公立小中高校の一斉休校について、様々なご意見が出ていますね。
賛否両論。
それぞれの立場や見地からのご意見であると思います。
でもね・・・
自治体の長である人が
「突然の事だ!国が責任をとれ!」
と口角泡を飛ばして仰っているのを見ていて、そのくらいのことは考えてないの?と正直思ってしまうのですが。
中国の様子や北海道の状況を見れば、自分たちの地域が同様の事態に陥った際の想定はしていて欲しい。
やりすぎなくらいに。
「急だ」
「押しつけだ」
「思いつきだ」
「効果は疑問だ」
仮にそうであろうとも、自分たちでも想定し検討しておくべき事案でしょ?
「女性も働け働けと言っておいて、子供を家で見ていろってことか?!」
と言う意見も聞いたのですが、そんな事は言っていないでしょ?
今は国難。
一時的にみんなで痛みを分かち合いましょう!みんなで乗り越えましょう!という事でしょ?
全ての人を満足させる施策なんてありません。
文句を言うのは簡単さ。
リーダーは決断しなくちゃいけないんだし、責任も取らなくちゃいけないのだ!
(ちょっと、この”責任を取る”の部分が怪しいので怒っている人がいるのはわかる)
「トロッコ問題」てありますよね?
誰しもトロッコに轢かれる側には居たくない。でも、トロッコを走らせるしかない時、どちらにトロッコを向かわせるかを決めなきゃいけない。
そして必ず責められる。
TDL TDSの休園の決定の決断に対しては、遊びに行く予定で他県からここまで来ていた家族たちは
「仕方がないですね」
「いい決断ですね」
と概ね好意的。
ねぇ・・・。
不思議、不思議。
かく言うわたくしも、前日にお仕事キャンセルの連絡が”唐突”にきております。
また、来月再来月の案件についても、続々とキャンセルや延期のご連絡を”一方的に”いただいております。
組織には属しておりませんので、それは即収入減につながりますし、航空券やホテルなどのキャンセル料については自己負担です。
大変な事です。
でもね、想定の範囲内。
ここは踏ん張りどころ!と思っています。
(生活困窮者については、この意見に含みません)
「親同士で協力し合って凌ぐしかない!
子供にも頑張ってもらう。
いい勉強の機会に出来ると思う。
日本は”平和が当たり前”になり過ぎた。」
友人達の言葉です。
頑張ろうね!
追記
航空券のキャンセルやパッケージツアーのキャンセル料は、3月12日まで無料にする旨のメールがJALさんから来ました。
今回の件、運輸旅客関係の皆さんも大いに痛手でしょうね。
個人でも、さまざまな場面に対応できる力をつけておかないといけない時代ですね。
今日スーパーに行ってビックリしたんですけど、トイレットペーパーやティッシュペーパーだけじゃなくて、キッチンペーパーや生理用品まで品薄になってるんですね( ゚Д゚)
え?トイレットペーパーだけでなくキッチンペーパーやナプキンまで買い占めですか?
あんなに「買い占めなければ十分に品物はある」とメーカーが言っているのに。
集団心理って怖い。
今、事が目の前で起きている時、”意見”を言い合う事は必要だけど、非難や批判は全く建設的では無いと思うのですよね。
不安や心配を解消したくてメディアから情報を得ようとするのですが、返って不安が募るしイライラしちゃいます。
お年頃のせいかもだけど(笑)