西部地区広域連携商工会スローフード事業、第2回味くらべ大会が無事終了しました。
今年も東京オー・プロバンソーの中野シェフをお迎えし、6チームが料理を競い合いました。
1チーム2名が、阿智黒毛和牛と地元伝統野菜を使った3,000円のお弁当5人前(だったかな?)を1時間半で作り上げていきます。みなさん時間が足りないようでしたが
中野シェフをはじめとした14名の審査員が試食しながら見栄え・味などに点数を付け、優勝者が決定しました。






優勝の「石苔亭いしだ」さんは阿智村昼神から。
昼神からは他に「おとぎ亭光風」さん、「鶴巻荘」さんが出場。
「四季酒彩割烹安藤」さんは阿智村伍和出身でお店は飯田市。昨年の優勝者です。
「食事処たたら」さんは根羽村から。
そして平谷村から「信州平谷温泉」さんが出場。
清内路かぼちゃやきいも、平谷いもなどなど、地元の伝統野菜をふんだんに使ったお弁当・・・どれもこれも・・・お見事です
あ、たたらさんのミニごへいもちの中には、サイコロ阿智黒毛和牛が入っているんですよ~。