菜の花 ウェルネス倶楽部

倶楽部代表の日記とダンベル体操教室の活動日誌です!

第177回ダンベル教室開催! 

2016年03月29日 22時35分31秒 | 日記

 

今日は、天気も良く気温が20度位まで上がりました。
会場近くの桜が、開き始めていました。
そんな中、風邪で二人休み8名でトレーニングしました。

次回は、恒例の体組成計で体重や体脂肪率等を測定します。
宜しくお願いします。 


第176回ダンベル教室開催! 

2016年03月22日 23時35分11秒 | 日記

 

 朝は冷えましたが、日中は18度位まであがり暖かい日和でした。
今日は、9名で行いました。
 さら・さくらに先日伺い、体力測定項目について伺って来た話をしました。
犬山市で行っている項目は、5項目を実施しています。
実施日: 4/13(水)・・・市民健康館
      5/23(月)・・・市役所
      6/7(火)・7/5(火)・・・市民健康館
      9/6(火)・・・体育館
具体的にどのようにして測定しているか、4/13に参加する予定です。

 M田さんから、コグニサイズの資料を頂きました。
認知症予防の運動です。
実は以前に考えた事があります。
でも、まだ皆さんには失礼かなと思い話してませんでした。 
net検索した資料を頂きましたので、これを機会に認知症予防エクササイズを考えてみようと思っています。
M田さん、資料有難う御座いました。 


第175回ダンベル教室開催! 

2016年03月15日 22時46分23秒 | 日記

 

今日は、天気も良かったですが、気温が低く寒い一日でした。
男性陣の休みが多く、8名でのトレーニングとなりました。
 S原さんは、体調が今一で退会をしたい旨の申し出がありました。
自分の時間を作りたいとの事です。
24年5月から一緒にやって、約4年間近くになります。
食事会等の時には、一緒にやりましょう。
近くですから、体調の良い時は顔を見せてください。 

 前回は、体力測定お疲れ様でした。
普段のトレーニングとは全く違う動きでの測定でした。
あの測定項目は、大学で実施しているものをそのまま行われている様に感じました。
20代前半の学生と全く同じやり方で適合してるか、少し疑問を持ちました。
これからは高齢者の老化度を測るものはないか、測定方法を調べて行きたいと考えています。 
例えば、椅子から片足で立ち上がれるか、ふくらはぎに両手が周るか、
片足で何秒立っていられるか、など高齢者向けの測定項目を探してみます。 


第174回ダンベル教室開催(健康体力測定会)!

2016年03月08日 23時24分09秒 | 日記

 今日は(3/8)年一回恒例の健康体力測定会でした。
ニューダンベル体操協会から、鈴木理事長、平野事務局長のお二人がお越しになりました。
鈴木理事長から、測定のやり方の説明、測定器の使い方、最後にミニ講演会が行われました。

体力測定は、
1.垂直とび 2.反復横とび 3.背筋力 4.立位体前屈 5.息こらえ 6.上体おこし 7.握力 8.上体そらし
の8項目を測定。
当倶楽部からは、11名が参加しました。 

 

ウォーミングアップ

 

測定のやり方の説明

測定器の使い方説明

 

ミニ講演会

ミニ講演会


第173回ダンベル教室開催! 

2016年03月01日 23時08分31秒 | 日記

 この倶楽部を2012年3月から活動をスタートしました。
まる4年を迎えました。5年目に入りました。
6名の会員さんで始まりましたが、現在は14名と倍以上となりました。
これも、会員さんの口コミや、中日新聞さんが記事に載せて頂いたお陰です。
有難う御座います。引き続き宜しくお願いします。

 次回、3/8は、毎年恒例の健康体力測定会が行われます。
ニューダンベル体操協会の鈴木理事長、平野事務局長のお二人が起こしになり、ミニ講演と体力測定が実施されます。
沢山の参加をお待ちしています。

 韓国通のYさんから、韓国旅行のお土産を頂きました。
ありがとうございました。
韓国旅行は、今回で6回目だそうです。
格安で行ったらしいです。