goo blog サービス終了のお知らせ 

多分なにもない日

口下手な清掃員が、ひっそり静かに生活しているブログです。

良い意味で性格が悪い人の意見は参考になる。

2022-11-17 12:00:00 | 清掃員の日常
前回日記でお話しした、挨拶を無視されるピエンな話を夫にしたんですけど、
どうやら夫も若い頃は、清掃員への評価が低かったようで、
「清掃員=どうでもいい人。自分には関係ない人。そんな人に気を使う必要がない」
という考えだったそうです。

(※夫は今は清掃員の評価は高いです。)

こういう会話をして思うことは、良い意味で「性格の悪い人」の意見や考察は大変参考になる!!ということ。

私がメンタル繊細で真面目な分、
私とは逆に、平気で挨拶を無視したり、人を傷付ける人の思考が全く分からなくて、その度に(何故だぁー!?)と頭を悩ませていたのですよ。。
。・゜・(ノД`)・゜・。

こういう時に役に立つのは、良い意味で性格の悪い夫の意見!

どうしても私のマイルールでは「挨拶されたら挨拶しよう」一択!!だったのですが、
夫の「性格の悪い人はこう考える」意見は参考になります。

夫の意見を聞く度に、(こういう考えの人もいるんだな)と、視野が広がるといいますか、自分のマイルールが他の人のルールじゃないもんな~って認識させられます。。


自分で言うのも…ですけど、私は真面目で優しそうな感じなので、利用されやすいと思うし、利用されていることも気付かないようなタイプだと思うので、繊細で内気な人間には、夫のような好戦的で自己主張強めで性格のひねくれた人が側にいた方が、私には良いのかもしれません。


思えば、私の交友関係も、正反対の性格の友人が多かったんです。
私が無口で繊細な分、
相手はお喋り、自己主張強い、面白い、好戦的な方とご縁がありました。

正反対同士補いあって良いのかもしれませんね。










最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。