
特にだれかに見てもらうというよりも、最近あまり文章を書く機会がないというのと、備忘録として記録をひっそりとどこかに残しておきたいという衝動に駆られたのが相まって、今回ブログを開設するに至った。よって、自分用という側面の強い本ブログは、閲覧者を想定しておらず、また客観的に読んでいて楽しいブログになっているという保証はない。むしろつまらないものになる必然性が非常に高いので、その点をあらかじめご了承願いたい。
さて、開設してさっそくなのだが、キーボードが故障したので明日あたりに修理に出すことにした。厳密にいえば、Back Spaceボタンがまったく反応しないのだ。原因は酒を飲みながら動画サイトを閲覧していたところ、キーボード上にこぼしてしまい、お陀仏になったものであり、情状酌量の余地はなく、100パーセント過失はこちらにあるのだが、開設していきなりパソコンを修理に出す羽目になることもないだろうと嘆かざるを得ない。
このブログもそうだが、文字を打ち込んで間違ってしまった場合、本来であればBack Spaceキーで一発なのだが、今はDeleteキーで代用している。これが凄く使いずらい。いちいち間違えた文字の該当箇所をマウスで操作して範囲設定してから、deleteキーを押さねばならず、これが無駄に神経を使いフラストレーションの溜まる作業なのだ。一日でも早くこのストレスから解放されるためにも明日には修理にっ出すのだが、気になるのはその費用と時間。費用はこの際、パソコン一台買った方が安い、なんてことにならなければ御の字と、割り切っているのだが、心配なのは修理期間。できれば即日で終わらせてくれればいいのだが、いったん工場に持っていってから修理します、なんてことになれば時間はかかるし、費用もかさみそうだな…。
写真はこの前、衝動的に訪れた旧前田侯爵邸。カメラはCanonのEOS Kiss M。カメラの技術も向上させたいのでこのブログを通じて養っていけたらなと思う次第である。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます