Tanukioyajiのカチカチ山

カチカチ山の宝物

A ブログはoyajiの趣味

B tanukioyajiの南国天敵利用研究会

籾まき終わり

2013年02月27日 | お仕事
好天の朝昨日蒔いた苗箱にたっぷりと水をかけ
ラブシートを掛けた上にシルバーポリをかけて終った。

好天でハウスに蒸し込んで5~6日もすれば水稲の芽が出てくる。
苗の世話はそれまで、しばしのお休み。

しかし嫌な物で若い時は筋肉痛なんて違った仕事をした翌日におこっていたのに
年取ると2~3日後になるらしい・・・。

まだ、女房殿共々その気配が無いが明後日あたりからが恐ろしい・・・。

籾まき

2013年02月26日 | お仕事
 今日は朝から籾蒔き

 若い者達が休みの時を当てにして籾をまくtanuki夫婦

毎年の事ながら重労働の部類に入ってきた籾まき・・・。
特に近年は腰痛やら肩痛やら脛痛やらで若い者達が居ないと出来なくなってきた。

tanukiの親が生前よく言っていた事、60過ぎたら毎年弱るじゃなくて、日に日に弱る と・・・。
そんな年になってきたなと思いつつ、お前は後30年は頑張れよと女房殿に気合を入れているtanuki・・・。

自分も頑張らなくては。

バンキシャ

2013年02月25日 | その他
 楽しみにしていた午後6時

TPP加入で日本の農業は・・・?

専門家の話だとピーマンは有利だとか?
日持ちの悪い、ししとうはどうかな?

お米は全く不利らしい・・・もう、コンバインが故障したら買わないで稲作やめようかな

それはさて置き
おかっち君少しだったけど大きくテレビにアップされていました。
良かった よかった

籾の準備

2013年02月23日 | お仕事
 画像はtanukiハウスに冬場囲ってある親類の胡蝶蘭が大分咲き出した。

冬は女房殿がハウスで楽しみながら管理して暖かくなったら親類がお店で飾っている。
間もなく花の引越しの時がやってくる。

昨日は稲の苗床の準備をしたり芽が出始めた籾を洗濯機の脱水機に入れて水分を飛ばしたりと
存外い暇が無く終った。
籾蒔きは26日の予定なので水田の準備など本格的に忙しい時期がやってくる


春よこい

2013年02月22日 | 
 はるよこい はやくこい あるきはじめた まごちゃんが あかいはなおの じょじょはいて おんもへでたいと まっている
     
 東京の孫もひとりで歩き出しました。

4月からは保育園へ行く事も決まったようだしお友達も沢山できるといいな
片言もしゃべりだしたようで、今度会った時にはtanukiじいじとお話しが出来るかな・・楽しみだな

     

上の画像は道路北側の眼科駐車場から見た高知の高知らしいホテル 城西館

この様に数時間下から眺めたのは初めてのtanuki
何故此処に?
女房殿が眼科でこの夏2回ほど手術をしなければならないので下準備に運転手で病院に来ていました。

しかし、医者はお客を待たせるのもですね~。
昔なら、待ち時間にパチンコへという手も有ったんですが、ギャンブル関係は宝くじ以外は全て止めてしまったtanuki・・・2時間半、車の中でひたすら待っていましたが、数十年付き合うと心配の方が先にたって、腹も立たないですが・・・しかしながら待たすのは、何所の病院も一緒か・・・。医者を増やせ~~~

今日のシシトウは

2013年02月21日 | ハウス内のししとう
 南国地区の2月20日のシシトウハウスの状態です

画像をクリックして見てください。

南国北部 K
     

南国中央 N
     
 
南国南部 D
     

南国南部 K
         

 ※ 北部は幼果も見えていますので現状維持かな

 ※ 中央は一休みの状態です。

 ※ 南部は共に地上に抜けた花が落ちていますので北部や中央より早く増量になりそうですね

東○青果の角さんこのような事で如何でしょうか?
重油高騰でも農家が頑張って栽培できるような販売をお願いします

生産者大会

2013年02月20日 | その他
 19日の事

第5回南国地区シシトウ生産者大会が市場関係者を迎えて開催された。

所得向上に向けてやシシトウがどのようようにして食べられているのか等市場の方のご意見を聞きながら
先ずは盛大?に終了したが、重油の高騰で冬場のシシトウがこの先何年栽培出来るのか不安の材料も・・。

親睦会になると色んな話で楽しい気分になってくる
普段は滅多に会話が出来ない市場の人とも無礼講で飲んできたtanuki
     
     
 市場側にシシトウの増減が分かるようにハウス内の画像をブログにアップして欲しいと要望された。
この事を忘れず実行しようと思ってはいるが、この所のボケの進みようでは忘れずに居られるか自信が無いtanukiです・・・・が、頑張ってみたいと思います。
     

枝垂れ梅は

2013年02月19日 | 趣味
 松の木がマツクイ虫に枯らされてその後に植えた我が家の枝垂れ梅

庭師に任していたが、この所格好が悪くなってきだした。

ネットで剪定方法を見てみるに剪定の時期も4~5芽残しての剪定、そして真下や内側に出ている枝を元から切り取る事等、全く違っている。

デタラメに剪定していた訳で、見よう見真似で自分で剪定する事にした。

剪定の時期も花が終らない内の2月中にと云う事で暇を見ては少しずつ取り掛かって剪定することにしたが

 女房殿は ”お父さん、別の庭師に頼んだらどう?” と言っているが、腹の中では

tanukiが摘んで、ますます、格好悪くならなければよいがと思っているようだ・・・