旅に出ます・・・3日目 2013-09-28 | インポート 9月23日・・・車は吹屋から瀬戸内海に向けて走ります。 向かった先は・・・新岡山港。 周辺を訪れているが、なかなか立ち寄れなかった・・・小豆島に。 フェリーに乗って・・・久しぶりの船の旅。1時間で到着します。 迎えてくれた・・・オリーブの実
旅に出ます・・・2日目夜 2013-09-27 | インポート 今夜の宿は・・・吹屋泊。 夜は、吹屋ベンガラ灯り、吹屋小唄での踊りを見物に。 静かな街並での灯りと踊りは幻想的な雰囲気でした。 今夜お世話になる宿 ベンガラ色の陶器の灯り。 吹屋小唄が町中に流れ・・・ ライトアップされた小学校がプールに映っています。 旅は続きます。
旅にでます 2日目 2013-09-26 | インポート 今回の第一目的地・・・備中 吹屋に。 銅とベンガラのまち。 ベンガラが語りかける、繁栄の歴史。 全てがベンガラ色の古い家が軒を連ねる町の真ん中にたたずむだけで、 古き時代へタイムスリップさせてくれました。 旧吹屋小学校・・・昨年3月まで現役の木造校舎として国内最古とされていました。 町を走るボンネットバス。 広兼邸・・・巨大な富を築いた大野呂の庄屋・広兼邸の邸宅。 城郭にも劣らない堂々たる石垣は今もそのままに当時の富豪ぶりをたたえています。
やっと夏休みが・・・旅にでます 1日目 2013-09-25 | インポート 3連休プラス残っていた夏休みをとり・・・旅に。 目的地が遠いので走れるところまで走ります。 中国道の加西SAに到着。 リサーチなしの旅の頼りは観光案内。 今日の宿は・・・美作にある湯郷温泉。 これからの旅のために温泉に入ってゆっくり休みます。 宿で迎えてくれたのは・・・コスモスの花。
朝から雨・・・休息日 2013-09-16 | インポート 3連休の今日は予定なし・・・朝から雨。 台風が接近しているので、家で静かに過ごしていました。 久しぶりに・・・「抹茶でも飲みましょう。」 台風通過後・・・コスモスと彼岸花を見に出かけましたが蕾で、 富士山と一緒に撮る事はできませんでした。