エセお百姓さん

ガーデン日記

遅々として進まず・・・

2021-10-19 06:13:57 | 日記

 コレオプシス

 いつまでも咲いてくれます。
 ちょっと見苦しくなってますが・・・。

 おはようございます。

 本日曇り時々晴れ・・・最低気温13℃、最高気温20℃、雷注意報発令中。
 夜の雨マークは消えましたが、大気は不安定なのかな・・・急な雨があるかもしれないと気象予報士さんが言ってます。
 今朝は寒さはちょっとマシ・・・昨夜は寒さを感じたので、室内気温をチェックしたら今朝と同じ17℃だった。
 どういう体の仕組みなんだろう。



 昨夜は、OTTOの夕食は「鍋」・・・何か月ぶりだろう、喜んでくれました。
 これから半年、夕食はラクラクです。HAHAHA


 ネリネ

 ちっとも増えない、先細り気味のネリネ。
 今年もボチボチ開花です。
 球根を増やす方法が見つからない。

 今季も金久で見かけましたが・・・消えた種類が分からないので手を伸ばせず。





 昨日は一日お出かけ・・・ボタ教室→金久→姉宅コース。
 お買い物もせず。
 出かけてる間、当地は晴れ予報でしたが、一日曇天だったらしい・・・我が家は山沿いですから。


 ロシアンオリーブ(細葉グミ)

 たわわな実りの季節・・・鳥たちにも気づかれず熟してきました。
 OTTOには「何とかできないのか?」って言われてる・・・何とかってジャムとかってこと?できませんよ、こんな種ばっかりの実。
 食用ではなくて観賞用ですから。
 
 ボタ教室の先生によれば、よく似た樹に「秋グミ」というのがあるらしい。
 作品用植物を求めてアチコチ山歩きをしていた時、一度だけ見たことがあるとか。
 同じような葉色、球形の実だったとおっしゃってた・・・食べたら酸っぱかったって。
 ロシアンオリーブは食べはしませんが、食用に耐える甘さです。
 選抜種かな?
 先生に苗を差し上げる約束をしたので、足許を探さなきゃ・・・雑草待遇で抜いてしまってなければいいのですが。

 ワタシは昨日、「マユハケオモト」を頂きました。
 ただ今開花中、足許には子株。
 以前頂いた小さな苗は何年も冬には傷み、春に再生を繰り返しましたが開花に至らず・・・2年前の冬、溶けて消えたの。

 今、教室の仲間が画に挑戦中・・・ワタシは二の足を踏みそうなお花です。





 作品「キイジョウロホトトギス」は昨日最後のお花を持参・・・お花の彩色も始めました。
 昨日はお花の彩色と種を一つやっつけた・・・遅々として進まず。
 どうやらタブレットの写真を見ながら、今冬のお楽しみということになりそうです。(;´д`)トホホ

 たわわに大きくなってる種を処分しなきゃ・・・金久弟サンのアドバイスです。



 そろそろ活動開始・・・洗濯モノ、外干しでいいかしら。
 昨日は曇天だったらしいけれど、風で乾いた・・・さて。

 今日もイイ日になりますように。
 ではまたね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする