nananiya72鏡の中の蜃気楼

主に1/48・1/72航空機プラモデルの製作をやってますが、
複葉機は苦手なので滅多に出てきません。

救難ヘリコプター③

2023-09-29 15:45:08 | 飛行機模型

Sikorsky S-70

航空自衛隊 救難ヘリコプター UH-60J 

                                  フジミ 1/72

黄色と白の旧塗装用に、白を吹き、黄色用にマスキング中です。

塗装図がないので、写真から日の丸の位置や塗分け線を割り出しました。 多分大丈夫

まぁ、いつものように一発ではいかないような気がするのですが・・・・・・

この状態では、なにかの両生類のような面持ちですね。。

 

白を残すので、上半分を覆います。

黄色は、MU-2Sと同様にブルーエンジェルスのイエローを使います。

 

キャノピー枠も含めた防眩塗装・・・・・こんなモノでしょうか・・・・

吹きこぼれもありましたが、いいカンジに筆が利きましたので、まあいいでしょう。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 救難ヘリコプター② | トップ | 救難ヘリコプター④ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヘリコプター (まじりさん)
2023-10-04 13:45:55
またまたご無沙汰しました。体調不良があるようですね、気候変動が大きいのでご自愛ください。
こちらも家族内で色々あったり、予想もしなかったコロナ罹患もあったり。
ヘリコプターは師匠も書かれている通り、クリアパーツの取付け&マスキングが面倒と感じて、あんまり食指が伸びません。
お互いにゆるゆると行きましょう。
それでも進まぬ訳もある(笑) (nananiya72)
2023-10-05 22:02:14
まじり 様 コメントありがとうございます。
色々と大変だったようで、お見舞い申し上げます。

この頃は、やっと少し涼しくなり、夜はよく眠れますので、体調は少しよくなりつつあります。
本日通院だったのですが、数値は・・・・お酒を止めて(キツイww)運動すれば(足痛いのョ・・・)
いいんでしょうがねぇ・・・・悪化の一途であります。
仕掛かりのヘリはとっとと片付けて、モノグラムでも?と思っていますが、南米のムスタングとかも
未着手だし・・・・・1/200のMD-90も義理があります。  まぁそれでもゆるゆる と ですね。
見なきゃ良かった (okamotokun)
2023-10-10 05:16:38
自分の投稿に「いいね」を押されて、ふらふらと遊びに来てしまいましたが。
見てしまった事に激しく後悔。
もう模型製作用の工具箱を引っ張り出したくな~い。
スプレー塗装なんて挑戦したくな~い。
老眼に鞭打って、細かい作業に没頭したくな~い。

ここに来た事を激しく後悔しております。(笑)
起きたついでにM-ing (nananiya72)
2023-10-11 21:42:16
okamotokun 様 コメントありがとうございます。
罪深い「いいね」ポチだったようで申し訳ありません。
差し出がましいですが、小生のモットーを開陳(笑)
※その辺に、カッターとニッパーがあれば、毎日M-ingが可能です。
※世の中には刺激的な作例があふれていますが、マイペースです。
※ハズキルーペはじめ、補助になるツールがありますから、頼るのも一考かと
老眼に関しては、近視、遠視、乱視とありますので、一概にはアドバイス出来ません(笑)

またのお越しをお待ちしております。

コメントを投稿

飛行機模型」カテゴリの最新記事