goo blog サービス終了のお知らせ 

浪合叙情

長野県下伊那郡阿智村浪合から 阿智村商工会の職員が身の回りの出来事を時々ご紹介

釣りまつり♪

2008年07月19日 | 平成20年以前のお話
午前中の浪合川は早朝からにぎわっていたようです。
前日?500匹のあまごを放流した川で、
参加費を支払っての釣りまつり!(大人2,000円・小学生以下500円)

子どもも行きたいようでしたが、午前中は歯医者やらおばあちゃんの薬の受け取りやら・・・おまけにひとりが熱を出してしまい、病院めぐりでした。

しかし残った魚を狙って、父と子は午後から出かけてゆきました。
夜はの寄り合いがあるというのにぎりぎりまで粘り、
ひとり2匹ずつのお持ち帰り。

よかったねぇ

阿智の夏まつり

2008年07月10日 | 平成20年以前のお話
阿智の夏祭りは7月26日(土)です。

今日は花火部のみなさんが、番付の校正を行っていました。

(番付編成会議は7月2・3日でした・・・なかなか大変な作業です。私はやっとりませんが。)

今年も多くの皆さんのご協賛・ご協力をいただきました。
おかげで毎年素晴らしい花火があがります。


あとはお天気・・・

女性部スポーツ大会

2008年07月07日 | 平成20年以前のお話
昨年はボーリングだった女性部のスポーツ大会。
今年はやはり誰でも手軽にできるマレットゴルフ。

会場は(涼しい?)浪合でという役員さんからのリクエストがあり、
トヨタ車体あららぎ自然村で24人が参加して行いました。

昨年の会員親睦マレット大会→(様子はこちら)を行った所です。

マレットゴルフ場は切り株が重要な障害物となり、なかなかいいスコアが出ません。あちこちで「カーン」という音が響いていました。

お楽しみの昼食は、やわらか~いヒレカツ。
おいしかったな~


とても美しく静かな施設です。



やっと釣れたっ

2008年07月05日 | 平成20年以前のお話
ちょくちょく川へ釣りに出かけていた息子ですが
なかなか釣ることができませんでした。

それがやっと釣れて・・・
しかも30㎝の天然物のイワナ。
と、ちっちゃなヤマメ。

ひとりで川へ行ってはいけないと言われているので
いつもついて行ってくれていた友達がいるのですが、
どうしてもその友達に魚をあげたいと言う息子。

というわけで 迷惑かも・・と思いながらも届けに行きました。
「すごいじゃん!」と言ってくれたお母さん。

どうかどうか、これからもよろしくね。