事務局長通信

きんようび通信№162

きんようび通信No.162

2014年1月24日(23日発行)

▲先日遅ればせながら、昨年亡くなった「やなせたかし」さんの「わたしが正義について語るなら」(ャvラ新書)を読みました。「アンパンマン」は子どもたちが好き😍で、昔はぬいぐるみや本が家にたくさんありました。

▲本には、正義に関するたくさんの言葉がありました。中でも、次の2つが印象的でした。「正義とは実は簡単なことなのです。困っている人を助けること」「ほんとの正義はかっこのいいものではないし、そのためには自分も深く傷つくものです」。

▲合わせてNHKの特番を録画で観ました。やなせさんの言葉が、心に染み込んできます。「正義」を行うのは特別な人でなく、一人の人間である自分自身。「録画消したらアカンで」と、子どもたちに頼みました。

▲さて、今日から、第186通常国会が始まります。会期は、6月22日までの150日間、2014年度予算案審議を始め、消費税・憲法問題等、国の行末を左右する課題が目白押しです。国民の声に耳を傾けた、真剣で徹底した論議を十分に行ってほしいですね。

▲注目された名護市長選挙、現職稲嶺市長が再選を果たしました。「平和で安全に暮らしたい。基地はいらない」とした市民の声に、政府はきちんと応えるべきだと思います。

▲自分に振り返ってですが、切実な実態を踏まえ、具体的な改善を要求すること、背景にある情勢を深いところでとらえて運動をすすめる必要性を痛感します。国会での議論と社会運動が、きちんと結びつくことが重要です。たくさんのなかまと一緒に歩みたいと思います。


【今日は何の日】
http://today.hakodate.or.jp/m01.htm

【今週の一句】
酒飲み川柳
アンパンに
よくあうお酒
ロックかな


【今週の歌】
・「 Little Talks」…<Of Monsters and Men (Sao Paulo 2013)>

最近好きになったグループです。いいですね。日本に来ないかな。

[[youtube:S-MIulZuTaw]]

【今週のグルメ情報】
・「粉匠」…大阪市福島区、JR野田駅から徒歩8分

塩で食べるお好み焼きは初めて、どうかなと思っていましたが美味しかったです。
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270108/27061496/



【追伸kirakira2
24日~25日と横浜に出張します。美味しい餃子、食べたいです。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「きんようび通信」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事