goo blog サービス終了のお知らせ 

なあな保育園 子育て情報局

保育園でのお子様の日々の様子を発信していきます!

★4月お誕生日おやつ★

2013-04-25 16:37:07 | なあな保育園



今日は、お誕生日おやつの日

抹茶のパンウドケーキでした

4月生まれの子ども達おめでとうこざいます



暖かい春と新緑をイメージして作りました


子ども達はケーキを、美味しいと喜びながら食べていました


子ども達が笑顔になる
おやつを提供していきます





元気いっぱい!幼児クラス

2013-04-24 21:14:53 | なあな保育園
戸外遊びが大好きな幼児クラス(3・4・5歳児)


身体を動かすのが大好き


ある日の河原散歩...

良い天気...遠くに見えるのは...


そらぐみ!(5歳児)



そして、次は...
にじぐみ!(4歳児)



最後は...かぜぐみ!(3歳児)



『もう1回走ろうよ!!』
何度も繰り返しています




そして
ある日の国語の様子...

にじぐみです(4歳児)




たくさん身体を動かして力を発散したり

静かに集中する時間を持つなど

メリハリのある保育を心がけています





園庭で日向ぼっこ!

2013-04-18 17:29:19 | なあな保育園
25年度も始まり、なあな保育園に新しいお友達が増えました

もも組(0歳児)は、ポカポカ気持ちいいので園庭に行き日向ぼっこをしました。


幼児クラスがかけっこをしているのを見た後は、おもちゃに夢中です





お気に入りのおもちゃを持ってブンブン!





風が心地良く、嬉しそうに笑っています





ペットボトルのおもちゃを転がして、「まってまってー」とハイハイで追いかけて遊んでいるお友達もいます!





こちらのお友達は気持ち良さそうにお昼寝をしています!





おんぶでまったりとしています。
キュっと保育士の服を握っている手がかわいいですね






ニコニコと楽しい時間を過ごしました!

たんぽぽぐみの活動

2013-03-29 19:44:57 | なあな保育園
たんぽぽぐみ(1歳児)の最近の活動を紹介します

室内ではフィンガーペイントをしました


絵の具に小麦粉と水を混ぜたものを指や手のひら全体につけて、紙いっぱいに絵を描きました





大胆に紙に絵の具を広げて楽しんでいました


先日は、杉山神社の上の広場に行きました





階段の手すりにしっかり掴まり一歩一歩慎重に登って行きます


長い階段もしっかり登る姿に成長を感じます





頂上に着いて、少しひと休み
頑張りました





その後はみんなで忍者になりきり、ポーズを決めて奥の広場まで走りました
「しゅしゅしゅしゅ~!!」と効果音つきです



広場でたくさん遊んだ後は、恐竜の家をみんなでのぞきに行く事に…






「恐竜さんいるかなあ」と、そーっとそーっと覗き込んでいました



行けるようになった場所が増えて、わくわくする毎日のたんぽぽぐみです

ちゅうりっぷぐみになるのが楽しみですね