食事にメリハリをつけ、食べることに感動を   

 幸せな人が作る食事は幸せの味がする   

子どもへの関心が子どもを健やかに育てます。親(食事の作り手)が健やかな心(幸せな気持ち)を持つことが一番大切です。 家庭にしかない調味料ビタミン愛をたくさんふりかけて   

編集後記  食育は、子どもの心と体が健康に育つために大切だということが 再確認できた事と思います。 もっと楽しんで子どもと一緒に食事を作りたいと思います。                                                                           おーちゃん                 


第2回ブログ講習会

2009年07月05日 | 何でもOK!

6月29日(月)南小パソコン教室にてブログ講習会が行われました。

講師は前々会長Tさん。2回目の今回は、『写真を取り込もう』が目標です

それぞれ、Myデジカメと接続コード持参で、写真をパソコンに取り込むところから懇切丁寧にご指導いただきました。

つきまるさんの相洋和太鼓の家庭教育学級の記事に写真が増えたことに気づいた方はいたでしょうか?講習会の成果なんですよ

今回は都合がつかずに参加できないブログ担当者もいました。簡単なテキストは副会長Tさんが預かってくれています。(今回は小梅手書きですみません)まずはチャレンジしてみてくださいね

                       小梅


見ました!! 明神 運動会特集号

2009年07月02日 | 本部
広報委員会のみなさん、ありがとうございます。
明神の運動会特集号拝見しました。

ひょっとして仕上がりは学年別になっているんでしょうか?
そうだとしたら、ますます頭が下がる思いです。
うちの子は6年生なので、ピラミッドの構造があんなに重厚になっているのにビックリしたりしています。感謝、感謝

シャッターチャンスは逃さない!!ってな意気込みで広報の皆さんが眼光するどく狙っている様がよくわかります。たくさんの力作をありがとうございました。
今後もどんどんパワーアップして、年配だったらしいプロのカメラマンの存在をおびやかすくらいになってください。


                        アール