goo blog サービス終了のお知らせ 

なじょもとしなちくと旅の猫

白茶たわししっぽ「なじょも♂」にミケ嫁「しなちく♀」が来た記念にOPEN!の写真いっぱい観察日記です 時々旅先猫も

イスタンブール 博物館のカフェは猫カフェ むしろキャバ・・・ 

2009年09月07日 | 旅の猫
***イスタンブール 博物館のカフェは猫カフェ いやむしろキャバ・・・***

今日の猫さんはトルコから。 

トルコはあっちこっちに猫 ときどき犬

首都の博物館の前庭にも、小さな村の石畳の道にも猫
ギリシア彫刻の展示の柱の上にもおかまいなく猫

猫好きにはたまらない国

今日の猫さんは、イスタンブールにある博物館の猫さん
07年秋撮影のを蔵出しです



「ねぇねぇ、彫刻とかすごかったでしょ? だったらなでてーな♪」

・・・・。




文化財の上では・・・



一日に何十カ国ものヒトにわしわしされるつわものもいたり



うねんうねん♪



東西交流の国は、猫もヒトも美人ぞろい



しかも猫はおねだり上手で自由気ままと来たもんだ



ついでに、世界三大料理は中華、フレンチ、そしてトルコ
おいしい料理に猫。

それをかあちゃんは天国と呼ぼう

>

猫カフェ(自由気まま)or 猫キャバ(おねだり モテモテ)
どちらもそこたらじゅう、ねこたらじゅうにある国 トルコ。

えへへぇ~ どちらがお好きですかぁ~

というわけで、博物館のカフェも、猫キャバ状態

1テーブルに2,3匹、いいコがつきますぜぃ



もちろん苦味ばっちり、トルココーヒーもどうぞ

ま、チーズ入りサンドイッチとかオーダーすると
         さらにモテモテですがね

トルコ各地の猫写真、また機会があったら蔵出しします~

ぽちぽちっとリンクバナークリックで、応援一票大感謝です

にほんブログ村 猫ブログへ

こちらも同じく、よろしくおねがいします

人気ブログランキングへ

ありがとう、ございますっ

江の島の猫さん ちょい撮り写真いろいろと

2009年08月31日 | 旅の猫
***江の島の猫さん ちょい撮り写真***


なじょももしなちくも相変わらず元気で、良い良いっと

今日は旅の猫でお送りします~


           

さて、今日はある夏の日の江の島の猫さんです。



江の島は猫さん沢山いるので、いついっても、いろんな猫さんに会えます。
猫と海風とビールとシラスと豆腐プリンのためによく行くです。



↑目的の理想図



島の石段を登る途中で。



幼稚園くらいの子に一生懸命に話しかけられるも、ひたすら眠り猫



石段下っていたら、ふと気が付いて、頭と同じ高さに眠り猫!


おこしちまったかね?
りりしいねぇ



石段くだり、前方にも眠り猫



なじょもみたい



よくお休みのようで・・・・



あんなににぎやかなのに、気ままにふるまってるところが、
ロードス島の猫さんと似てるかも。きっと愛されているんだねぇ。


ぽちぽちっとリンクバナークリックで、応援一票大感謝です

にほんブログ村 猫ブログへ

こちらも同じく、よろしくおねがいします!

人気ブログランキングへ

ありがとう、ございますっ

鎌倉で出会った猫さん そういう性分なのね

2009年08月27日 | 旅の猫
***鎌倉で出会った猫さん うーん、そういう性分なのね***


今日は、旅の猫編をお送りします。

なじょちくは今日も元気に朝から走り回ってます。

一方で朝晩には、コウバコも見られるようになり。
(コウバコって気分は猫の正座のようなもんですね)

なじょもは、ひさしぶりにフィットするソファーで寝るようになり。

ちょっとずつ秋ですなぁ・・・

一方しなちゃんは、庭の生のキャットニップちょっとあげたら、
ちょっと暴走がいつもの倍量に・・・


まあそんなわけで。
また明日、なじょちく記事になりますのでまたどうぞよろしくです!

お外の猫さんたちの表情もぜひお楽しみくださいませ!

            

今回は、鎌倉 夏のある日、蒸し暑い夕暮れの猫さん。
顔の雰囲気からすると男子ですかねぇ?



あっついのに。


人通り多いのに。



ちょっと不機嫌そうなのに。



みんな撫で回していくのに。



首輪してるし、きっとおうちもあるのに。
なんでここに 寝てるですかね?


「・・・・・」



「ほっといて、くだせぇ」

ふっ・・・そういう性分なんでしょうねぇ

リンクバナークリックで、応援の一票を!

ブログランキング参加中!

このリンクバナーをクリックするだけで、このブログに1票投票になります

現在「MIX茶トラ白猫ランキング」22位くらいです・・・にほんブログ村 猫ブログへ
こちらも同じく、よろしくおねがいします!人気ブログランキングへ
こちらはペットランキング340位くらいです

最近伸び悩んでおります。応援よろしくお願いいたします!
ありがとう、ございますっ

そういえば、訪れたころ、八幡宮の蓮は見頃でした♪
花もいいけど、ふっくらとしたつぼみが好きです。



葉っぱのみどりも好きですよ。

富山の野良猫?さん は敵だった がーん

2009年08月13日 | 旅の猫
***富山の野良猫?さん は敵だった がーん***


先日10日の記事でお送りした旅の猫編の話なんですが・・・
オス猫のほうの、面が割れました!

先日、かあちゃんが富山で散歩で遠出をしたとき、
住宅街で見つけたオス猫さんを、このblogにのせたところ、

なんとそれを見たかあちゃんの母から、電話がありましたっ!

この猫さん、いや、こいつの話です



いい面構え、してるはず。
なんと、数年前まで、実家の周りを仕切るボス猫だったのだ。

うちの猫さんたちをびびらせていたのは、この顔に間違いないと母は言うのです。

「忘れもしない、この猫よっ
だって、ちょびとつかさと、私がいる前でも、
平気で庭でウンチしてくんだからっ

・・・・がびーん

かあちゃんね、
「向かい傷が、けんかの強さを思わせるね」
なんてのんきに書いてたよ・・・

だってね、

なんと我が家の愛猫 故・つかさくんに
ヤツがつけられた傷だってあったかも、

なのであります!

つかさは繊細?な猫さんで、
最初はいい勝負だったんだけど(巨猫だったのだ)、

その後ケンカに負けつづけ、とうとう外出嫌いになっちゃったねこさん。

がんで死ぬ前、
数年間は、怖くて怖くて、母曰く、ノイローゼ気味だったらしい・・・

外に出しても、庭でちょっとおしっこして、
すぐ戻ってきちゃってたのだ

むむぅ、やつが、我が家の敵猫であったとは

数年前から、わが町では見かけなくなったということは聞いてたんだけれど、
そのボスの顔は知らなかったかあちゃん。


歩いて、30分ぐらいの住宅街に引っ越していたのね。


・・・・・
住みよいのかね?

それならいいんだけれど。

外暮らしなら、もう、結構な歳だよね。



つかさの分までたくましく生きていって欲しいけど、
今度あっても、もう、「さん」付けでは、呼ばばないよーだ!



たくましく、仲良く、
つかさの分まで、生きていくのだよ~


ぽちぽちっとバナークリックで、感謝です
ブログランキング参加中!クリックで1票投票になりますにほんブログ村 猫ブログへ
こちらもよろしくおねがいします!人気ブログランキングへ

ありがとう、ございますっ


富山の野良猫?たち いい面構えですなぁ&いまさらついでに部分日食

2009年08月10日 | 旅の猫
***富山の野良猫?さん いい面構えですなぁ***

なんだか明け方の雨はひどかった

それに、昨日の夜の地震、結構ゆれましたねぇ。

なじょもは少しびっくりしたのかな?
しなちくは気が付かない様子で伸びて寝てました。

意外と冷静な2匹

とうちゃんとかあちゃんは、いざというときの、
避難の担当猫と担当キャリーをあわてて決めました。

もうちっと備えねばのう

さて、
今日はひさしぶりに「旅の猫」編 お送りします。


だって、なじょもとしなちくさぁ、体調が良くなったらなったで、
昼間はひっくり返って寝てるだけなんだもの・・・

夜、涼しいと元気なんだけれど、あの暴走おっかけっこはなぁ

かあちゃんのカメラは一眼レフじゃあないからねぇ・・・
あんまりきちんと、写んないのよねぇ

それに、なにせ、カメラ半分壊れてるし・・・
(クラッシャーしなちゃんとこれから呼ぼうかねぇ)



               


さて、今日の猫さんは富山の猫さん

かあちゃんが散歩で遠出をしたとき、
丘陵エリアのふもと、学生アパートの立て込む住宅街で見つけた猫さん。



雌猫さん、きれいなうず模様が入ってるね



こちら雄猫さん。
いい面構え、してますねぇ。




向かい傷が、けんかの強さを思わせるね。




仲良しっぷりは
親分と姉御って感じだわね



それとも兄弟かしらねぇ?



渦巻き猫さんのすりすりを、でーんと受け止める親分。




こんな顔して、意外と飼い猫さんかしらね?
このあたりは、のんびりしてるから外猫もまだまだ多いのだ。



たくましく、仲良く、生きていくのだよ~


おまけ

野良猫さんに会ったのは夕方

その日の昼前に、富山では部分日食が観測できました。

最大74%欠けたそうです。
うすぐもりでよく分からなかったけれど・・・



テレホンカードや、野菜の水切りトレーの底を使って
ピンホールカメラの要領で観察



小さな穴の影だけ、うまくピンホールの効果で、
三日月みたいになってるの、わかりますか~??

25だか26年後の皆既日食観測にはぜひ富山へどうぞ~



ぽちぽちっとバナークリックで、感謝です
ブログランキング参加中!クリックで1票投票になりますにほんブログ村 猫ブログへ
こちらもよろしくおねがいします!人気ブログランキングへ

ありがとう、ございますっ


ギリシア ロードス島の猫 後編

2009年06月28日 | 旅の猫
ギリシア ロードス島の猫 後編

路地に観光客が入ってきても、
若ネコさえ動じることなく・・・



それぞれが
おもむくまま、気の向くまま、猫らしく



          
たとえば、

キルト屋の前の魚屋兼食堂(タベルナ)で、

日本のヒトがマッスルとタコを食べるのを
距離をとりつつ、じーっと見つめる。



そのくせ、こびるようには擦り寄ってこない。

えさなんて、一日のんびりしてりゃ、誰かがくれるさ・・
てな感じがよいね。

かあちゃん、ついつい
こっそりタイの白身、分けてあげちゃって

タベルナの主人に
「おくさん、もうやんないでよ・・」
てやんわり、たしなめられてしまった。。。

ごめんなさい、ネダリネコに甘くて

         

大通りで堂々とボンネットでくつろいでいても
とがめられることもなく・・・

かといって、世界中のネコ好きになでくりされても、
移動するわけでもなく・・・

(古い、味のある空色の車だったなぁ。)



          


町全体が遺跡といってよい島を使って、
トライアスロンのワールドカップをやってた。

んで、クルーズ船が来ると、

陸に開放感で喜ぶヒトが溢れて、
いつもお祭りみたいな島だったなぁ。

いつかのんびり滞在して、
かあちゃん、じっくり猫ストーカーしたいわぁ。




* * * * * * * * * * * * * * *

ぽちぽちっとバナークリックで、感謝です!
よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 猫ブログへ  人気ブログランキングへ



ギリシア ロードス島の猫 前編

2009年06月21日 | 旅の猫
ギリシア ロードス島の猫 前編





ブログテーマ「旅の猫」の部分を
すっかり後回し・・にしていたので、

とりあえず第一弾いきますっ

でもしばらく、旅にはいけなさそうなので、
過去の写真で失礼します



《ギリシア ロードス島》

 フレンドリーな猫とクルーズ客の多い、城壁の島


   



路地うらに、点々と、くつろぎ猫。

オープンカフェでは
おねだり猫が待機。

    


ついでに犬写真。
城の前には、だるだるの犬たち。



あ~、暑いんだねぇ、しっかし・・・
だれてるねえ・・



なぜ、日陰に行かない!?っと心で突っ込む私

・・・多分数十ヶ国語で、他の国のヒトも
同じツッコミを入れてたに違いないわね・・・

ついでに、相当変なカッコで犬を激写している私も
ツッコミを入れられていたでしょうね・・・

             

 



こっちのネコ缶は、でかいのかしら?
それとも、犬缶の流用かしらん?


どこにでも、世話をせずにいられない、
猫かあちゃんがいるんだねぇ

・・・あれ、この背中、おっちゃんだったかな、
わからん。思いだせないよ・・

そうそう、江ノ島みたいにカンパBOXもありました


* * * * * * * * * * * * * * *

ぽちぽちっとバナークリックで、感謝です!
よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 猫ブログへ  人気ブログランキングへ