goo blog サービス終了のお知らせ 

ささやきの時

自然の中で小さなささやきが...聴こえますか

花に囲まれての畑仕事

2013-10-06 | インポート
満開のコスモスに囲まれて畑仕事。
こぼれ種を大事に育てた結果・・・・コスモスに覆われた花畑になってしました。
一面に咲くコスモスを見ながら・・・広い畑の片隅に植えられている感じです。

側にある林の中には、小さな山野草が咲いています。
花を見ながらの畑仕事は楽しい。



美しい姿のコスモス


ゲンノショウコの花


蔓にんじんの花。



里山の秋

2013-10-04 | インポート
コスモス満開の中での畑ランチ。
こだわりの遠赤外線での秋刀魚焼きと富士宮焼きそば。
望月シェフのお陰で美味しかったです。

畑周辺は暑かった夏に変わり・・・秋一色。
初めて経験した栗拾い・・・渋皮煮がいっぱいできました。











コルチカムの花



旅に出ます・・・4日目夜

2013-10-01 | インポート
16時20分発の神戸港行きのフェリーに乗ります。

昼食後、港周辺にある遍路道洞雲山と碁石山にドライブ。

碁石山


崖の行場にある不動明王。


          洞雲山・・・石を彫った霊場に信仰の力を感じました。
          

絶景ポイント坂手~田ノ浦半島・苗羽(のうま)が一望できます。


小豆島の案山子。


帰りのフェリーで見たサンセット。


明石大橋・・・甲板に出て変わりゆく景色を見ながらの船旅でした。


今夜は神戸泊・・・明日はのんびり我が家に。



旅に出ます・・・4日目

2013-09-30 | インポート
天気快晴・・・坂手港に向かって車は走ります。
このエリアは醤の郷と呼ばれ・・・醤油工場と佃煮屋さんがあります。
今日は瀬戸内の海を見ながら岬の分教場までポタリング。

途中のバス停の休憩場で一休みします。





醤油の樽が休憩場です。


昭和初期の世界にタイムスリップします。
岬の分教場


小さな机に座って・・・あの日の自分に再会。


映画村・・・郷愁を誘う世界が広がっています。





旅に出ます・・・3日目夜

2013-09-29 | インポート
宿に着き・・・島時間に合わせてのんびりと過ごします。
何処からも海が見えます。
高台の宿から眺めるサンセット。
夜は屋上で星空観察会・・・初秋のこの時期は空が澄でいるので、
天の川が見ることができるようです。



小豆島の夜空を楽しみながらのんびりと。