午後、阿智・清内路・根羽村の商工会女性部の皆さんが交流会を行ないました。
まずは皆さんで
小林良正さん(浄土宗尼僧)の講演を聴講。
私も講演会だけ参加させていただきましたが
「いい話だった~」というより
「楽しかった~」という感想。
泣けるほど笑わせてくれました。
ある商工会主催の講演会で講演の最中に商工会長さんの家が火事になった話やら、
講演に行ったらお葬式をやるはめになってしまった話やら・・
ほんとだろうかと思うようなエピソードをおもしろおかしく話してくださるので
今日のテーマはなんだったんだらかと途中で考えることもしばしば。
ただ
「
あいさつ・返事・あとかたづけ が大切だ」 という言葉に
ふかーーーーーくうなずかずにはいられませんでした。(うなだれてたのかも

)
講演終了後の懇親会でも、3商工会の女性部の皆さんの話題に小林良正さんが登場していたことでしょう。
あー、楽しかった♪