昨日の静岡ライブ、良かったーーー!!
…つか、土地が変われば雰囲気も変わるもんですね。
静岡の皆さん、私の中ではお行儀がいいって印象でした。
なんて言うかな。
例を挙げると、画面に二人の顔が大写しになっても黄色い声援が無かったり。
でもノリが悪いってわけでもなく。
弾ける曲はノリノリで、バラードはしっとり聴く、みたいな。
メリハリがあるのかな?…ホントなんて言ったらいいんだろう。
とにかく、横浜とは違った雰囲気だなぁと感じました。
ご当地ネタは分からなかったけどwこんな感じ↓(一応伏せます)
タイトルが「若者の静岡」…何か、古~いw私好みだわww
静岡にも109が出来たらしくて、そこに北さんが潜伏してました。
売り物のターバンやサングラスかけてポージング写真撮ってみたりw
で、今回はクレープ食べてましたよ。
あと…スタバ(?)でくつろぐ北さんを引きで撮ってて、
「どこにいるか分からないと思うので、寄って更に撮りました」
って寄りで撮った写真を公開した時に岩さんが「分かりますからいいですよ」
と返した言葉に愛を感じましたw
ヒーロー見参では茶畑の写真が挿入されて、「お茶」でしたw
あぁ、やっぱりww
チェリートレインの「緑」は「茶柱」で、両手をくっつけて上にシャキーンって伸ばすしぐさで。
北さん、かなり気に入った様子でライブ中ずっとやってましたよw
実は、今回のチェリートレインの動きを予想していたんです。
私達の予想では「富士山」で、両腕で頭上に三角を作るしぐさ。
う~ん…しぐさは近かった!!惜しいw
あとなんだっけ…冷凍みかん??
何??静岡は冷凍みかんがアツイの??
冷凍みかんのCMは見られませんでしたが…
静岡テレビのCMと金ちゃんラーメンのCMは見ましたよw
金ちゃんラーメン、買ってくればよかったなw
あっ!そうだ。
帰り、掛川駅で新幹線に行く通路をスタドのギター、ケンちゃんが普通に歩いてて!!
駅の構内がちょっとした騒ぎに。
でも、ケンちゃんは笑顔で手を振ってくれましたよ!!
みんながいなくなるまで相手してくれた。いい人だったー
愛野駅で電車に乗れなくて、30分(!!)突風の中待ったけど…
ケンちゃんが見られたからよしとしよう。
つーか…20時に電車3本しか来ないってどういうことよ
お客さん、帰り支度早くてさ、何でかなーって思ってたんだよ。
や、私達も早く帰るつもりだったのよ?
席がホントに後ろで、出入り口付近だったからさ。
すぐに出られると思ってたのに。みんな、早いの。電車が無いから焦ってたのね
ひとつ勉強になりました。地方公演は電車の時刻に要注意だ!!
で、今日。
そのまま帰るのはつまらないということで、掛川城に行ってきました。
(写真撮ればよかった…後悔
)
掛川城は、今NHK大河ドラマでやってる「功名が辻」の一豊様の城らしく。
天気も良くて、にぎわっていましたよ。どうやら、祭り期間中らしい。
チケット販売所の前で「一豊と千代の展示場」に行くか、「掛川城」に行くか迷ってたら、知らないおばちゃんがすすっと近づいてきて。
何だろう?と思ったらチケットを2枚差し出しながら早口で話し始めた。
聞くと、展示場と城のどちらにも入れるセットチケットを買ったのだが、自分は展示場だけ見て終わったので帰るつもりだ、と。
城は昨日見たから、城に行くつもりなら良かったらコレを使ってくれ、と。
初めて聞く訛りだったけど、この人も観光に来たのかな?
…とにかく、人の好意は有難くいただく主義なのでw
本当に使えるのかちょっと不安もありましたが、ソレを使ってお城を見物。
おばちゃん、ありがとう
本当に使えたよ
(失礼)
一豊様のお城…階段が急!!膝にキタ━━━━━(゜ ∀゜ )━━━━━!!!!!
敵に攻められた事を想定しての造りらしいけど…これ、大変。
城自体はあまり大きくなくて、何かイメージ通りで安心したw
その後、お茶室でお茶と茶菓子を堪能してみたり…しちゃいました
作法なんて学生時代一度やったきりで全然覚えて無いけど。
いいのです。ああいうのは楽しむ心が大事。
上座に通されて、お庭を見ながらお抹茶…いい感じでした
まぁ、その後はのんびりと帰ってきて今に至ります。
ライブもかなり良かったけど、静岡観光も楽しかったですわ
…つか、土地が変われば雰囲気も変わるもんですね。
静岡の皆さん、私の中ではお行儀がいいって印象でした。
なんて言うかな。
例を挙げると、画面に二人の顔が大写しになっても黄色い声援が無かったり。
でもノリが悪いってわけでもなく。
弾ける曲はノリノリで、バラードはしっとり聴く、みたいな。
メリハリがあるのかな?…ホントなんて言ったらいいんだろう。
とにかく、横浜とは違った雰囲気だなぁと感じました。
ご当地ネタは分からなかったけどwこんな感じ↓(一応伏せます)
タイトルが「若者の静岡」…何か、古~いw私好みだわww
静岡にも109が出来たらしくて、そこに北さんが潜伏してました。
売り物のターバンやサングラスかけてポージング写真撮ってみたりw
で、今回はクレープ食べてましたよ。
あと…スタバ(?)でくつろぐ北さんを引きで撮ってて、
「どこにいるか分からないと思うので、寄って更に撮りました」
って寄りで撮った写真を公開した時に岩さんが「分かりますからいいですよ」
と返した言葉に愛を感じましたw
ヒーロー見参では茶畑の写真が挿入されて、「お茶」でしたw
あぁ、やっぱりww
チェリートレインの「緑」は「茶柱」で、両手をくっつけて上にシャキーンって伸ばすしぐさで。
北さん、かなり気に入った様子でライブ中ずっとやってましたよw
実は、今回のチェリートレインの動きを予想していたんです。
私達の予想では「富士山」で、両腕で頭上に三角を作るしぐさ。
う~ん…しぐさは近かった!!惜しいw
あとなんだっけ…冷凍みかん??
何??静岡は冷凍みかんがアツイの??
冷凍みかんのCMは見られませんでしたが…
静岡テレビのCMと金ちゃんラーメンのCMは見ましたよw
金ちゃんラーメン、買ってくればよかったなw
あっ!そうだ。
帰り、掛川駅で新幹線に行く通路をスタドのギター、ケンちゃんが普通に歩いてて!!
駅の構内がちょっとした騒ぎに。
でも、ケンちゃんは笑顔で手を振ってくれましたよ!!
みんながいなくなるまで相手してくれた。いい人だったー

愛野駅で電車に乗れなくて、30分(!!)突風の中待ったけど…
ケンちゃんが見られたからよしとしよう。
つーか…20時に電車3本しか来ないってどういうことよ

お客さん、帰り支度早くてさ、何でかなーって思ってたんだよ。
や、私達も早く帰るつもりだったのよ?
席がホントに後ろで、出入り口付近だったからさ。
すぐに出られると思ってたのに。みんな、早いの。電車が無いから焦ってたのね

ひとつ勉強になりました。地方公演は電車の時刻に要注意だ!!
で、今日。
そのまま帰るのはつまらないということで、掛川城に行ってきました。
(写真撮ればよかった…後悔

掛川城は、今NHK大河ドラマでやってる「功名が辻」の一豊様の城らしく。
天気も良くて、にぎわっていましたよ。どうやら、祭り期間中らしい。
チケット販売所の前で「一豊と千代の展示場」に行くか、「掛川城」に行くか迷ってたら、知らないおばちゃんがすすっと近づいてきて。
何だろう?と思ったらチケットを2枚差し出しながら早口で話し始めた。
聞くと、展示場と城のどちらにも入れるセットチケットを買ったのだが、自分は展示場だけ見て終わったので帰るつもりだ、と。
城は昨日見たから、城に行くつもりなら良かったらコレを使ってくれ、と。
初めて聞く訛りだったけど、この人も観光に来たのかな?
…とにかく、人の好意は有難くいただく主義なのでw
本当に使えるのかちょっと不安もありましたが、ソレを使ってお城を見物。
おばちゃん、ありがとう


一豊様のお城…階段が急!!膝にキタ━━━━━(゜ ∀゜ )━━━━━!!!!!
敵に攻められた事を想定しての造りらしいけど…これ、大変。
城自体はあまり大きくなくて、何かイメージ通りで安心したw
その後、お茶室でお茶と茶菓子を堪能してみたり…しちゃいました

作法なんて学生時代一度やったきりで全然覚えて無いけど。
いいのです。ああいうのは楽しむ心が大事。
上座に通されて、お庭を見ながらお抹茶…いい感じでした

まぁ、その後はのんびりと帰ってきて今に至ります。
ライブもかなり良かったけど、静岡観光も楽しかったですわ
