goo blog サービス終了のお知らせ 

長久手観光ブログ

ここでしか手に入らない情報満載!
事務局員がつぶやきます(^o^)

必見!名古屋圏モニターツアーが開催されます!

2014-01-23 00:00:00 | イベント情報

みなさん、こんにちは~
事務局員のアリです

名古屋圏観光宣伝協議会主催の、とーっても魅力的なモニターツアーが開催されますので、ご紹介します

※名古屋圏宣伝協議会とは…名古屋市・犬山市・瀬戸市・豊田市・長久手市が連携して観光宣伝を行う協議会

 

その1 『名古屋圏モニターツアー』豊田・長久手 おいしい楽しい体験ツアー ソーセージ作りと雪すべり台

 

長久手と豊田をめぐる日帰りモニターバスツアーです。
料金はサンキュー=¥3900とお手軽ご参加価格も魅力です。
豊田でソーセージ作りを楽しんだ後、うれしいおいしい手作りジェラートをお召し上がりください。
その後長久手では、ランチバイキングをして、大行列必至の2000トン以上の天然雪で作られた、巨大すべり台を並ばずラクラクに楽しめます。
子どもから大人まで、たっぷり遊んで、食べて、楽しい遊びの1日にぜひご参加ください!

【催行日】平成26年2月8日(土)・2月22日(土)
詳細はコチラをクリック

 

その2 『名古屋圏モニターツアー』名古屋・長久手 大人と子供も社会見学

  

長久手と名古屋をめぐる日帰りモニターバスツアーです。
料金はサンキュー=¥3900とお手軽ご参加価格も魅力です。
名古屋でリニア鉄道館を見学し、お弁当を召し上がっていただきます。
お弁当は、昭和39年の東海道新幹線開業当時に、東京駅で販売した幕の内弁当をベースに復刻したリニア・鉄道館限定のお弁当です。
その後長久手では、日本で唯一の磁気浮上式リニアモーターカー「リニモ」に乗車し浮上・加速体験を行います。
さらに、一般には公開していないリニモの車両基地を見学します。
電車好きにはたまらない!電車めぐりの1日をお楽しみください。

※注意※
本モニターツアーは行政(名古屋圏観光宣伝協議会)主催のため、特別にリニモ車両基地見学を行うものです。
一般の方への車両基地の公開や旅行ツアーでの受け入れは行っておりません。

【催行日】平成26年3月8日(土)・3月29日(土)
詳細はコチラをクリック

 

ほかにも、2コースのモニターツアーが用意されています。
詳細はコチラをクリック

 

コースによってはキャンセル待ちとなっているツアーもあるので、申し込みはお早めに


Jazz live in illumination♪

2013-12-15 13:07:24 | イベント情報

【ながくて冬まつり】

みなさんこんにちは

ながくて冬まつり2013
おもてなしSTAGE2の開催まで残り1週間を切りました

わくわくドキドキが収まらない方のために、今日はちょっとだけSTAGE2の企画内容にふれてみたいと思います

今日の話題は Jazz live in illumination について

Jazz live in illumination と題しまして、
文化の家やはなみずき広場・図書館通り協力店舗でJAZZやアカペラなどの軽音楽のライブ演奏やパフォーマンスなどを行います

これがまた10万球のイルミネーションとものすごくマッチしているんです☆
カップルで楽しんでも良し、親子や友人と楽しむのも良し

小学生の君は、当日会場で行っているサンタ帽子を作って、
かぶりながら聞いたら今年一番の思い出となること間違いなしです

12月21日(土)は是非、ながくて冬まつりにご来場下さい

10万球のイルミネーションと、暖かい音楽やスタッフが素敵なおもてなしをいたします☆


みんなで世界一の記録に挑戦!エコキャップでモザイクアート!

2013-12-14 13:02:43 | イベント情報

【ながくて冬まつり】

みなさんこんにちは


2014年1月13日(月・祝)
なんと今回のながくて冬まつり2013では、
「消灯式」を行います

呼んで字のごとく、イルミネーションの消灯を行うイベントです
2013年12月1日より点灯を毎日続けた10万球のイルミネーションは
2014年1月13日を最終日にまた少しの間お休みいたします

そこでそこで、本日は消灯式のイベントに触れてみたいと思います

「みんなで世界一の記録に挑戦!エコキャップでモザイクアート!」

ながくて冬まつりファンのお友達はもう知っていると思いますが、
ペットボトルのキャップを12万個集めて世界一のモザイクアートを
作っちゃいます

なんとなんとすごいことにキャップの回収はこれまた順調!
これもご協力いただいた企業の方や、みなさまのおかげです

そして、次の段階は、キャップを台紙に貼っていき、
ナッキー君を少しずつ作っていく作業です

なになに??
キャップを貼る作業をお手伝いしたいだって?!

そんなお友達のために、モザイクアートのワークショップを
開催しちゃいます!!

12月21日に開催するおもてなしSTAGE2の会場でワークショップを
開催しますので、是非ご協力いただけるお友達はワークショップ会場に
お越し下さい

そしてそして、まだまだキャップは回収中です☆
エコキャップは、長久手市役所、まちづくりセンターなどで回収しています☆

みなさまのご協力をお待ちしております☆

1月13日(月・祝)は、はなみずき広場で世界一のモザイクアートを体感しよう


おもてなしSTAGE2 イベントについて☆

2013-12-13 12:01:00 | イベント情報

【ながくて冬まつり】

みなさんこんにちは

ながくて冬まつり2013
おもてなしSTAGE2の開催まで残り8日間となりました

わくわくドキドキが収まらない方のために、今日はちょっとだけSTAGE2の企画内容にふれてみたいと思います☆


今日の話題は Jazz live in illumination について

Jazz live in illumination と題しまして、
文化の家やはなみずき広場・図書館通り協力店舗でJAZZやアカペラなどの軽音楽のライブ演奏やパフォーマンスなどを行います

これがまた10万球のイルミネーションとものすごくマッチしているんです☆
カップルで楽しんでも良し、親子や友人と楽しむのも良し

小学生の君は、当日会場で行っているサンタ帽子を作って、
かぶりながら聞いたら今年一番の思い出となること間違いなしです

12月21日(土)は是非、ながくて冬まつりにご来場下さい☆

10万球のイルミネーションと、暖かい音楽やスタッフが素敵なおもてなしをいたします☆

もっと知りたい君はイベントの詳細はホームページへどうぞ

http://nagakute-kankou.com/winter13.html


Facebookもやっています!!「いいね」募集中


今年のイルミネーションスポットについて☆

2013-12-11 15:24:24 | イベント情報

【ながくて冬まつり】

みなさんこんにちは

12月21日(土)
おもてなしSTAGE2まで残り11日になりました

さぁーさぁーイベント当日まで待ちきれない方に一足先に素敵なお知らせです!!

この日記の写真
見ましたか

なんと点灯式でもメインタイトルボードとして使っていた
「ながくて冬まつり」のタイトルボードをイルミネーションしちゃいました
夜になると文字を縁取った素敵な看板がはなみずき広場にて点灯しております☆
消灯式の日まで毎日はなみずき広場にて点灯しておりますので
是非是非見に来てくださいね
ちなみにLED電球を約4,000球使用しております!!!
(長久手冬の豆知識としてご活用下さい)

他にもはなみずき広場に隠れている「サンタクロース探し」など、
平日でも密かに楽しめる企画が進行していますので気になったお友達は探してみて下さいね☆

合計で6人のサンタさんがはなみずき広場のどこかに潜んでいます

☆STAGE2まで残り11日☆

12月21日(土)は、はなみずき広場に是非お越し下さい☆