@TAS6284 さらにいうと、事務員が複数いる場合は、一番ベテランの事務員に渡すのも大事だと思います。それと個包装になっていて分けやすいお菓子がベスト。
— 弁護士中村晃基(福山) (@koukitei) 2018年1月6日 - 15:57
【超党派の「マンガ・アニメ・ゲームに関する議員連盟」(会長・古屋圭司衆)は、漫画やアニメの原画など資料を収集、保管する拠点施設「メディア芸術ナショナルセンター」整備を柱とする法案を22日召集予定の通常国会に提出する】漫画資料の散逸防げ=超党派議連、収集センター整備へ法案/時事通信
— 弁護士中村晃基(福山) (@koukitei) 2018年1月6日 - 16:09
「石を投げれば弁護士にあたる」イタリアで進む「脱弁護士」事情、登録費用に若手が悲鳴 news.nicovideo.jp/watch/nw3193021
— 児童ポルノ/わいせつ/青少年淫行弁護人 (@okumuraosaka) 2018年1月5日 - 13:23
某法務局にて。これは何かのジョークなのか? pic.twitter.com/mPdfadpQsW
— 名無しの権兵衛 (@naritoshi14) 2018年1月5日 - 13:55
行政書士でも帰化申請業務(行政書士・司法書士の共管業務)は書類の提出先が法務局なので、法務局にこのポスターが貼ってあっても不思議ではないですが、かつての行政書士による商業登記解放運動等の記憶から、司法書士が法務局でこのポスターを見ると、かなり警戒しそうですね。>RT
— 司法書士 山崎勝弘 (@legalkatsu) 2018年1月5日 - 17:09
最近の合格者の方はあまり実感がないと思いますが、自分が司法書士試験に合格した平成17年は、行政書士会による商業登記解放運動が最高潮の時で、しかも規制改革会議における議論では土俵際まで司法書士会側は追い込まれ、一時は行政書士への商業登記開放はほぼ決定というような雰囲気でした。
— 司法書士 山崎勝弘 (@legalkatsu) 2018年1月5日 - 17:18
@legalkatsu 行政書士試験に、商業登記法って入っていないようですが・・・・。
— 弁護士中村晃基(福山) (@koukitei) 2018年1月6日 - 16:22