ホヤ ゴールデンマージン
新顔、葉だけでも観賞価値高し・・・でも、お花を期待しているオーナーです。
おはようございます。
本日、曇り・・・一日雲マークが並んでいます。
最低気温21℃、最高気温27℃・・・蒸し暑い一日になりそうですが、久し振りの休日を有意義に過ごしたい。
サンデー毎日なのに、なぜかしら、毎日忙しく出歩いているワタシ。
ホヤ ハワイアンロイヤルパープル
昨日はお山訪問を早々と切り上げて、緑化センターの「アジサイの剪定教室」へ。
実は5日前に思い立って予約連絡を入れたの。
もちろん満員お断り・・・キャンセル待ちということになった、しかも7人待ち。
剪定教室は実技を見せてくれるのかと思っていたから定員があるなんて想像していなくて・・・。
実際、7人も突然キャンセルが出るなんて思いもよらず、諦めてたワタシ。
そしたら昨日、ダラダラブログを更新していたら、電話が・・・。
いや~ッ、人間諦めちゃいけないわね、7人のキャンセルが出たようで・・・「来れますか?」って。
「行きます、行きます。」・・・こんなのを二つ返事っていうのね。
あわてて予定を前倒しして参加しました。
ルドベキア
渋々です。
かっちりしているから・・・雨に打たれても大丈夫。
講師はグリーンアドバイザーの尾上先生。
気のいいおじいちゃん先生でした。
オキザリス
斑入り種でしたが、斑はどこかに行っちゃって・・・普通のカタバミ状態。トホホ
昨年、植えましたが、何か気に入らなかったようで・・・大きくならず。
隣に折れたレックスベゴニアを挿しておいたら、そちらが大きくなっていました。
もうダメだな~と諦めていたのですが・・・オキザリスもベゴニアも消えていなかったようです。
シュウメイギク ももいろブーケ
2年目・・・期待していますよ~、大和園サン。
エキナセア
そうそう、剪定教室。
大きな部屋に50人くらいびっしりの参加者でした。
こういうレクチャーって講師は難しいだろうな、といつも思う。
生徒のレベルが幅広いから。
アジサイの種類、来歴、剪定、花色と土壌、殖やし方、植え替え・・・実演も交えて2時間びっしり。
知ってることもありましたが、知識がきちんと整理されて勉強になった。
その後、質疑応答・・・聞きたかったことは全部聞けた。
その上、見本の柏葉アジサイの一重咲きをダメモトでお願いしたら、一枝頂くことができました。うふッ
「挿し木」についても教えてもらったから・・・頑張って挿し木します。
ホスタ
今季不調の我が家のアジサイたち・・・肥料不足だということがよく分かった。
植え替えは花後すぐか、10月~11月に、剪定は7月上旬までには済ませたい。
それ以後だと花芽を剪定することになると長らく信じていましたが、実は花芽分化は10月頃、18℃以下になってからだそうです。
何が大事かというと、剪定の後の施肥・・・花芽分化を促すため。
ワタシ、コレができてなかった、ということですね。
肥料を切ってストレスを与えることも大切だそうですよ。
ミニアジサイ
オチビちゃんですが、すっごくかわいいの。
ブサイクなので、リニューアルしなきゃ・・・一番に挿し木したい。
Mちゃんちのバラ 個体名不明
今季はMちゃんちのバラはなかなか優秀だそうです。
二番花もたわわでした。
お花もかわいいけれど、香り重視。
雨に打たれないし、陽射しで傷むことのない軒下暮らし。
うらやましい。
今日は農作業三昧予定・・・鉢増しと挿し木にチャレンジします。
ではまたね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます