「障害者権利条約フォーラムin泉州」チラシ
110226bthvsr.pdf
夜は、大阪社保協の常任幹事会に参加しました。(久しぶりでした。…前2回ほどは、どうしても出ないといけない他の会議が重なっていました)
国保、後期高齢者医療制度、介護保険の動向、地域での実態、明日行われる「国保なんでも110番」等の話などがありました。国の動向だけでなく大阪府下自治体の施策をリアルにつかんだ上での寺内さん(社保協事務局長)の話は、説得力があります。3月5日が総会ですが、今年の運動の柱のひとつに「運動はあくまでローカルで。各市町村の施策を前進させることでオール大阪的な運動にしていく」というは、障害者分野でも取り組んでいかないといけない課題です。「切実な実態や要求を抜きにした施策なんてありえない」ですね。
追伸…
写真①は昨晩、写真②は今晩食べたラーメン。痩せる目標は…?(?_?)
頑張ります(@_@;)
写真①

写真②
