goo blog サービス終了のお知らせ 

波来亭の出来事。

since1995.お酒と音楽が大好きな人の集まりです。
美華(めぃふぁー♀️🐺)との生活。

餃子ビールは℃定番。

2024-08-06 07:41:33 | 日記
非情ながら夏バテ金魚は全滅してしまいました。(超Shock.)
これに関しては致し方無い・・・・・?

餃子は手作りします。
まぁ、足では俺は作れないし、昔の・・・・・?
誰だったかなぁ?
タモリじゃ無かったような?
「私のハンバーグが食べたいかい?」って言って脇でパチンとやって、その後に「私の餃子も食べるかい?」と言って股に両手を当ててパカッってやってるお笑いが居たけど・・・・・

多分、脇でハンバーグは作れないと思うし、ましてあそこでパカッっと餃子は作れないと思う。
もしTikToker的な人が見てたらやってみると良いかも・・・・・

粉の配分は市販の小麦粉の袋に書いて有るから俺のオリジナルは書かないけど、大した差は無いです。
そこの違いで美味しさは変わりません。
ただ一つ言えば作業性に差が出るかな?
具に関しては餃子って物は「これが本物ですっ!」って言う物が無いんですよ。

いやぁ、食べ物なんて何でもそんなもんですよ。
Theたこ焼きとか、Theカレーとかが無い様に・・・・・
まして、Theラーメンなんてもっての他。

同じ様にThe餃子なんて物は無いんですよ。

だから具材はあなた次第。

自分の家のオーブンレンジで焼いたピザも出掛けた先でピザ窯に騙されて美味しいと思ってしまうピザに大した差は無いって事ですよ。

でも、何故皆出掛けるかと言えば、日常と違う嘘に騙されたいからなんですよ。

波来亭チャンネル



夏バテ金魚。

2024-07-31 11:01:16 | 日記
順調に育っていたランチュウですが、この夏の激暑にやられてしまいました。
残念ながら一匹が星に成ってしまうか?

確かに殺人猛暑。
毎日の様に人が倒れる。
そして北の方では豪雨による災害。
川の事故。

ランチュウはやはり水槽との愛称が悪いようなので鉢にもどしました。

店の環境が悪くて日中の店内は60℃を超えるぐらいの暑さに成ります。
なので波来亭サーファーズカフェを休業してる分けです。
但し必ず昼に一度はドアを開けて空気の流れだけは出して気休め程度に高温を避けてはいますが、そんな事では追い付く分けもなく・・・・・

ところで熱帯魚の方ですがセベラムとブルーアカラとの混泳が上手く行って仲良く出来る様に成りました。

セベラムです。

まぁ、仲良くと言うよりはブルーアカラが少し大きく成ってセベラムと互角を張れる様に成ったからですね。
半分以上食べられてしまった尻尾も完全に元に戻りました。


ちょっと見づらいですが元通りに成りました。
元に戻ったと言うよりそこまで育ったって事ですね。

明日から8月ですよ。
暑い暑いと言っても後2週間もすれば涼風がそよぐでしょう。

波来亭チャンネル




西東京大会を思う。

2024-07-28 15:29:34 | 日記
最近めん類ばっかり食べてる様な気がする。

Parisオリンピックの開会式に一悶着が有るような?
夜中の2時からだったのかな?
店から帰ると丁度船に乗った選手団が川を流れている所でした。
そしてその合間に変な怪人の映像が映し出されて・・・・・
何じゃこれ?

で、大して面白く無いのと疲れて眠いのとで寝てしまいました。
なので開会式は川を流れている船一艘と怪人の映像を見ただけでした。

冷製のパスタが美味しかった。

早稲田実業の応援団のブラバンのトロンボーン隊が凄い。
全員がバルブトロンボーンを使っている。
やっぱりお金持ちなんだろうなぁ。

波来亭チャンネル


パリOlympic始まる。

2024-07-26 10:52:47 | 日記
昨日の事です。
最近はあまりの暑さのせいで波来亭サーファーズカフェをお休みにしています。
なので昼の仕事が午後出勤の時は午前中をのんびりと過ごしています。
するとネットに「青梅線動いて無いよ。」と・・・・・

おいおい今から電車に乗らなきゃ成らないのにマジかよ。
Googleで運行情報の確認すると「青梅線は宮ノ平でなんちゃらかんちゃら?」
で、内容が青梅駅~奥多摩駅?青梅駅~拝島駅?青梅駅~河辺駅?立川駅~青梅駅?と情報が錯綜。
しかも復旧の目処が立たないとか?

これは困った。
しかし宮ノ平辺りでのトラブルなら大体は遅れは出ても立川駅~青梅駅間の運行には影響は無いはずなんだけど?
ただ、小作駅まで歩いて行って電車が動いて無いって事に成るとかなり面倒な事に成るし仕事に間に合わなく成ってしまう。

仕方が無いので久しぶりに原付きで出掛ける事にしました。
今の職場に通うように成って初めてのバイク通勤に成りました。
通勤の所要時間は徒歩+電車とそれ程変わらない。
まぁ、徒歩で駅まで行く時間を考えると若干早く着けるかなぁ?ってぐらい。

いやいや、改めて電車通勤の有り難さを痛感させられました。
確かに最寄り駅までの距離の問題が有りますが、言わばそれも考慮して公共交通機関で通勤の出来る環境は最高ですね。

まぁ、反省と愚痴を言わせて貰えば八王子の職場に2時間近く掛けて通うなんて事は気違い沙汰だったって話ですよ。
出来るから平気とか大丈夫と言う考えは駄目だと言う事ですね。
頑張ってる所が違っているって事ですよ。
職務の内容に力を注いだり、本来の目的に力を入れたり、そこを頑張らなければいけないと言う事ですね。

帰りのバイクでも「あぁ、これ電車ならボケェ~と乗ってるだけで帰れるのに、いちいち赤信号で止まったり、いきなり停車する車を回避したり、しかも駅間13分で着けるのにバイクだと自走30分かぁ、こんな事良く2年もやってたよ。」と嘆きたく成る。

本当に青梅線には頑張って貰いたい。

頑張る所を通勤から波来亭の営業に変えた事による結果は物凄く解りやすく出ています。

波来亭チャンネル


さぁ、夏休みだ!

2024-07-23 11:32:13 | 日記
毎日の気違い熱波。
更に劇的な急変天候。
そのせいでは無いのだろうけど金魚二匹が死んでしまった。
らんちゅうの黒子の中に居たちょっと大きめの赤い奴。
それと順調に大きく成っていた東錦の白かった奴。
らんちゅうの方は病気かも?で急に身体が曲がってしまって元気が無くなってしまいました。

いやね、お店が暑いんでね。
今更の話じゃ無くて波来亭は夏はクソ暑くて冬はクソ寒いって言うのは有名な話し・・・・・
冬は建て付けが悪いからすきま風がビュービュー入るからほぼ外に居るのと変わらない。
で、夏は天井が板一枚にトタンが貼って有るだけのトタン屋根ってヤツで昼間天日に熱せられると店内はオーブン状態に成ってしまう。
それが夜に成っても冷める事が無いので夜中の1時過ぎてやっとなんとか成ったかな?って感じに成るんですよ。
そんな店に居たく無いでしょ!

金魚が死んじゃう様な危険な店って?

夏休み?
何処か行ってみようかな?

波来亭チャンネル