goo blog サービス終了のお知らせ 

生江の活動日記

私が活動している野草会、グラウンドゴルフ、ゲートボール、太極拳、ノルディックウォーキング等について載せています。

パソコン相談会と除雪作業

2014-01-22 22:58:48 | パソコンボランティア
 今日は9時からパソコン相談会の担当として8時50分からテレワークセンター2号館に勤めました。今日の午前中の担当は

渡部さんと私です、午後は伊藤さんと渡部さんです。

 午前中は8名でメール送受信のやり方や文書作成、寒中お見舞いはがきの作成など皆さん目的を持っていらっしゃいます

ので効果的な勉強をしていきます。相談された私たちも速対応できますので有りがたく思います。

 今後も「西会津町から情報を発信する会」の会員でしっかりサポートしていきたいと思います。皆様のおいでをお待ち

しておりますとともに会員同士で研鑽し頑張って対応していきたいと思いますので是非おいでください。

パソコン相談会

2013-08-07 23:21:01 | パソコンボランティア
 今日はパソコン相談会の担当として9時前にテレワークセンター2号館に行きました。担当は2名で会場準備が終わるとすぐに

お客様がきまして午前中は4名の方が相談に見えました。

 10時半にお茶の時間を設け10分ほど休憩し気分転換をしながら進めています。これらは情報を発信する会で準備をしておりますが

相談で訪れる方々の差し入れもあり楽しく開催しております。是非、これから始めたい方もお誘いあわせの上おいでくださるよう

お待ちしております。

 午後からは孫たちを連れてさゆり公園プールに行き水泳を楽しんできました(私は泳ぎませんでした)

夕方4時から整体をし体調を整えました、明日から2日間で山形方面に野草会の研修旅行で行ってきます。9日の夜にブログで報告します。

パソコン相談会

2013-06-26 21:12:30 | パソコンボランティア

 今日は9時からパソコン相談会午前の部の担当として8時50分にテレワークセンター2号館に行きました。早速会場準備をチーフマネージャーの

渡部さんと行いました。9時には相談者や会員が駆けつけて8名の方で会場がにぎやかになれました。

 午前中はエクセルによる表作成やインターネットでのショッピング・ワードによる文書作成・写真の取り込み印刷など多彩な相談でした。

皆様それぞれに理解しかえられました。自宅でも研鑽されていることでしょう・・・

 午後からは高郷町 かいにゅうラウンドたかさと1階会議室で福島県社会教育委員耶麻地方連絡協議会総会だ開催されました。

西会津町からは7名の委員の方が参加しました。会議終了後館内を案内していただき、4時10分には散会し懇親会場である「ふれあいランド高郷」

移動しまして5時10分から懇親会を始めました。5時半には妻の迎えのため中座しましたが、楽しいひと時でした。委員の皆様本当にご苦労様でした。


パソコン相談会

2013-05-09 21:53:03 | パソコンボランティア

昨日は妻が休みで友達と西山温泉「西山荘」に行く予定でしたので、10時にこちらを出発し柳津で友人を乗せ10時45分には

目的地に到着しました。

 すぐ折り返し三島町西方経由で黒沢に出て昨日の続きでゲートボール協会の文書配りを行いました。尾野本・野沢地区を歩き

配達を終えました。 午後1時からはパソコン相談会の相談員としてテレワークセンター2号館に詰めました。

来客は4名で前回に続きエクセルでの文章つくりとなりました。皆様覚えきったみたいです・・・頑張れ…

 

 今日は朝妻を送りその足で会津若松市に行ってきました。雑用をすませ すぐ自宅に戻り、こし油の木の芽を取りに行ってきました。

今年は寒さがあだとなり1週間ほどすべてが遅れ気味と聞いております。

 午後1時半に迎えに行き2時半には自宅に帰りました。 3時から整体が始まりましたのでそのあと東京の義姉に山菜を送りました。

夕方雑用を済ませ8時から晩酌を楽しみました。明日は西老ク連の陶芸教室の開校式です。

 


記事のタイトルを入力してください(必須)

2013-02-28 22:35:39 | パソコンボランティア

 昨日は午前中8時半からすぱーくにおいて下野尻ゲートボール愛好会の練習が有りました、我がAチームは5名の方が練習に来まし

たが全員はそろいませんでした。

 3チームで練習試合を行い12時前には練習を終了しました。6日の試合には頑張りたいと思います。

午後からは久しぶりでパソコン相談会の担当としてテレワークセンター2号館に行きまして4時まで頑張ってきました。担当を入れて

8名の方が集まり楽しくカレンダー作りやエクセルでの表作成など自分なりの時間を過しました。

 今日午前中は、午後からの来客に備え妻と一緒に準備をしました。午後1時半から生涯学習発表会の会議が公民館で行われ

ました。最終の打合せでこまい部分とプログラムの順番などきめ3時前には終了しました。

 そのあと私はダンスサークルの練習が林業研修センターで行われていましたのでそちらに参加し4時には帰宅しました。

夕方整体に掛かり身体をリフレッシュしました。

 明日はビニール紐細工の教室に参加します。


西会津町から情報を発信する会役員会

2013-01-30 23:07:42 | パソコンボランティア

 今日は午前中雪がちらついていましたので除雪は午後に回し午前中は時代劇チャンネルでテレビ観戦をしました。

午後から昨日の残り、家の裏側軒先の除雪しました。そのほかに小屋の入り口も屋根からの落雪でふさがりましたのでついでに

除雪しました。4時ころ終了し一息ついてから妻を迎えに柳津町まで車を飛ばし6時ころ帰宅しました。それから夕食の準備を

しているところで電話があり、情報を発信する会役員会の案内があり忘れていましたのですぐ会場の野沢町のテレワークセンター2号館まで

車を飛ばし会議に間に合いました・・・またドタチャンするところでした助かりました。

 議題は会長が辞職を提出されたので総会までの取り扱いと来年度の活動予定ほかについて討議しました。

会長代行については副会長が了解をいたしましたので総会までお願いしました。そのほかについては1時間ほど意見の交換をして

大筋で合意を居て散会しました。来年もパソコン相談会を開催しますのでぜひ来てほしいと思います。


久々の飲み会

2012-07-19 06:24:44 | パソコンボランティア

 7月18日 妻が会社の旅行で出かけますので、5時40分に柳津町の勤め先まで送りました。

帰宅後朝食をすませ手から9時頃グランドゴルフクラブの例会に顔を出し、26日の大会の

打合せをしました。

 9時半までに憩いの家に行きシルバーセンターの安全パトロールに参加しました。

今日は2班に分かれて国県道の草刈作業をしておりますので、安全委員会・事務局長の

3名で、国道400号の草刈現場と県道漆窪線の草刈現場2箇所を派tpロールしました。

2箇所とも交通量が多く大変な作業ですが、どちらも作業中ののぼり旗で運転手の急意を喚起して

作業をしておりました。熱中症には特に注意するようにお願いしてきました。

午後からは、洗濯・旅行の会計報告書の作成配布・キュウリの醤油漬け(8kg)などをして

時間を過しました。・・・6時半から野沢地区の某所で仲間の飲食会が有り、久々にアルコール

を楽しみました。いつも車で参加しますのでお茶でのお付き合いでした。

楽しい時間は早く過ぎるのですね・・・8時に息子が迎えにきましたので宴たけなわでしたが

失礼して帰宅しました。

 私にはめずらしく9時半頃寝てしまいました。

 


西老ク連パソコン教室最終回

2012-07-17 22:23:21 | パソコンボランティア

 今日は8時40分にテレワークセンター2号館に行きパソコン教室の最後の準備を

しました。9時半から最後のパソコン教室が開催されました。欠席者は1名で他の方は

全員頑張りました。

今日は最後でしたので、はがきに写真を入れ暑中見舞いのはがきを作成しました。皆さん上手

にできました。

午後からは、ゲートボールの練習で25日に行われる農協杯ゲートボール大会に備えました。

下野尻からは2チームが出ます。頑張ります。   


西老ク連パソコン教室4日目

2012-07-12 21:55:50 | パソコンボランティア

 今日は妻を職場に送り8時30分にはテレワークセンター2号館に行きました。

今日で4回目となり後残すところ1回となりました。今日は都合により2名の方が欠席しましたが

皆さん元気に通ってくれます。

今日はカメラからパソコンへの写真の取り込みと写真を台紙に編集するところまでやりました、

この次は、はがきに写真を貼り付けることをやる予定です。

午後から2時半までダンスサークルの練習に顔を出し少し踊ってから自宅に帰り、お客様の

接待の準備をしました。夕方雑用を済まし明日の旅行の用意をしました。

明日は立山アルペンルートです。雨が心配です。


西老ク連パソコン教室開会

2012-07-03 22:40:44 | パソコンボランティア

 今日から西老ク連のパソコン教室がテレワークセンター2号館で開会しました。5日間の予定で17日には終了します。

参加者は16名で男性ばかりです。先生は西会津町から情報を発信する会の皆様で大変お世話になります。

   

毎回9時半から11時半まで2時間行います。皆さん最後まで頑張って欲しいと思います。

今日午前中に9時から会津若松市で会津綜合体育祭のゲートボール大会が開催されており我がチームも

女子チームも予選通過でトーナメント戦に残ったと電話で確認しましたので、昼食を食べるとすぐ高速で

会場に向かいました。午後1時10分には会場に着きまして応援しましたが内容負で5位となりました。

7月15日の県綜合体育大会に出場できることになりましたので、その場ですぐ申し込みました。

ミドルのメンバーで出れますので頑張りたいと思います。