我々のでは、毎年2回、春と秋ののお祭り前に集会所の掃除をしています。内に「組」が6つあり、その組が順番に受け持つので、3年に1度は回ってきます。
今年の春は我々の組が当番でした。しかも今年度は我が家が組長。嫁に来てから実は一度も掃除に参加したことがないのでやけに緊張していましたが、みなさんさっさと手際よく外と中にわかれて始めていました。
今日は解禁日だったので、集会所のすぐ下を流れる川にも釣り人を見かけました。
「去年は桜のつぼみを鳥が食べたりしたもんであんまりきれいじゃなかったけど、今年の桜はきれいだなぁ。学校のところなんかほんとにきれい・・・。」
そんなお話が聞こえてきて感心してしまいました。
そうなんです。昨年桜がきれいだったとういう印象が全く無かったのです。そういうことを覚えていらしたその方に、やけに感動してしまいました。
掃除が終わり、「桜を見ながらお茶でも飲むか」ということになり、集会所の裏側で美しく咲いている桜を眺めながらお茶を飲み、ごみの分別の話等々・・・にも花が咲いたのでした。
(写真は梅の花と集会所の屋根の向こうに見える桜です)
忘れていました・・・今日は解禁日だったので、釣り人をたくさん見かけました。
今年の春は我々の組が当番でした。しかも今年度は我が家が組長。嫁に来てから実は一度も掃除に参加したことがないのでやけに緊張していましたが、みなさんさっさと手際よく外と中にわかれて始めていました。
今日は解禁日だったので、集会所のすぐ下を流れる川にも釣り人を見かけました。
「去年は桜のつぼみを鳥が食べたりしたもんであんまりきれいじゃなかったけど、今年の桜はきれいだなぁ。学校のところなんかほんとにきれい・・・。」
そんなお話が聞こえてきて感心してしまいました。
そうなんです。昨年桜がきれいだったとういう印象が全く無かったのです。そういうことを覚えていらしたその方に、やけに感動してしまいました。
掃除が終わり、「桜を見ながらお茶でも飲むか」ということになり、集会所の裏側で美しく咲いている桜を眺めながらお茶を飲み、ごみの分別の話等々・・・にも花が咲いたのでした。
(写真は梅の花と集会所の屋根の向こうに見える桜です)
忘れていました・・・今日は解禁日だったので、釣り人をたくさん見かけました。