goo blog サービス終了のお知らせ 

「自分でできることを、やってもらおうとする義母」につけたニックネーム

2019年01月30日 | 介護編

自分でできることを、義母は

人にやってもらいたがることがあります。

 

例えば車椅子。

 

義母は自走式の車椅子を使って、

自分で移動できるのですが、押してもらいたくて、

じーっと待ってるトキがあります。

 

他にも、

 

「それ、今じゃなくてもよくない?」

 

ということで、

「みちこさーん」と何度もわたしを呼びます。

 

多いトキは5分間隔。

 

最初の1~2回はいいのですが、

6回目くらいになってくると、イラッとしてきます。 

 

この、たいしたことじゃないことで

5分間隔に呼ばれるのが、本当にストレスで、

呼ばれても行かないでいると、

たま~に隙間に挟まって、

死にかけてたりする・・・。(おいおいおい・・・)

 

 も~、世話がかかる。

まるで赤ちゃんです。 

 

そんな義母の状態に、

なにかニックネームをつけてみよう

と、トイレの中で考えました。

 

 で、

浮かんだのが・・・、 

 

『ベビーばあちゃん』

  

略して、

 

『ベビババ』 (笑)

  

 

略した瞬間、思わず 

プッと笑ってしまいました。

  

 

ウケる~(笑)

  

 

「ベビフェス」から

クレームがきそうなこのネーミング(笑)

 ( ※ 飲食チェーン店ベビーフェイスプラネッツ )

  

 

しばらくはまりそうです。

  

みなさんもよかったらおつかいくださいませ。

  

『ベビババ』 (笑)

  

2月9日(土)の京都なんでも仙人セミナーでは、

悩んでいたことなのに、

思わず笑ってしまう変なネタが、

たくさん飛び出しますよ~。

 

お楽しみに。

 

  フォローしてね…   

   軽やかにディスる(笑)

    

 

(文庫) なんでも仙人の夢をかなえる「とっておき」の方法 (サンマーク文庫 み 2-1)

 

「立ち読み」できますよ~。→こちら から

  

ヒカルランドさんから発売された新装完全版も

よろしく~!

 

宇宙のリズムに乗ってどんどんユルユル楽になる♪ ≪なんでも仙人≫の魂レベルでスッキリ解決! 「つながりたい並行現実」につながる生き方

 

 なんでも仙人イベント情報 

 ★2019年2月9日(土)「京都なんでも仙人セミナー」

タイトル「笑って福を呼び込もう!

    ~悩みが気にならなくなるなんでも仙人劇場~」

 

 お申込みは → こちら

 

 

★2019年2月22日開催

「ミラクルを起こしたい方  ウェルカ~ム♪

ミセス一休&セレブ夫人お茶会 in 東京」

 

※満席です。  

 キャンセル待ちは  → こちら から。

 

 

「アイリッシュハープみつゆきさん &

なんでも仙人みやがわみちこ 夢のコラボ

~宇宙からの祝福と慈愛がふりそそぐ

           ヒーリング音泉~」

 

大阪開催   3月21日(祝日) 13時~17時

詳細・お申込み  → こちら

 

 

名古屋開催 4月20日(土) 12時~16時

詳細・お申込み  → こちら

 

         

★「自分の中の慈愛のエネルギーとつながる個人セッション♪」(予約制)

  

 体験者の方からいただいたご感想は こちら 

 

  詳しい内容&お申込みは    こちら

   

 

 カナヘイうさぎ はじめてお読みいただいた方へ カナヘイうさぎ

   

   日々の生活の中で、 

 

 ●悩んだ時 ●迷った時 ●元気がない時 ●背中を押してほしい時

 ●慈愛のエネルギーを感じたい時 ●自分にOKを出したい時

 ●ほっこりしたい時 ●ゆるみたい時 ●前に進みたい時

 ●新たな扉を開きたい時 

  

 などにご覧いただけましたら嬉しく思います。 

 

  なんでも仙人のメッセージが詰まった「なんでも仙人サイト」 

   

 なんでも仙人の公認サイト 

 

    よろしければお楽しみくださいませ。


我が家に「救世主」現る! 

2018年12月02日 | 介護編

同居&介護をはじめて、一番キツイと感じたのは、

 

「臭い」  です。

  

以前、ブログでも書きましたが、↓

 「悩み」を「笑い」に変える【介護・オムツ編】

 

 「オムツの臭いが気になる」

 

これね、けっこう切実な悩みでした。

 

 

なんたって、あたしゃ

 

夫から、

 

「みちこの前世は・・・、犬だな。(笑)」

 

とか、

 

「みちこ再就職先は・・・、警察犬だな」

 

 と言われるほど、嗅覚が優れてるんです。(自慢)

  

義母の部屋は一階の和室。

  

扉が閉まっていたら外の部屋まで臭ってこないのですが、

義母は扉をすぐ開けっぱなしにする・・・。

  

これ、介護経験がある方なら、

分かってもらえるかな~・・・。

  

けっこう辛いんですよ、臭いが・・・。

  

そんな我が家に、

 

なんと!!

 

「救世主」が現れました!!!

 

「ジアイーノ」です!

 

「独自の次亜塩素酸生成技術」へリンクする画像です。

 

「ジアイーノ」は、次亜塩素酸で空気を洗う

というものです。

 

菌やウイルスの表層だけでなく、

内部まで浸透してすばやく作用。

 

有機物の分解スピードが速く除菌力、

ウイルス抑制力に優れている、とのこと。

 

また、脱臭効果も高く、ペットや介護環境のニオイなどの

発生し続けるニオイにも、高い威力を発揮します。

  

と店員さんから説明を受けました。

 

「ま、マジか?!」

 

 目が釘付けになるみやがわ。

  

お値段けっこうするから、効果なかったらヤダけど・・・、

 

臭いで気分が沈むのをなんとかしたい・・・! 

  

「ええい、もぅ、買っちゃえ!」

 

 と、先日購入!

  

つけたその日から、気になっていた「臭い」が、

 

 まったく気にならなくなりました!!

  

うぉぉぉぉぉーーーっ!

すごいぞ!

ジアイーノ!!!

 

 名前の由来は知りませんが、

 

「ジアイーノ」は、なんか「慈愛」と音の響きが似てる。

 

 夫もその効果に驚いていました!

 

「みちこ、すごいぞ!

まったく臭わない!」

  

ウホーっ! 

  

次亜塩素酸の臭いは多少しますが、

(次亜塩素酸はプールの消毒薬みたいな臭いです)

 

つけたり、消したり調節しながら、心地よく使っています。

 

 我が家のニュースでした

 

      フォローしてね…

   臭いで苦しんだ日々よ、さようなら~♪

       

(文庫) なんでも仙人の夢をかなえる「とっておき」の方法 (サンマーク文庫 み 2-1)

 

「立ち読み」できますよ~。→こちら から

  

ヒカルランドさんから発売された新装完全版も

よろしく~!

 å®‡å®™ã®ãƒªã‚ºãƒ ã«ä¹—ってどんどんユルユル楽になる♪ ≪なんでも仙人≫の魂レベルでスッキリ解決! 「つながりたい並行現実」につながる生き方

 

 なんでも仙人イベント情報 

 ★12月16日(日)14時~17時 in 滋賀

「なんでも仙人クリスマスパーティ」

 

詳しくは こちら

お申込みは こちら

  

★2019年1月11日(金) 東京なんでも仙人セミナー

 テーマ

「笑って一年をスタートさせよう!

~悩みが気にならなくなるなんでも仙人劇場~」

 

お申込みは → こちら

 


★「自分の中の慈愛のエネルギーとつながる個人セッション♪」(予約制)

 

 体験者の方からいただいたご感想は こちら 

  詳しい内容&お申込みは    こちら

    

 カナヘイうさぎ はじめてお読みいただいた方へ カナヘイうさぎ

   

   日々の生活の中で、 

 

 ●悩んだ時 ●迷った時 ●元気がない時 ●背中を押してほしい時

 ●慈愛のエネルギーを感じたい時 ●自分にOKを出したい時

 ●ほっこりしたい時 ●ゆるみたい時 ●前に進みたい時

 ●新たな扉を開きたい時 

  

 などにご覧いただけましたら嬉しく思います。 

 

  なんでも仙人のメッセージが詰まった「なんでも仙人サイト」 

   

 なんでも仙人の公認サイト 

 

    よろしければお楽しみくださいませ。

 


嫌悪感を笑いに変える、なんでも仙人マジック!【爪水虫編】②

2018年10月12日 | 介護編

昨日のブログ ↓

  

 

嫌悪感を笑いに変える、なんでも仙人マジック!①

 

 

 

ご覧になられましたか?

 

 

 

ストレスをためるわたしに、

なんでも仙人から届いたメッセージは、

 

 

「そうくるか?!」

 

 

と、思わず笑ってしまうアイデアでした。

 

 

 

 

 

さぁ、みなさん、心の準備はいいですか?

 

 

 

 

 

 

 

それではご覧いただきましょう!

 

 

 

 

なんでも仙人劇場の、はじまり。はじまり~。 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

そち、今年の7月に、

夫の実家に介護で訪れたトキ、

家の中を裸足で歩いてたよな?

 

 

 

掃除をしていない姑の部屋にも、

裸足で入ったこと、

 

あったよな?(笑)

 

 

 

そちの足の裏、

 

意外と強いのかもよ?!(笑)

 

 

 

免疫力、

 

バッチリかもよ?!(笑)

 

 

 

「うつったらヤダ・・・」と思うなら、

足の裏に

ネーミングつけてみたら?

 

 

 

例えば・・・、

 

 

『足裏最強伝説!』

 

 

 

とか。(笑)

 

 

 

 

 

『自分は足裏の免疫が弱い』

 

と思い込んでいた女の子が、

 

数々の試練に立ち向かい、

 

『実は世界最強の

足裏免疫をもつ天才だった!』

 

と気づくサクセス・ストーリー(笑)

 

 

 

 

ドラマ「スクールウォーズ」

の主題歌ヒーローを

 

バックに流すのはどうか?(笑)

 

    ↓    ↓    ↓

 

 

 

映画化なるか?! 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

以上が届いたメッセージでした。

 

 

 

 

 

 

この発想、どうよ?! 

 

 

 

 

 

も~、わたしは爆笑してしまいました。

 

 

 

 

 

ヒーローの歌にかぶさるナレーションを、

 

なんでも仙人の言葉に変えてみたら、

 

 

 

 

ハマリすぎてウケる!  (爆笑) 

 

 

 

 

そして、

 

 

 

「そうだな・・・確かに、

夫の実家に行ったトキ、

わたし、裸足のトキが何回かあったけど、

うつらなかったわ!」

 

 

と気づきました。

 

 

 

意外にわたしの足の裏、強いのかも! 

 

 

免疫力、バッチリなのかも! 

 

 

 

という気がしてきました。(あら、不思議!)

 

 

 

 

 

数々の試練に立ち向かい

 

 

 

って、ウケる~! 

 

 

 

この変な設定、なに?!(笑)

 

 

 

 

映画化なるか?!

 

 

 

 

 

も~、このくだらなさ、

たまりませんなー。

 

 

 

 

で、同居して一ヶ月半。

 

 

 

わたしの足の裏は元気でおります! ハイ!

 

 

 

『足裏最強伝説!』

 

 

 

継続中!

 

 

 

 

ヒーローの曲を聴くと、笑えてしかたありません!

 

 

 

素晴らしい名曲を、こんなにしてしまって、

 

すまね~! 

 

 

 

 

でも、この発想、いろんなストレスに

応用できそうだから、ぜひみなさんも

 

 

『〇〇最強伝説!』

 

 

 

勝手にストーリーを作って、

 

遊んでみてくださいね~。

 

 

 

 

 

       フォローしてね…

 

         映画化なるか?!

 

 

      

 

 

(文庫) なんでも仙人の夢をかなえる「とっておき」の方法 (サンマーク文庫 み 2-1)

 

「立ち読み」できますよ~。→こちら から

 

 

ヒカルランドさんから発売された新装完全版も

よろしく~!

 

宇宙のリズムに乗ってどんどんユルユル楽になる♪ ≪なんでも仙人≫の魂レベルでスッキリ解決! 「つながりたい並行現実」につながる生き方

 

 

 

 なんでも仙人イベント情報 

 


★「自分の中の慈愛のエネルギーとつながる個人セッション♪」(予約制)

  

 

 体験者の方からいただいたご感想は こちら 

 

  詳しい内容&お申込みは    こちら

   

 

 

 

 カナヘイうさぎ はじめてお読みいただいた方へ カナヘイうさぎ

   

   日々の生活の中で、 

 

 ●悩んだ時 ●迷った時 ●元気がない時 ●背中を押してほしい時

 ●慈愛のエネルギーを感じたい時 ●自分にOKを出したい時

 ●ほっこりしたい時 ●ゆるみたい時 ●前に進みたい時

 ●新たな扉を開きたい時 

  

 などにご覧いただけましたら嬉しく思います。 

 

  なんでも仙人のメッセージが詰まった「なんでも仙人サイト」 

   

 なんでも仙人の公認サイト 

 

    よろしければお楽しみくださいませ。

 

 

 

 

 


嫌悪感を笑いに変える、なんでも仙人マジック!【爪水虫編】①

2018年10月11日 | 介護編

義母との同居がはじまり、

 

わたしの悩みを「笑い」に変え続けてきた、

 

『クララ日誌』

 

 

↑ 

※ あっ、クララ日誌が分からない方は

  こちら  をご覧くださいませ。

 

 

 

 

同居から一ヶ月半が過ぎ、

いろんなネタが集まってきました。 

 

 

 

以前、ブログで、

 

 

「悩み」を「笑い」に変える【介護・オムツ編】

 

 

「悩み」を「笑い」に変える【入れ歯編】

 

 

 

をご紹介しましたね。

 

 

 

 

 

今日は、

 

【爪水虫編】

 

 

です。

 

 

 

 

義母の足が爪水虫なんです。

 

 

 

同居するまで、母は皮膚科に行っておらず、

ほったらかしにしていました。

 

 

 

同居をはじめたトキ、

 

 

「おい、おい、おいっ!

勘弁してくれよ~っ! 

 

 

 

と思ったのが、義母が車椅子で、

裸足のまま家中を移動すること。

 

 

 

ネットで調べると、

 

 

「爪水虫は水虫より感染力が強く、治療に時間がかかる」

 

と書いてあります。

 

 

 

ビビるみやがわ。

 

 

 

同居後、すぐに義母を

皮膚科に連れて行きました。

 

 

皮膚科の先生は、

 

 

「完治するには時間がかかりますが、

薬を塗っていたら感染は押さえられます。

 

塗れたバスマットや、スリッパを共有しないなどに

気をつけていただいたら、大丈夫ですよ」

 

 

と言われました。

 

 

 

でも、ネットにはこわいことが

いろいろ書いています。

 

 

 

「爪水虫、やだ~っ!」

 

(みやがわ心の声)

 

 

 

 

母に対して、ストレートに、

 

 

「爪水虫なんで、靴下を履いてください」

 

 

と言うと角が立つので・・・、

 

 

 

いろいろ考えて、

こんなふうに言ってみました。

 

 

 

 

 

「車椅子で移動する時、

足が滑りやすいと言われていたので、

すべり止め付きの靴下を買ってきました!

 

これ、いいですよ~。

 

よかったら使ってくださいね」

 

 

 

 

 

義母は、にっこりして、

 

「ありがとう」と喜んでくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だが、履かない。

 

(うう・・・。 )

 

 

 

 

相変わらず車椅子で、裸足のまま移動。

 

(て・・・、てごわい!)

 

 

 

 

 

夫に話すと、

爪水虫のこと、全然気にならない

と言う。

 

 

(おいっ、マジか?!)

 

 

 

 

も~、みやがわ、

心の声が止まらないわけです。

 

 

 

それで、イライラして対話してみました。

 

 

 

そしたら、

 

 

「おお~っ、そうくるか?!(笑)」

 

 

というメッセージが届きました! 

 

 

 

 

さて、なんでも仙人から

どんなメッセージが届いたのでしょうか?!

 

 

 

 

続きは次回のブログにて  ムフッ 

 

 

 

 

       フォローしてね…

 

        どんな発想をすると、

      嫌悪感が笑いに変わるのか?!

 

      みなさんも考えてみてくださいね~。

 

 

      

 

(文庫) なんでも仙人の夢をかなえる「とっておき」の方法 (サンマーク文庫 み 2-1)

 

「立ち読み」できますよ~。→こちら から

 

 

ヒカルランドさんから発売された新装完全版も

よろしく~!

 

宇宙のリズムに乗ってどんどんユルユル楽になる♪ ≪なんでも仙人≫の魂レベルでスッキリ解決! 「つながりたい並行現実」につながる生き方

 

 

 

 なんでも仙人イベント情報 

 


★「自分の中の慈愛のエネルギーとつながる個人セッション♪」(予約制)

  

 

 体験者の方からいただいたご感想は こちら 

 

  詳しい内容&お申込みは    こちら

   

 

 

 

 カナヘイうさぎ はじめてお読みいただいた方へ カナヘイうさぎ

   

   日々の生活の中で、 

 

 ●悩んだ時 ●迷った時 ●元気がない時 ●背中を押してほしい時

 ●慈愛のエネルギーを感じたい時 ●自分にOKを出したい時

 ●ほっこりしたい時 ●ゆるみたい時 ●前に進みたい時

 ●新たな扉を開きたい時 

  

 などにご覧いただけましたら嬉しく思います。 

 

  なんでも仙人のメッセージが詰まった「なんでも仙人サイト」 

   

 なんでも仙人の公認サイト 

 

    よろしければお楽しみくださいませ。

 

 


なんでも仙人のメッセージ「介護の悩みについて」

2018年10月06日 | 介護編


なんでも仙人サイト 今月のQ&Aはこちら。↓

 

 

 

 

これ、わたしの悩みです。(笑)

 

 

 

さて、モヤッとしたわたしに、なんでも仙人は

 

どんな言葉をかけてくれたでしょうか?

 

   

      こちら 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いかがでしたか?

 

 

 

わたし、このメッセージ、大好きです!

 

 

 

同居や介護で同じ悩みを抱えている方に、

 

届きますように・・・。

 

 

 

       

 

       フォローしてね…

 

         甘く ♡ 甘く ♡

       もっと自分に甘くなれ!

 

 

 

 

(文庫) なんでも仙人の夢をかなえる「とっておき」の方法 (サンマーク文庫 み 2-1)

 

「立ち読み」できますよ~。→こちら から

 

 

ヒカルランドさんから発売された新装完全版も

よろしく~!

 

宇宙のリズムに乗ってどんどんユルユル楽になる♪ ≪なんでも仙人≫の魂レベルでスッキリ解決! 「つながりたい並行現実」につながる生き方

 

 

 

 なんでも仙人イベント情報 

 


★「自分の中の慈愛のエネルギーとつながる個人セッション♪」(予約制)

  

 

 体験者の方からいただいたご感想は こちら 

 

  詳しい内容&お申込みは    こちら

   

 

 

 

 カナヘイうさぎ はじめてお読みいただいた方へ カナヘイうさぎ

   

   日々の生活の中で、 

 

 ●悩んだ時 ●迷った時 ●元気がない時 ●背中を押してほしい時

 ●慈愛のエネルギーを感じたい時 ●自分にOKを出したい時

 ●ほっこりしたい時 ●ゆるみたい時 ●前に進みたい時

 ●新たな扉を開きたい時 

  

 などにご覧いただけましたら嬉しく思います。 

 

  なんでも仙人のメッセージが詰まった「なんでも仙人サイト」 

   

 なんでも仙人の公認サイト 

 

    よろしければお楽しみくださいませ。