goo blog サービス終了のお知らせ 

なじょもとしなちくと旅の猫

白茶たわししっぽ「なじょも♂」にミケ嫁「しなちく♀」が来た記念にOPEN!の写真いっぱい観察日記です 時々旅先猫も

サフランボルのくろちっこいちゃん

2010年10月15日 | 旅の猫
***サフランボルのくろちっこいちゃん***

今日は、蔵出し旅の猫編

久々にトルコの猫、今日は、世界遺産の町 サフランボル



黒海に近い町で、中世の面影色濃く残った不思議な町。

んで、人もきちんと暮らしてる、とってもきれいな町。




トルコでは、時代劇の有数の撮影スポットでもある。
かあちゃん、ロケとはしらず、目の前で人が撃たれて一瞬固まったでよ。

ま、格好がそもそもおかしかったんだけど・・・



また行きたい宿は、お世話になった民宿「バストンジュ」
奥さんのゴハン、うまいのだ

そして、そこの宿の前には毎朝、黒い子猫のちっこいちゃん



かわええぇ~



このちびちゃん、
実は、一生懸命、待っている。




出待ちしていたのは・・・



宿の向いのおばあちゃん



一生懸命ついていくんだけど、この先の大通りは怖いのか、
カドのところで、固まっちゃってたのを今でもおぼえてるなぁ


にしてもかわえかったなぁ

ほかに兄弟もいたのだけど、
写真撮らせてくれたのも、おばあちゃんを待ってたのもこの子だけ。

ちなみにみんな、クロネコさんね

さて、この世界遺産、時の止まったサフランボルも、
新市街は、ちゃんとイマドキトルコ風の地方都市で・・・

日本と交流の証もあり


それは、日本風小庭園?つき公衆トイレ

もちろん、中にはちゃんと、トルコの公衆トイレらしく受付の人がいるのだが・・・

(トルコでは、日本の銭湯みたいにトイレで使用料を渡すのね。たしか50円くらい 紙をくれたりもする)

なぜか表札が・・・・




トルコでも大人気だったらしい。。。

おそるべし、おしん

ちなみに風邪を引いたかあちゃんを尻目に、
なじょちくは今日もやたらと元気でしたとさ。


そんなかあちゃんに、
今日も、応援の一票をぽちっとヨロシクです
にほんブログ村 猫ブログへ

ありがとーございますっ
人気猫ブログはこちらから

人気ブログランキングへ



猫まみれダイビング

2010年10月04日 | 旅の猫
***南の海が恋しいのう 猫付きならナオヨシ***

秋深まる、寒い雨はキライ

ずいぶん海には浸かってないけんど
こんな季節の変わり目には、なお恋しい南の海・・・・




そしてしゅっとしている、南の猫よ~


いうわけで、ひさびさ今日は旅の猫


猫まみれダイビング編




えーっと?
君たちにも冬毛はあるのかね?



んーむ?
それとも、冷やさないと、生えてこないのかしらね??

やっぱり一応、
なんとなーく、冬はふんわりするのかねぇ??




またいつか、行きたいなぁ

サイパンの猫まみれダイビング・・・



暖かい空気で、伸びた猫・・・
きゅうぅぅ~



もちろん、名所グロットで命の洗濯



またいきたし・・・




こんな感じで、据わり目でボーっとしていたい・・・

うむ、
また、いつかねぇ

最後に応援のぽちっとをくださいな
にほんブログ村 猫ブログへ

ありがとーございますっ
人気猫ブログはこちらから

人気ブログランキングへ

亀山社中 龍馬の猫

2010年09月11日 | 旅の猫
***龍馬伝見てますかぁ~亀山社中の猫***

近年、大河(日本の、ね)ドラマを見ていなかったかあちゃん。

でも龍馬伝は毎週見ています。
福山さんはかっこいいねぇ。

実際の坂本龍馬と似ているところは、
髪形だけのところがまた潔いキャスティングだわね。

年齢に無理あるだろ~って思ってたけど、かっこいいから、まあいいのだ。


さて、旅の猫は長崎の猫
今日は何年も前の写真だけれど、龍馬つながりで・・・

猫率高し、な、町なり



坂のあちこちで猫にあいます



おこちゃま猫、わらわら墓場で遊ぶ・・・



おかぁちゃん、おつかれちゃん




亀山社中への道はずっと細い坂道
それでも、すきまなく家がたってるのがすごい。

あちこち感じる猫の気配



こんなところにまで・・・



君は、専属モデルかね?ここの担当さん?

えらい人懐っこく、ブーツにも入ってくれたり(撮り損ねた・・・



モデルお疲れ様



またいきたいな。涼しいときにねもちろん。





でも、龍馬人気で人いっぱいで、猫さまは隠れてるかもよ~



グラバーさんちのバラもいいなぁ・・・

最後にぽちっと応援ヨロシクです
にほんブログ村 猫ブログへ

ありがとーございますっ
人気猫ブログはこちらから

人気ブログランキングへ

猫つきの楽園に行きたいのう・・・

2010年09月03日 | 旅の猫
***楽園に行きたいのう・・・***


楽園に行きたいなぁ・・・




透明で、白い砂底の広がる海で、

砂に映る、自分の影や、海の中から見る太陽なんかを

ぽけーっとみながらノンビリ漂いたいなぁ



南の島のほうが、涼しそうだしなぁ・・



雨降らないかなぁ、立派な入道雲のさぁ


でも、暑そうな牛さんたちがいたっけな・・・


日本にきたら、死んじゃうかもよ~


そうそう
サイパンには猫まみれのダイビングショップもあるしねぇ



それ、父ちゃんのぎょさんなんだけど・・・?


何が楽しくて?
 深刻かつ不快そうなお顔だけど・・・

むむぅ。。行きたいなぁ

最後にぽちっと応援ヨロシクです
にほんブログ村 猫ブログへ

ありがとーございますっ
人気猫ブログはこちらから

人気ブログランキングへ

ネイピアの猫 その2

2010年06月30日 | 旅の猫
***ネイピアの猫 その2***

むしむしと暑い日がつづきますな

なじょちく相変わらず、ダレダレ、
そしてこちらも相変わらず、毛は抜けまくり・・・

何でなくならんの?
ハゲないの?

ああ、蒸し暑いなぁ・・・

さて、今日は、ネイピアの猫その2

かあちゃんが、住みついていたニュージーランドのバックパッカー宿の
他に住みついていた猫&その他をご紹介

民家を利用した宿だったので、シェアハウスっぽい感じ

さて、まずは、この美人

この子は勝手に住み着いてた子



ゴージャスなもさ毛



お腹に子猫がいたっぽい



無事生まれたかなぁ・・

そして、この子は隣の家の子
よく避難しにきてたなぁ。

飼い主さんが、とっても小さかったものね



えらいかわいい、黒いぼっちゃん

見よこのかしこそうなお顔を



元気でやっとるかねぇ・・?

ちなみにこの宿、正規メンバーの飼い猫もいたけんど、
なんせ趣味が靴下集めだったからなぁ

宿猫には向いてなさそうだったわね・・・
かわいかったような気がするけど、なぜか写真も顔の記憶もなし。

靴下かたっぽやられたのは覚えてるんだけどなぁ・・・?


そうそう、庭にこんなのもいました



ご先祖はイギリスからいらしたのかねぇ?
とげとげさんや?

そういや、やんちゃな少年も住み着いてました。
もう、青年だろうな・・・

それにしても、空がきれいだったなぁ



そういえば、他に思い出深いのは・・・



また飲みたいとは、いまのとこ思わないけど、ね

最後にぽちっと応援ヨロシクです

にほんブログ村 猫ブログへ

ありがとーございますっ
人気猫ブログはこちらから

人気ブログランキングへ

みょいーん

2010年06月20日 | 旅の猫
***みょいーん***



今日は、猫さまはこの一枚だけ



みょいーん

これでもぐーぐーいうとります

たぶん、気持いいカオなんです・・・

とある、道の駅の猫さんでした。

みょいーん

庭の方は・・・



ナスの花




順調とまと ホーム桃太郎


コレはちょっとめずらしいかな?
種(っていうか、干からびたピーナツそのまんま)から育ててる落花生

ゆでたて落花生は学生時代、
沖永良部島でふるまってもらってはじめて覚えた感動の味。




花が咲いて、そんでそのあと、土に潜っていくとか!?

今後の観察が、たのしみだぁ

最後にぽちっと応援ヨロシクです
にほんブログ村 猫ブログへ

ありがとーございますっ
人気猫ブログはこちらから

人気ブログランキングへ


久々に旅の猫 ネイピア その1

2010年06月18日 | 旅の猫
***久々に旅の猫 ネイピア その1***

こういう梅雨時には気分を変えて、さわやかな景色と、
日本猫とはやっぱり雰囲気の違う、洋猫さんを・・・






というわけで今日は久々に旅の猫


ニュージーランドは北の島
ネイピアの写真です。





ネイピア港を見下ろす公園のリュウゼツラン



ティッシュのネピアの名前の由来はココからって知ってました?



かあちゃんがNZでいちばん好きな町 ネイピア



だって、なんせ、町が丸ごとアールデコ





ああ・・・
前回のワールドカップの前だからもう5年近く前になるのかのぉ



ちょこっとの間生活させてもらった町だけど、また行きたいなぁと思う町のひとつ


最後にぽちっと応援ヨロシクです
にほんブログ村 猫ブログへ

ありがとーございますっ
人気猫ブログはこちらから

人気ブログランキングへ

リョクドウの猫 ミケのあねさん 後編

2010年04月09日 | 旅の猫
***リョクドウの猫 ミケのあねさん 後編***

昨日に引き続き、晩秋に撮ったミケさんの写真を蔵出しです

季節感がなくてすみませんな・・・

さて
眼光鋭いこのあねさん・・・



こうみえて、ゴロゴロいってます



わしわしわしわし・・・



うーむ

正しい日本のミケさん



後姿も絵になるミケ柄ね





すりんすりん



ごきげん?



あり?
「失礼ねっ」って言ってる

大人の猫は、喜びを顔には表さないものよっ!
て、顔してるな・・・



とにかく、迫力ある魅力的なねぇさんですな
またお会いしましょうね

最後にぽちっと応援ヨロシクです
にほんブログ村 猫ブログへ

ありがとーございますっ
人気猫ブログはこちらから

人気ブログランキングへ

リョクドウの猫 ミケのあねさん 前編

2010年04月08日 | 旅の猫
***リョクドウの猫 ミケのあねさん 前編***

今日は、晩秋に撮った猫さんの写真を蔵出しです。



でっかい皇帝ダリアが満開の頃でしたな




こちら、緑道にたまに現れる、ミケのあねさんです



いい度胸、絶妙な距離のとり方甘え方



人に媚びないようで



甘え上手というか



きりっとした感じで



しなちゃんとはまた違った三毛猫さんですな

最後にぽちっと応援ヨロシクです
にほんブログ村 猫ブログへ

ありがとーございますっ
人気猫ブログはこちらから

人気ブログランキングへ

ニュージーランドの犬と犬のつもりの鹿

2010年04月01日 | 旅の猫
***ニュージーランドの犬と犬のつもりの鹿***

さて、今日は久しぶりに旅。
といっても猫じゃなくて犬と鹿。

ニュージーランド、オークランド郊外のディアファームにて



訪問すると、すっごい見られます
鹿に監視されるのよ・・・



こちらファームのワンコ
穏やかながら、賢くしゃきっとした感じの職業犬



働くワンコはきりっとしてて、かっこいいですな

まるで子育てまでしてくれそうな穏やかで賢い雰囲気


さて、こちら・・・



孤高の鹿??

とおもいきや・・・






近い近い近~い
日本の鹿より大分おっきい気がする

この子は、赤ちゃんのときから人が育てたので、
鹿の群れに戻さずおうちの周りで暮らしてます。

犬みたいに人懐こいです
こわいけど・・・

ご本人も自分のことを犬だと思っているっぽいそうな

この子も賢いそうで・・・名前はなんだっけかな?
ニンゲンのコドモには強い態度に出るところが玉に瑕なヤツ

ともかくさ、
ダイエット食として輸出されなくてよかったねぇ、
賢い鹿君よ

今も元気に番犬的鹿、してるかねぇ?

こんな写真を掘り返して見ていると
久々にこんな広いとこが恋しくなったかあちゃんです。



空がひろいなぁ・・・
今は秋だな

さて最後に、
応援のこいつを今日もぽちっとおしたってくだせぇ・・・

にほんブログ村 猫ブログへ

ありがとーございますっ
人気猫ブログはこちらから

人気ブログランキングへ

ちゃとら宿猫とクライストチャーチの夏

2010年01月24日 | 旅の猫
***ちゃとら宿猫とクライストチャーチの夏***

日本が冬ってことは・・・



ニュージーランドは、夏だわねぇ・・・

今日はNZの南島の美しい町、クライストチャーチの



とある一軒家を利用した小さな宿の、宿猫写真をお送りします



猫の名前は、忘れた・・・
ていうか、名前、あったっけ~??



んで、
男の子だっけ?女の子だっけ?

なんか男の子っぽい感じのお顔立ち・・・



家猫と同じように、長期滞在のお客さんたちとまったり暮らすこやつは

リビングだけでなく、
宿のいちばん安いドミトリールームの2段ベットの



お客さんのベットもお気に入りで隙があると入り込み、



窓近くの上段の
イギリスの女の子のベットで堂々のおくつろぎ。。。

私のベットは、日陰の下段だったから、
来てくれず・・・

ちょっと、いやだいぶん、さびしかったのよぅ?



爆睡・・・

ともあれ、この町も、宿も
いつかまた、のんびり滞在したい場所のひとつです。



空の色が違うんだよなぁ



ニュージーランドは、宿猫、宿犬がいることが多くて旅のおまけもたのしい国です
おまけというか、それが目的でもいいくらい~


おかげさまで三毛猫ランキング50位以内にようやく戻ってまいりました!今日もぽちぽちっとリンクバナークリックで、応援一票大感謝です
にほんブログ村 猫ブログへ
ありがとーございますっ

人気猫ブログはこちらから
現在の1位は、「アメショっす!」です まろまゆげの保護猫さん 気になる~
人気ブログランキングへ


今日は旅の猫 ニュージーランド 働き者犬とのんびり猫

2009年12月29日 | 旅の猫
***今日は旅の猫 ニュージーランド 働き者犬とのんびり猫***


今日はニュージーランド最大の都市、オークランドの写真をお届けです。
この町にいたのは、もう4年以上も前なのね・・・



ニュージーランドは、日本と同じくらいの土地に、
人口400万人程度、羊の方が多い、自然と牧場広がる美しい国



猫や犬を飼っている家も多く、
友人のホームステイ先に遊びに行くと、猫屋敷だったり







そして、わんこは、農場で、ばりばり働いてる子も多いのだ

そんな農業の国では、商業都市オークランドでも
毎週ファーマーズマーケーットが開かれ、近郊の新鮮な果物だの、
手作りのジャムだの買うことができます

そうなると、つれて来られてるわんこは、店番もする。

忠実に・・・
待つ。ひたすら、待つ・・・



えらいのう

一方、市場の近くの猫様。
当然、そんなの関係なく、のんびりこと暇なりにごきげん



うねんうねん



同じ白黒柄でもさぁ、
こんなに、猫と犬のライフスタイルが違う国も、おもしろいわねぇ。

ちなみにこの美しい国は、
中東の新婚旅行先としても、結構人気♪



古い噴火口のある公園で、仲良しカップル


ちなみにコレはキウイの剥製



野生のキウイを見損ねたのが、
バードウオッチャーだったかあちゃんにはとっても未練

でも、好きな鳥の(カツオドリの一種)営巣地には行けたですよ。



鳥のご夫婦の近所づきあいも大変らしく、
見飽きませんよ、この営巣団地は

なんだか取り留めのないテーマでしたが、今日はこのへんで・・・


ぽちぽちっとリンクバナークリックで、応援一票大感謝です
にほんブログ村 猫ブログへ人気ブログランキングへ
ありがとーございますっ




公園猫 晩秋の落ち葉と立派な雄猫さん

2009年12月27日 | 旅の猫
***公園猫 晩秋の落ち葉と立派な雄猫さん***


晩秋の夕暮れ時



花のきれいな公園に



たたずむ立派な猫一匹



気品があるというか



ハンサムじゃのう



横顔もよいし



公園をながめて、



何を思うておるのやら・・・

にしても、立派な雄猫さん、立派な冬毛ですなぁ


ぽちぽちっとリンクバナークリックで、応援一票大感謝です
にほんブログ村 猫ブログへ人気ブログランキングへ
ありがとーございますっ



旅の猫 とある牧場ののんびり猫さんたち 後編

2009年12月20日 | 旅の猫
***旅の猫 とある牧場の猫 後編***


今日は昨日に続き、アイスクリームがおいしい、とある牧場の
猫写真をお届けです。

ちなみにあいすはイタリアンジェラートです

そんなのんびりこっこの牧場で



目つきは、まぶしいからか、ちと悪めですが



みんな基本的にフレンドリーで



触られるのに慣れてます。



よってきてくれるし



ちょっと、近すぎて写真がとりづらいんだな・・・

でも、飢えてないからか、クールなところもあるんだよね。
飽きられたら、去っていかれるのよね・・・



気が向いたときに、なでさせてくれる感じの猫さんたちです。
お子様たちにも忍耐強く、おおらかな子もおり。

ちなみにコレは、お馬サマ



見てると、穏やか~な気持になる、長いお顔で



おお、白馬だぁ

うさぎや、羊もいます

自宅から、バイクで1時間かからない、北海道気分のノンビリスポット。
入場無料なところがうれしいところ

ぽちぽちっとリンクバナークリックで、応援一票大感謝です
にほんブログ村 猫ブログへ人気ブログランキングへ
ありがとーございますっ



旅の猫 とある牧場ののんびり猫さんたち 前編

2009年12月19日 | 旅の猫
***旅の猫 とある牧場の猫 前編***


今日はアイスクリームがおいしい、とある牧場の


猫写真をお届けです。








かあちゃんのぜふぁたと猫



うっかり定休日を知らずにいってしまい、
アイスクリームは食べられませんでしたが
その分いつもよりノンビリの猫さんをなでることができました。

いつもは親子連れでにぎわうこの牧場。
にゃんこ~っていってる幼子を押しのけて猫なでくるのは、できませんからねぇ。

ぽちぽちっとリンクバナークリックで、応援一票大感謝です
にほんブログ村 猫ブログへ人気ブログランキングへ
ありがとーございますっ