日々是心のままに

店長、かっちゃんびいきのホークス語りとか、中尾よしひとが心のままに綴るブログ

や~ま~ざ~きぃ~~~  。(><)9

2006-05-10 02:09:10 | ホークス・野球
私は今まで、あんなに感動する犠牲フライを見たことはなかった。 あのファウルチップがあたったとき、プロテクターの破片が口を切ったのかと思ったら、 まさか、前歯3本も失うとは・・・  orz あとでスポーツニュースを見た時の、あの痛々しさ・・・。 歯が落ちるのが、見えるよ、ヨヨヨ 交流戦の大事な初戦、 対広島、先発はあの去年打てなかった黒田。 渚は予想に違わず、素晴らしいピッチング . . . 本文を読む

キャッチャーの通知表

2006-05-07 23:49:41 | ホークス・野球
今日でパリーグ同士の試合が一時休戦。 火曜日からとうとう交流戦と相成ります。 以前首脳陣から「交流戦までは併用」との言葉がありました。 あの王さんのことですから、ロッテのような併用はしないで一本化すると思われます。 では、現在捕手二人の状況を見ていきたいと思います。 リードなどの専門的なことは分からないど素人ですので、 私なりに客観的に数字を出してみました。 なお、あくまでスタメンマスクで . . . 本文を読む

おなかいっぱい(^^)

2006-05-07 02:27:44 | ホークス・野球
寺原、大人になったね 初回からエラー連発の守備陣でしたが、 そんなものをもろともしない素晴らしい精神力を、今日はみせてもらいました。 今日はズレータ、松中にメモリアルなホームランが飛び出し 江川が初打点&猛打賞素晴らしい~ しかし、初ヒットが松坂で、初打点が西口からとは、大物を予感させます。 試合は打ちも打ったり11得点。 しかも寺原完投~ なんだか交流戦前にいい材料がそろってき . . . 本文を読む

大物の予感

2006-05-06 02:03:49 | ホークス・野球
今日の試合を、世間ではエース対決なんていっているけど、 言われてみればそうだったなぁなんて感じで・・・。 大概のホークスファンの注目は、 7番サード 江川 スタメンでしょう。 開幕から頑固に使い続けてきた松田を、昨日一軍に上がってきたばかりの江川にあっさり代えてきました。 いやはや、びっくりです。 一軍の空気を感じさせて、代打か途中交代での出場だと踏んでいたので驚いた。 まさか即スタメンだ . . . 本文を読む

いろいろと、言いたいことがある

2006-05-05 02:32:33 | ホークス・野球
・・・その前に、昨日はPC動画で観戦してたのに、 今日になってTV放送があったことに気づき、ちょっと凹む 知ってたら、ビデオ撮ったのに~(><)  でもそれしなかったから、勝てたのかなぁ~ で、今日は国営放送の電波、しかも総合をのっとり昼真っから堂々と全国放送。 しかし、NHK放送不勝神話が続き(←そんなのいらん)、 今日も見ごとにH1-2Mで、負け~。 小野寺アナウンサーパワーも、効かず . . . 本文を読む

快投ワッチ!と良妻カツオ

2006-05-04 02:21:27 | ホークス・野球
最近思うこと。 試合でのピッチングは、バッテリーの共同作業なんだな、と。 ピッチャーの調子の良し悪しはもちろんあるけれど、 捕手のリードや気配りによっても変わってくるんだなと、思う今日この頃。 本日はロッテに1-0にて勝利~♪ なんといっても和田毅の快投!でしょう もう、ナーイスピッチング~としか言いようのない、凄い凄い完璧投球。 まったく危なげなしで、援護は1点で十分でした。 去年まで . . . 本文を読む

いろいろと、凹むじゃないか・・・ orz

2006-05-03 02:31:20 | ホークス・野球
こりゃぁ、負けるな~ と、ファンらしからぬことを思ったわけでして。 三瀬さんが打たれて同点、渚の勝ち星が消えました。 でもでも、三瀬っちだけのせいではないと思うのでありまして、 三瀬いらないとか、使うなとか・・・、あんまりじゃありませんこと 今日は、負けるべくして負けたのです しっかり反省し切り替えて、がんばってもらいたいです。 ・・・で、衝撃的だったことがもうひとつ。 . . . 本文を読む

一軍で活躍するための意識

2006-05-01 02:19:27 | ホークス・野球
久しぶりに、週刊ベースボールを買った。 山崎選手のこの写真を見たら欲しくなったので、本屋に買いにいったのだ。 すると白黒だったけど、柴原選手のことも5ページほど載っていた。 6年目にしてつかんだ最大のチャンスをものにしようとする、若手捕手。 方や、当たり前であったレギュラーの座から、ここ2年離れ復活を誓うベテランの域に入ってきた外野手。 境遇の違うような二人だが、記事に書かれていることで . . . 本文を読む