この頃、連絡の手段はもっぱらメールである。
こんな便利な通信手段がなかった頃は、頻繁に「手紙」を出していた。
投函してから手元に届くであろうまでの数日間の間、
そして電話か同じように手紙で来るはずの返事を待つ間。
「あんなこと書いてしまってよかったのかな」
「怒っていないだろうか」
「誤解して受け止めていないかな」
と思いをめぐらせヤキモキしていた。
携帯電話で気軽に電話をかけられる環境が整うと、
話したいとき、説明したいとき、すぐにいつでも直接話せるという安心感があった。
同時に繋がらないときの不安も。
メールは本当に便利な手段だ。
お互いの都合の良いときにレスすれば良いという気安さ。
会話と同じ調子で短くコメントして、反応していますよというサインをやりとりする。
でも、なんとなく「息遣い」「表情」が伝わらない分
誤解も多い。
実はここ数日のメールのやりとりで、ひとりカッカしていた私だ。
出したメールの返事が全然返ってこないこと。
待って、待って、待ちきれずに再度同じメールを出して
また待って。
やっと来たお返事メールに「遅くなった理由」のエクスキューズが無いことにイライラ。
何か怒っているのかな?とか
喧嘩を売っているのか?(ならもちろん買うわよ!)とか
ひとりカリカリ、カッカしていた。
エクスキューズが無い上に、むこうが勝手にいろいろ決めているのにもカリカリ。
こんなとき、直接顔を合わせて話していれば
表情などでいろいろな相手の感情を読み取ることが出来るのに、
むこうがどんなつもり、状況で返事メールをくれたのか
私がどんな感情で受け止めたのか
お互いに全然伝わっていない。
カリカリしていないで、はやいところ電話で話せば良いのに
なんとなく「電話」が億劫になってしまっているのだ。
一層の感情のすれ違いがあったところで、ようやく電話で話す事となる。
そのときには私の感情はほぼ頂点に達しているから性質が悪い。
同じ様なことを何度もしているのだ。
学習能力が無い私。
顔を合わせたときに、穏やかに話せるだろうか?
お互いの誤解をちゃんと解くことができるかな?
カリカリする必要なんて全く無いことでカリカリして
本当に馬鹿だわ
こんな便利な通信手段がなかった頃は、頻繁に「手紙」を出していた。
投函してから手元に届くであろうまでの数日間の間、
そして電話か同じように手紙で来るはずの返事を待つ間。
「あんなこと書いてしまってよかったのかな」
「怒っていないだろうか」
「誤解して受け止めていないかな」
と思いをめぐらせヤキモキしていた。
携帯電話で気軽に電話をかけられる環境が整うと、
話したいとき、説明したいとき、すぐにいつでも直接話せるという安心感があった。
同時に繋がらないときの不安も。
メールは本当に便利な手段だ。
お互いの都合の良いときにレスすれば良いという気安さ。
会話と同じ調子で短くコメントして、反応していますよというサインをやりとりする。
でも、なんとなく「息遣い」「表情」が伝わらない分
誤解も多い。
実はここ数日のメールのやりとりで、ひとりカッカしていた私だ。
出したメールの返事が全然返ってこないこと。
待って、待って、待ちきれずに再度同じメールを出して
また待って。
やっと来たお返事メールに「遅くなった理由」のエクスキューズが無いことにイライラ。
何か怒っているのかな?とか
喧嘩を売っているのか?(ならもちろん買うわよ!)とか
ひとりカリカリ、カッカしていた。
エクスキューズが無い上に、むこうが勝手にいろいろ決めているのにもカリカリ。
こんなとき、直接顔を合わせて話していれば
表情などでいろいろな相手の感情を読み取ることが出来るのに、
むこうがどんなつもり、状況で返事メールをくれたのか
私がどんな感情で受け止めたのか
お互いに全然伝わっていない。
カリカリしていないで、はやいところ電話で話せば良いのに
なんとなく「電話」が億劫になってしまっているのだ。
一層の感情のすれ違いがあったところで、ようやく電話で話す事となる。
そのときには私の感情はほぼ頂点に達しているから性質が悪い。
同じ様なことを何度もしているのだ。
学習能力が無い私。
顔を合わせたときに、穏やかに話せるだろうか?
お互いの誤解をちゃんと解くことができるかな?
カリカリする必要なんて全く無いことでカリカリして
本当に馬鹿だわ
『相手の表情が見えない分やはり「余裕」を多めに持つことが肝要かと...』
全くでございます。
親しい間柄になればなるだけ、双方に甘えが出てしまう。
いけませんね。
気をつけよう。
私もいくらか学習したので「これはちょっと ^_^;」と思ったら、電話をするか「会って話さない?」と言うようにしています。
おまけに私は来たメールに対する返事はかなり早く出す方なので、返事が来ないと心配になることが多いです。ただ世の中みんなそういう人ばかりではないですから。
相手の表情が見えない分やはり「余裕」を多めに持つことが肝要かと...
↑
ホントね~。
のんびり行こう。
カリカリするとシワと白髪が増える気がするし。
結局、直接顔を合わせて
な~んてことなく終わりました。
大変でしたね。
気心が知れている間柄だと、何となく「以心伝心」を求めるというか、馴れ合いなやりとりになってしまうのかもしれませんね。
それが誤解に繋がったりする。
顔が見えない分、より丁寧にしたほうが良いかもしれません。
PCのメールより、携帯のメールのほうが一層誤解を生みやすいような気がします。
電話もそう・・・。
カオを見て話せば、一発でわかることが
誤解が生じる場合があります。
私は、ぜったい返事の欲しいメールには”返事をください”と書いています。
まあ、まあ、まあ・・・葉月ちゃん。
カリカリせず、のんびり行こうや~。
ここで言って、すっきりしよう!
学生時代の友人3人が遊びに来るのに、ホテルやら、行きたいエステの予約やらの手配をしていたのですが、3人がそれぞれ違うタイミングで違うことを言ってくるので、ほんとうにへとへとになり、イライラして、夫にも当り散らしてしまいました。
かなり頭にも来ていたのですが、おととい、無事に到着し、顔を見ながら話をすれば、なんということはなく、べつにけんかもせず、楽しく話をしています。つくづく、メールって便利だけど、相手の様子がわからないし、難しいなあと思いましたよ。