友達が買って、不具合の出たスマートフォン。
あるときから、再起動したら起動しなくなり、
充電すらもできたりできなかったりだそうです。
もううんざりだと渡されたので、
わたしも分析しながらいろいろ試していました。
バッテリーを完全に0%にしたのち、
パソコンにつなぐと充電は起こりますが、
起動しようとするとまっくらなまま動きません。
でも初日に起動したので、なんらかの弾みで
起動することもあるようす。
ネットを調べたらよくある不具合だそうで。
バージョンアップすれば直ることもあるとかどうとか。
そこで端末のアップデートをこころみますが、
アップデートの際の再起動で起動できなくなって数か月。
その間に充電しては失敗してを繰り返し。
そのうち、ふと、なんらかの弾みで
パソコンにつながなくても
USBコンセントで充電が始まることに気づきました。
その状態でどうにか起動しようとがんばっていたら
起動したので、また試したところ
どうやらなにかがうまくいったようです。
とりあえず再起動を数回してみても、
そのまま起動するようにはなりました。
あとは充電が0%になったあと起動するかを試して
起動したら終わり……でいいんですかねえ。
あるときから、再起動したら起動しなくなり、
充電すらもできたりできなかったりだそうです。
もううんざりだと渡されたので、
わたしも分析しながらいろいろ試していました。
バッテリーを完全に0%にしたのち、
パソコンにつなぐと充電は起こりますが、
起動しようとするとまっくらなまま動きません。
でも初日に起動したので、なんらかの弾みで
起動することもあるようす。
ネットを調べたらよくある不具合だそうで。
バージョンアップすれば直ることもあるとかどうとか。
そこで端末のアップデートをこころみますが、
アップデートの際の再起動で起動できなくなって数か月。
その間に充電しては失敗してを繰り返し。
そのうち、ふと、なんらかの弾みで
パソコンにつながなくても
USBコンセントで充電が始まることに気づきました。
その状態でどうにか起動しようとがんばっていたら
起動したので、また試したところ
どうやらなにかがうまくいったようです。
とりあえず再起動を数回してみても、
そのまま起動するようにはなりました。
あとは充電が0%になったあと起動するかを試して
起動したら終わり……でいいんですかねえ。