goo blog サービス終了のお知らせ 

べるべっとthinking(仮)

つぶやき日記。気まぐれなので不定期街道爆進中(≧△≦)

BBQ大会 in 万博公園

2005-09-23 20:38:13 | 就活・卒論
今日は、就職先の会社の方々とのバーベキュー大会でした。

会社の方はご家族も入れて30人ほど。
同期は7人だけ参加~…
うえ~ん、みんなもっとおいでよ!!

沢山たべました。肉。
いや~やっぱ炭火が一番。
お酒がすすむすすむvほほv
そのあとバトミントンをして、
汗だくだくに・・・。
いや~・・・もう若くないね~・・・
そのあと、江坂のカレッジ下のミスドに行って
カフェオレ飲んでぐだぐだしゃべってました。

なんかね~、みんなキャラ濃い(笑

うちなんて薄い薄い。はははっ

ところで、
今日は初めて万博公園に行きました。
思ったよりも太陽の塔が大きくてびっくり!
あんなに沢山の家族連れを見たのは久しぶりです。
どっからあんなに集まってくるのか(汗


そういえば今日はエキスポでコスパがあったんだっけ・・・。
ちょっと見てみたかったな~


明日から・・・

2005-09-14 22:07:49 | 就活・卒論
ようやく、卒論中間発表会用の原稿書き終えました。

中間発表会とは!
うちの大学の日本文学系のゼミ生が集まって毎年やってる発表会のこと。
去年は見る側だから、のんきにしてましたが、
いや~、見るとやるとは大違いだよまったく。。。

このひと夏何してたんだよってぐらい
なんか、大変でした

おかしいな~、やってたつもりなんだけどな~…


でも、とりあえず完成。
先生にもさっきメールで原稿送っといたし、
まあ、なんとかこれで後は21日に備えるだけです。


で、明日からタイ王国に旅行に行ってきます。
久しぶりのタイ~vv

今回もショッピング重視の予定v
あと、楽しみなのはミスドとマクドに行くことv
タイのミスドがどんなのなのかすっごく楽しみ



19日に帰ってくるので、そのときに画像UPしますね~!
では~

修羅場・・・

2005-07-26 17:54:06 | 就活・卒論
レポートが終わりません(T_T)




久々の書き込みでどうかと思うのですが…
大学のレポートが終わらないんです。
明日しか大学いけないから、明日出さなきゃならないのに
終わらないんです。

ってか、ほったらかしにしてたのが悪いんだけど


谷崎潤一郎の『刺青』でレポートかかにゃならんのですが、
どうも・・・書く気がおきないのだよね~…
3000字だからそんなに多くないはずなんだけど、
ふぅ・・・おわんねぇ~・・・

レポート書き終わったら報告します。。。

ううっ

2005-02-24 04:55:33 | 就活・卒論
ただいま朝の5時でございます。

最近こんな感じです。朝日が見えてから寝ています。

どうも、『銭金』大好きなべちょです。


ええええええ・・…
ブログに沢山書きたいことがあるのですが、
開いている時間がないので、
暫くオヤスミします~…。


うううっ
三月になって落ち着いたら書きますデス…
理由はカテゴリーから察してください。
では~|ω・`)oコッソリ…

しあわせv

2005-02-08 02:56:22 | 就活・卒論
なんとか、8日必着のエントリーシートを7日に出しました。

ええ、速達ですけど、なにか?









就職活動をしていて思ったこと。
結構みんな心配してくれてるんだな~ということ。

いや、私自身1週間くらい睡眠時間が3時間とか続いてても耐えられるんだけど、
結構みんな心配してくれてたんだね~…

いまさらながら感謝です。





友達って本当に、いいもんだな~




な~んてひしひし感じました。

待てば海路の日和ありなんです。
ゆっくり自分のペースで夢を勝ち取りたいと思います。

卒論

2005-01-11 22:53:38 | 就活・卒論
日記ってほんとに続けるのむずかし~なべちょデスv

今日、卒論の要旨の発表をしてきました!
卒論テーマは
『嗤う伊右衛門』を中心としたお岩様像の時代的変化

「卒論は1年を通して付き合っていかなければならない大切なモノです。ので、卒論選びは慎重にしてねv」と先生に言われ、悩みましたさ、この1週間!
日本文学研究のゼミなので、やっぱり日本文学を、日本が誇る心踊る作家さんのお話をえらばねば~!と思い候補を三つ挙げました。
1、敬愛する京極夏彦さんの作品
2、長野まゆみさんの作品
3、小野不由美さんの“十二国記シリーズ”

…え~と、好きな作家さんじゃないと萌えないもんv(死?
で、結局京極様にしました。
最初は“京極堂シリーズ”をしたかったのですが、卒論というよりも論じる前に妄想に崩れそうだったので辞めました。で、映画にもなったし…で、『嗤う伊右衛門』しましたv
岩様と伊右衛門のどちらで行くかも悩みましたが、岩様にしました。
春休みに四谷の方にお参りに行こうかと思っています。

本格的始動は、二月終わりから。
まずは、レポートを仕上げねば~(*≧ω≦)