あたしはぶす子!@今日も厚目ながらソコソコsizeもあって遊べたニャ!
昨日は大波&暴風雨の中集まってくれた皆さんお疲れ様でした。そして、清野先生ありがとうございました。
荒天にもかかわらず、漁業組合の役員さん4名と水族館の館長さん、主だったloco surfer12名と沢山の皆さんに集まっていただいて、波を被りながらも実のある勉強会となりました。
今後、先生にご指導頂いた課題をひとつずつclearしながら、
浜地の波を死守できるよう皆で頑張りましょう!
昨日これなかった皆さんも、これから、是非力を貸してください。
とりあえずは、浜地⇒ボラの写真を募集します。
昔~今に至るまで何時の写真でも、どんな写真でも良いです。
波、砂浜、道路、防風林の何かがちょっとでも写っていれば、波乗りの写真に限りません。B.B.Qでも海水浴でも釣でもスナップ写真大募集です。
お店までお持ち頂ければ、scanさせていただいて5分程でお返しします。もちろん、DataならなおOKでmailに添付してnansea@jasmine.ocn.ne.jp までお送りください。
皆さん一度お家のアルバムをチェックしてみてニャ!
1クリックお願いニャ!サーフサイズドットコム・ランキング参加中
そして..........
今日のサンセットの波は?
午後からまとまって来た。
junkそうに見えてもsetはしっかりとpowerもある。
敬勝寺前の頭overの大きなline upは厚目ながら肩がのびて、温泉前までつなげば掘れ掘れバレルが待ち受けてる!
konakiが大波に乗って暴れてたニャ。ぶす子も何本か良い波にdrop出来て満足、満足!
店番かわってくれたkomy、mahaloです。
(営業に来たS社のtakeda君もうちょっと待って一緒に入れば良かったニャ?)
komy、546、みかりん達が楽しんでいたみたいだニャ。
明日も残っておくれ........