今日は従姉妹の結婚式だった。
披露宴でしこたま飲んでしまったので、帰るなり泥のように眠りこけてしまった。
気が付けばこんな時間になっており、ご飯を食べつつ艦これをやっていた。
艦これのプレイとしては、明石がいよいよレベル35になったので改造を行った。

春イベントで獲得した分も含め、艦艇修理施設はこれで3つになった。
5人までは泊地修理が可能なので、入渠のタイムスケジュールの幅が広がった。
そして、運営の情報によると、明石改にしておけば、改修工廠での成功率が少し上がるらしい。
今後はどんどん積極的にやっていきたい。
また、一方では12月初旬に新たな改二艦が実装されるらしい。
起工日が12月初旬でソロモン海での戦闘に参加した重巡洋艦の一番艦と言えば、古鷹が最有力だ。
しかしながら、我が鎮守府の古鷹は、完全に育っていなかったのだった。

直近で上げた戦果と言えば、新三川艦隊任務と第六戦隊任務。
レベルも11とちょっと寂しい状態だ。
しかし、ここから育て上げればいいのだ。
重巡は個人的には育てやすい部類の艦種だと思っている。
演習は勿論のこと、5-4という高経験値を獲得できる割には難易度も優しいマップがあり、面白いくらいに上がっていく。
また、気になっているのが改二レベルだ。
重巡の場合、今のところ改二化にあたっての最高レベルは、妙高の必要レベル70。
最低レベルは衣笠の55というところだ。
間を取って60台で改二なら嬉しい限りではあるのだが、それでも70か、不測の事態に備えて80は欲しい。
改二の時期は、12月1日のメンテナンス明けか、遅くともその次のメンテナンスには来るだろう。
それまでにレベルが70前後まで持って行けるかと言われるとちょっと厳しいが、出来る限り育ててあげたい。
そして、改装設計図の必要性も気になる。
現状では設計図は2つ、勲章は2つ所持しているため、問題ないと言えば問題ない。
が、いずれ来たるビスマルクの為に、出来れば常時2つ以上は所持していたいという部分もある。
そして、我が艦隊ではちょっと放置気味の大鯨が龍鳳になるために必要な改装設計図の事も忘れてはならない。
※大鯨は脳内鎮守府では間宮さんや鳳翔さんと一緒に給仕や料理に勤しんでいるという事にしている。
ちなみに、エクストラオペレーションの海域では、5-5が今月は未クリアのため、無理をすればもう一つ勲章は取ることができる。
が、5-5は現行の仕様では、「運営が最上級提督のために用意した最凶最悪のマップ」との呼び声が名高い。
踏破する場合はそれなりの資源と根気を求められるし、最悪クリアできないという事も想定しなければならない。
実際に過去数度に渡り5-5に突っ込んだが、レ級によって見事に大破撤退を余儀なくされている。
なので、無理をせずに来月に3つ取りに行くのも悪くはない話だ。
ともあれ、新たな改二艦娘の実装は純粋にうれしい。
楽しみにしながら続報を待とうと思う。
披露宴でしこたま飲んでしまったので、帰るなり泥のように眠りこけてしまった。
気が付けばこんな時間になっており、ご飯を食べつつ艦これをやっていた。
艦これのプレイとしては、明石がいよいよレベル35になったので改造を行った。

春イベントで獲得した分も含め、艦艇修理施設はこれで3つになった。
5人までは泊地修理が可能なので、入渠のタイムスケジュールの幅が広がった。
そして、運営の情報によると、明石改にしておけば、改修工廠での成功率が少し上がるらしい。
13▼明石の工廠「改修工廠」のTIPS情報です!
・曜日等によって強化改修できる装備が一部更新されます。
・秘書艦「明石」の隣(2番艦)に特定の艦娘を配備することでも変化する場合があります。
・高改修値装備の改修は「明石」を「明石改」に改装しておくと成功率が高まります。
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2014, 10月 24
今後はどんどん積極的にやっていきたい。
また、一方では12月初旬に新たな改二艦が実装されるらしい。
来月十二月初旬に起工した重巡洋艦…初期型の重巡でありながら、僚艦らと共に夜のソロモン海に単縦陣で突入、赫々たる戦果を収めたある重巡姉妹の一番艦、そのさらなる改装を今冬予定しています。お楽しみに!
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2014, 11月 23
起工日が12月初旬でソロモン海での戦闘に参加した重巡洋艦の一番艦と言えば、古鷹が最有力だ。
しかしながら、我が鎮守府の古鷹は、完全に育っていなかったのだった。

直近で上げた戦果と言えば、新三川艦隊任務と第六戦隊任務。
レベルも11とちょっと寂しい状態だ。
しかし、ここから育て上げればいいのだ。
重巡は個人的には育てやすい部類の艦種だと思っている。
演習は勿論のこと、5-4という高経験値を獲得できる割には難易度も優しいマップがあり、面白いくらいに上がっていく。
また、気になっているのが改二レベルだ。
重巡の場合、今のところ改二化にあたっての最高レベルは、妙高の必要レベル70。
最低レベルは衣笠の55というところだ。
間を取って60台で改二なら嬉しい限りではあるのだが、それでも70か、不測の事態に備えて80は欲しい。
改二の時期は、12月1日のメンテナンス明けか、遅くともその次のメンテナンスには来るだろう。
それまでにレベルが70前後まで持って行けるかと言われるとちょっと厳しいが、出来る限り育ててあげたい。
そして、改装設計図の必要性も気になる。
現状では設計図は2つ、勲章は2つ所持しているため、問題ないと言えば問題ない。
が、いずれ来たるビスマルクの為に、出来れば常時2つ以上は所持していたいという部分もある。
そして、我が艦隊ではちょっと放置気味の大鯨が龍鳳になるために必要な改装設計図の事も忘れてはならない。
※大鯨は脳内鎮守府では間宮さんや鳳翔さんと一緒に給仕や料理に勤しんでいるという事にしている。
ちなみに、エクストラオペレーションの海域では、5-5が今月は未クリアのため、無理をすればもう一つ勲章は取ることができる。
が、5-5は現行の仕様では、「運営が最上級提督のために用意した最凶最悪のマップ」との呼び声が名高い。
踏破する場合はそれなりの資源と根気を求められるし、最悪クリアできないという事も想定しなければならない。
実際に過去数度に渡り5-5に突っ込んだが、レ級によって見事に大破撤退を余儀なくされている。
なので、無理をせずに来月に3つ取りに行くのも悪くはない話だ。
ともあれ、新たな改二艦娘の実装は純粋にうれしい。
楽しみにしながら続報を待とうと思う。