goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆめ・みらい・じつげん

健康維持のための体重と起床時間の管理 

日誌(11月21日)[日] さあ~挑戦だ!中部トリム

2010年11月20日 23時21分47秒 | Weblog
○起床;5時30分 就寝;11時30分 体重;76.0kg 昨日の運動;なし

○本日の日程
 8時;中部トリムマラソン大会(20Km参加)

○振り返り
 昨日はミニデイサービスをゼミで取り組んだ。3年次のちょい悪ネネーズに協力をしてもらい展開した。楽しいひと時を過ごせた。午後からは新教員の採用に向けた模擬授業と面談を行った。新しい仲間ができる期待が膨らんだ。夕方からは講義があり、学生達と考える機会になった。
 
○喜楽(嬉しかったこと)
 ちょい悪ネネーズの演奏を聞けたこと 長田自治会の役員と話せたこと ミニデイサービスでお話ができたこと Iさんからメールが来たこと 



○再発見「写真説明」
 ①沖縄の大学のキャンパスはまだ緑です(笑)! ②ミニデイサービス「ちょい悪ネネーズの演奏」

○天気
 今日は快晴のランニング日和の予報。しっかり楽しんで来ます。20Kmの完走とプラス10Kmぐらい走ってみたい。今日一日頑張ろう!!

日誌(11月20日)[土] 秋深く・・!

2010年11月19日 23時32分01秒 | Weblog
○起床;7時 就寝;1時 体重;75.6Kg 昨日の運動;筋トレ、スイム

○本日の日程
 10時;専門ゼミ(ミニデイサービス) 9時;教員採用面接 16時20分;講義 18時30分;講義

○振り返り
 昨日は早々のゼミとCSWの打ち合わせ、そして相談援助演習で地域のことを考えた。先週から対応した推薦入試の判定会議があった。その後、ジムで筋トレを行いクールダウンでプールで泳いだ。
そんな一日であった。

○喜楽(嬉しかったこと)
 筋トレで汗をながした 水泳ができた 相談援助演習Ⅴが面白かった。 CSWの話が面白かった Rさんからメールが来た。



 
○再発見「写真説明」
 ①野底崎を見下ろす ②於茂登トンネルの石垣側

○天気
 今日の予報は曇り、そして晴れ。今日は久しぶりに地域デイサービスである。学生達の頑張りに期待したい。教員採用の面接もあり、ちょとパタパタの一日になるでしょう。今日もしっかり頑張りましょう!

日誌(11月19日)[金] 多忙でも、夢を求めて~!

2010年11月18日 23時46分00秒 | Weblog

○起床;7時 就寝;1時 体重;76Kg 昨日の運動;3,000m×2本+5,000m(11Km) 

○本日の日程
 10時40分;演習Ⅰ 14時40分;演習Ⅴ 16時30分;推薦入試判定会議

○振り返り
 昨日は早々からパタパタであったが、充実した1日であった。ゼミ学生達は海外旅行を企画している。初めてのパスポートを作りたいと張り切っている。地域福祉研究会では地域福祉、社協活動、人材養成で踏み込んだ話ができた。 

○喜楽(嬉しかったこと)
 10Km走れた 尊敬しているY先生にあえた。Y先生の携帯番号も伺った。研究会で話ができた  


○再発見「写真説明」
 ①石垣空港ターミナル(25年から新空港へ) ②美浜の映画館

○天気
 今日の予報は曇りから雨!夕方のラントレは筋トレに変更でしょう。今朝久しぶりに頭が重たかった。風邪の前兆でしょうか。気をつけましょう!昨夜は炭水化物を取ったら体重も増えてしまった。仕方ないでしょう。風邪対策と楽しいランのためですので・・!(笑)今日もしっかり頑張りましょう!


日誌(11月18日)[木] 人生、新しい展望を・・!

2010年11月17日 23時02分42秒 | Weblog

○起床;6時 就寝;0時 体重;75.6Kg 昨日の運動;なし

○本日の日程
 13時;基礎演習Ⅱ  16時20分;地域福祉研究会 

○振り返り
 昨日は早々の非常勤講師の後に、映画鑑賞会をりえこと2人で行った。土日が忙しいので昼間の時間帯が開いていた昨日美浜の映画館に足を運んだ。SPである。
 見た後は学校に資料の届けを行い、うるま市のスパーで買い物をして帰った。昨夜ちょっと練れなかったので眠くて~ちょっと夕寝をした。最高であった。(笑) そんな1日であった。 

○喜楽(嬉しかったこと)
 映画SPを見た! 家族で外食を取った。Mさんと話した Aさんと福祉について語れた B・C・Dさん達と国試について話した 1いつもの3ヶ月の11年度の暦を買った 5年後の目標を夫婦で確認した。ぐっすり寝た。
 



○再発見「写真説明」
 ①石垣空港;田舎的風景、徒歩でタラップへむかう。②島の人材養成教育機関

○天気
 今日の予報は曇り。夕方は走る予定。今日もしっかり充実した一日にしましょう!

日誌(11月17日)[水] 那覇マラソンに向けて!

2010年11月17日 00時21分19秒 | Weblog

○起床;6時 就寝;2時 体重;75.2Kg 昨日の運動;3,000m×5本+5,000m=20Km走

○本日の日程
 9時;非常勤講師   夫婦の日「映画鑑賞会」 
 
○振り返り
 昨日は早々の非常勤に始まり、恩納村の包括支援センター運営協議会の取り組み、そしてジョッキングを取り組んだ。目標の20Kmを走破できた。

○喜楽(嬉しかったこと)
 本が読めた。O村の高齢者福祉について学べた。O村の方との新しい出会いがあった。20Km走ができた。Mさん・Iさんと走れた。卒業生と会った。
  


○再発見「写真説明」
 ①恩納村役場庁舎からの眺望。 ②於茂登トンネル

○天気
 今日の予報は曇り!しっかり体調管理をしながら今日も充実した一日を取り組みましょう!

日誌(11月16日)[火] ふるさとの始まり!

2010年11月16日 00時14分35秒 | Weblog

○起床;6時 就寝;0時 体重;75.4Kg 昨日の運動;6Km走 +α

○本日の日程
 9時;非常勤講師   14時30分;恩納村包括支援センター運営協議会  18時;マラソン練習

○振り返り
 昨日は午後から浦添市で打ち合わせがありそこを経由して学校に向かった。浦添市では30日の研修会の打ち合わせであった。モデル的取り組みの再確認的研修である。
 学校では講義で学生達の模擬授業に取り組んでいる。国試で頑張っている学生達と懇談をした。

○喜楽(嬉しかったこと)
 朝、コーヒータイムができた。 浦添市CSWについて話が聞けた。学生達と国試について話せた
 6Km走ができた 



○再発見「写真説明」
 ①米原移民50周年記念碑  ②米原の沿革史

○天気
 今日の予報は曇り。日程では移動が大変であるがしっかり頑張りましょう!

日誌(11月15日)[月] 32年ぶりメダルに感動!

2010年11月14日 23時16分01秒 | Weblog
○起床;8時 就寝;0時 体重;75.4Kg 昨日の運動;なし

○本日の日程
 14時;浦添市社協  16時20分;講義Ⅰ 18時;ジョッキング 

○振り返り
 昨日は推薦入試の対応であった。午前9時から昼食を挟んで、13名を面接した。元気のある生徒達であった。その後ランの予定であったが雨が降っており、早々に帰宅して休養に当てた。夕食はりえこと二人で久しぶりにラーメンを食べに行った。そこで、Kさん夫妻に会った。元気であった。
 TVで世界選手権のバレーボールを見て、感動した。32年ぶりにメダルに時代の流れを感じた。

○喜楽(嬉しかったこと)
 新しい出会いがあった。面接が楽しかった。ゆっくりやすめた。学生部長に提案した。Mさんからメールが届いた。Uさんからメールが届いた。イ・サンをみたこと 女子バレーがメダルを取ったこと 
 


○再発見「写真説明」
 ①子どものころ毎日眺めていた於茂登岳。 ②石垣市米原公民館。

○天気
今日の予報は曇り~!ちょっと北風が吹いて寒い!体調管理をしっかりしましょう!今日もしっかり頑張りましょう!
 

日誌(11月14日)[日] ふるさとは遠きにありて・・!

2010年11月13日 23時19分00秒 | Weblog
○起床;6時 就寝;0時30分 体重;75.4kg 昨日の運動;なし

○本日の日程
 8時~推薦入試本学会場対応!

○振り返り
 昨日は入試対応で石垣島で午前中過ごした。楽しい語らいもあったが厳しい課題も在った。終了後友人達に会うために裏石垣に行った。久しぶりに友人達と語り合えた。時代は流れたたが昔の風景がそこにはあった。
 
○喜楽(嬉しかったこと)
 面接で新しい出会いがあった。味噌そばが美味しかった。 ヤシ林を見た Sさんに会った 卒業生のSさんに会った Iさんからメールが来た。 


 
○再発見「写真説明」
 ①幼少時の思い出の大木。  ②野底湾とマーペー

○天気
 今日の予報は曇り~!元気があれば走りたいものである!午前中から面接を本校会場で対応する。しっかり頑張りましょう!

日誌(11月13日)[土] 郷愁!

2010年11月13日 23時06分59秒 | Weblog

○起床;6時30分 就寝;1時 体重;? 昨日の運動;なし

○本日の日程
 9時;推薦入試面接(八重山会場) ~ ふるさと訪問

○振り返り
 昨日は講義を終えて、推薦入試の対応のために八重山会場行った。翌日に控え、前日小学校の同窓生達と語り明かした。放たれ小僧達が初老の期になってきたことをお互い確認した。61歳の記念の取り組みを確認した。

○喜楽(嬉しかったこと)
 小学校の同窓生が集まった 石垣に来た 地域課題が見えてきた 大学祭の展望が見えてきた ゼミ学生達がテキパキと動いていた 



○再発見「写真説明」
 ①小学校の校庭と向かいの山! ②開校50周年の記念碑!
○天気
 予報では終日雨~!八重山会場で、頑張りましょう!

日誌(11月12日)[金] 新しい出会い!

2010年11月12日 00時26分41秒 | Weblog
○起床;7時 就寝;1時 体重;75.6Kg 昨日の運動;なし

○本日の日程
 10時40分;演習Ⅰ  14時40分;演習Ⅴ 18時50分;石垣島へ移動

○振り返り
 昨日は忙しい一日であった。早々からの勉強に始まり、演習、内部調整、外部研究会、そして食事会・・ちょっと大変であった。演習では国外研修について話しあわれ来週結論をだすことになった。食事会では東京の某大学の学生が沖縄の子育ての現状と課題について卒論を書くため最終の調査で来沖した。新しい視点に期待したい。そんな一日であった。

○喜楽(嬉しかったこと)
 Mさんと話ができた R大学のUさんと話ができた 沖永良部の件が承認された A君と話ができた ゼミが楽しかった T社協の話が聞けた 居酒屋でOさんの歌が聞けた  



○再発見「写真説明」
 ①東京からのお客さんの接待。  ②うちな~料理。

○天気
 今日の天気は夕方から悪くなり、明日は雨の予定である。今日も日程は多忙であるがしっかり頑張りましょう。体重は夕べの食事のせい。今日も石垣で同窓会がある?体調管理に注意しましょう。