友達と、うどん屋でうどんを食べました。
わたしはうどんは好きなので、香川などでおいしいうどんがあるような
話を聞いて、いつか食べに行きたいとも思っていました。
おいしいうどんで話題になるということは、
おいしいうどんはおいしいのだろうと期待して
うどん屋のうどんを食べたのですが――
なんというか、すごく普通の味でした。
友達はざる系、わたしはどんぶり系のものを頼みましたが、
わたしのは普通のゆでたうどんという感じで、
友達のほうは歯ごたえがくにゅくにゅしていてちょっとおもしろかったです。
でも、味はすごく普通。
てっきり食べた瞬間おいしさで目が覚めるような味を期待していたのに
あまりに普通で逆にびっくりしました。
外食なんてほとんどしないのでわかりませんが、
もしかしたら話題になっている四国のうどんのお店も
実は普通の味なのではないでしょうか。
ほんとうに、おいしいうどんはおいしいのか、
今おいしいといわれているうどんは、だれにとっておいしいのか、
大変疑問になってきました。
ほんとにおいしいうどんなら、食べてみたいですけど。