goo blog サービス終了のお知らせ 

直列☆ちょこれいつ

最近は神社や神道などの古い文書の解読をしています。
研究のまとめはカテゴリ『自作本』から。

日光と鬼

2022年04月28日 | ちょこのひとかけ
昔、鬼が暴れて人々が困っているところへ旅の若者がやってきて、
若者はその鬼を捕まえに行ったそうな。

捕まえられた鬼は「くっ……殺せ!」と吐き捨てたことで
その場所は『鬼くっ殺(おにくっころ)』と呼ばれるようになったそうです。

でも、長い間に伝説と言葉の記憶は薄れていったすえ、
今では『おくにっこう(奥日光)』と呼ばれているのだとか。

(民明書房『日本と鬼』大仁田維治郎 著より)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たなばたとたんざくと | トップ | レビュー:スイートポテトパイ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ちょこのひとかけ」カテゴリの最新記事