goo blog サービス終了のお知らせ 

ジジイのヨレヨレ風蘭遊び

風蘭栽培の記録を気ままに投稿です

弁慶丸

2019年11月02日 | 弁慶丸
今日も昨日に引き続き晴れで棚の最低温度は12度、最高温度は26度でした。
今日は弁慶丸で昨年5個付いたアタリの内4個無事に少し大きく成って来たので記録投稿です。
 





チョットアップ 中央の仔は撮影(10/17)後に残念ながら × になっちゃいました



弁慶丸

2018年06月15日 | 弁慶丸
今日は小雨で午後曇り予報で棚の最低温度は19.5度、予想最高気温は22度で、梅雨らしい天気ですが湿度は余り感じなく少し涼しく感じます。
今年、弁慶丸に沢山のアタリが付いたので、記録に投稿です。入手記録によればH18.12に2本子付で入手し11年半で栽培技術が無いため、現在この3本立ちと他に2本立ちの2鉢の所有です。今年3本立ちの物に7個のアタリ、2本立ちの物に3本のアタリが付きました。他の蘭にもアタリが沢山付いた木も有り、何が影響したのか???です。
正面から
反対側
当りのアップ 真ん中に2個 右黄色に落葉思想の葉の元にアタリ
反対側中央に仔 右奥下葉の元に仔
軸にアタリ2個 眠っていたのが目覚めた?  たぶん潰れるでしょう

根のアップ



弁慶丸

2018年04月24日 | 弁慶丸
今日は曇り、午後になって雨に棚の最低温度は17度、予想最高気温は19度で、余り気温が上がらないようです。
今日の蘭は弁慶丸です。入手はH18.12、入手先は。○○オクで兵庫の方の出品で2本仔付でした。栽培が下手で、なかなか大きくならないし増えも悪く、この鉢と2本立ちの物の2鉢だけですが、久しぶりに2鉢共アタリが付きました。
形が悪いです。左の木にアタリが付きました
反対側
少し上から