goo blog サービス終了のお知らせ 

浪速さざなみ会

南紀の海を中心に、熱帯魚の自家採集をしている仲間の日記です。

わが家のシロヒレタビラ (sino)

2009年04月25日 18時10分46秒 | Weblog
久々にkakuちゃん宅の魚が見れました。
アケボノが元気に育っているようで良かったです
わが家も近況報告します。


去年の春に生まれたシロヒレタビラの赤ちゃんが若魚(♂4㎝程)に育ちました。


こちらは、上の個体の親魚♂(2年物)です。
外の池で育てましたので婚姻色がとても綺麗です

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
外の池のは色が綺麗 (裕さん)
2009-04-25 23:24:28
我が家も外の水槽で飼っていますが、これほど綺麗には色が出ていません。大きさはでは負けませんがね。
我が家の魚達は、みなギャル曽根です。先日採取したヤリタナゴ達も元気にしています。
返信する
Unknown (sino)
2009-04-25 23:36:10
池で直射日光に当たらなければこの婚姻色は出ませんね。
1年物の若魚も良く見ると色が出ています。
また見に来て下さい
返信する