goo blog サービス終了のお知らせ 

『ある日のひとこと』

『ある日のひとこと』 25-4-21〜30

70代から始めてよかったこと、と書いたけれどやらざる得なかったの方が正しい。それはこれまでの作品の選別と処分。アトリエ兼作品置き場として借りていた建物が古くなり撤去を迫られていたのだ。いつかはやらねばならない作業だからまだ体力のあるうちにできたのはよかった気もする。精神的にもつらい部分があるのでいい機会だった。この作業はまだ残されている。
25-4-21


最後に、40代になって止めてよかったこと。それは喫煙。23歳辺りから吸い始め止めたのは43のときだった。その頃はチェーンスモーカカーのようになっていて少なからず嫌気が差していた。ある朝タバコが切れていたのが禁煙のきっかけに。それから30年以上が過ぎ、そこで止められてよかったとつくづく思う。もしも続けていれば今の体力と元気な体はなかったかも。
25-4-22


男と女の違いについてのおもしろい考え方と捉え方になるほどと思った。男は何かを『する』ために集まり、女は一緒に『いる』だけで満足するというのだ。たしかに男は目的意識を持って共に行動したがるし、女は同じ場にいるだけでも安心できる。だから男は初対面の人は様子見をするけれど女は簡単に会話を始められる。もちろんすべてとは言わないがそんな面がある。
25-4-23


主食である米の供給を他国に頼るのは絶対まちがっている。それでなくても食料の自給率の低さが大問題なのに米までも下げるのは国の存亡にも関わる重大な問題なのだ。それなのに己の愚策を省みず価格が下がらないからとの場当たり的で幼稚な発想にあきれ返る。一旦輸入を受け入れると元に戻すのは難しくなりそれを武器にされてしまう。兵糧攻めは何よりも怖い。
25-4-24


家の目の前にある公園の桜が綺麗に咲いた。それなのにどんよりとした曇り空でときどき雨も降り風も強くてせっかくの桜も寒そうに見える。本格的な春を告げる桜なんだから穏やかな陽気に包まれ青空を背にした桜を見たいもの。外は開花で室内では冬の間にすべての葉が散ったパキラの芽が出始めた。植物の生命力の強さを改めて見る思い。これからの成長が楽しみ。
25-4-25


見るに耐えないトランプの茶番。ウクライナへの侵略戦争を仕掛けたロシアに和平という言葉を出すこと自体おかしい。それより前に一刻も早く止めさせるべき侵略と虐殺があるだろうと言いたい。武器提供者でありイスラエルのパレスチナへの侵略戦争を支持しているアメリカがまず手をつけるはそっちだ。そちらはトランプの意向ですぐにでも止めさせられるもの。続く。
25-4-26


透けて見えるトランプの魂胆。侵略者のロシアに肩入れするのはイスラエルも同様に扱いたいからに違いない。パレスチナの国土をイスラエルのものにするとすでに公言もしている。とにかく領土や利権の拡大には底知れぬ欲望を持っている。いつの間にか世界は武力で他国を制圧し支配し自分の領土にすることが認められる帝国主義の時代に戻ってしまったかのようだ。
25-4-27


このブログの終了に伴う引越し作業は6月の個展のあとにするつもりでいる。結構面倒なようだし、作業が順調に進むともかぎらないので時間と精神的にも余裕のある方がいい。どれほど苦労するかはわからないけれどこれまでの経験からして新規の開設で簡単に済んだためしがないから心配。すでに移行している人もいてこんな形になるのかと参考になり助かっている。
25-4-28


今日の最高気温と最低気温は9℃と6℃。まだ4月とはいえこの寒さはきつい。さらに雨なので一段と厳しく感じる。家にいる分にはまだいいが行楽地へ行ったり峠越えをする人には最悪だろう。案の定多くの峠では積雪するほどの降雪で帯広では8㎝も積もったという。昨日開花宣言したばかりの桜の花には雪が覆いかぶさっていた。これでは寒いどころか凍えてしまいそう。
25-4-29


2月は逃げて3月は去った。4月は何なのか知らないがあっという間に過ぎた。年齢を重ねると記憶に残る思い出が少なくなるからどうしても早く感じてしまうらしい。今月を振り返ってもすぐ思い出せるのは個展の案内状の作成、印刷発注、受け取りと作品制作しかない。もちろん他にも何かをしていたはずだけど残念ながら思い出せない。嫌なことはなかったからいいのか。
25-4-30




















名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「『ある日のひとこと』25-4-1〜6−30」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事