事務局長通信

きんようび通信№142

きんようび通信№142

2013年9月6日

▲今日は、語呂合わせで「黒の日」〈9月6日〉。京都黒染工業協同組合が、伝統染色の黒染めをPRし、黒紋服や黒留袖の普及を図ることを目的に制定されました。1989年から、実施されています。同様に、色の日<1月6日>、白の日 <4月6日>、「いいいろの日<11月16日>」があるんだそうです。という訳で、今日の通信は「色」の話題。

▲「好きな色は?」と質問されたら、何て答えますか。赤、青、黄…等、人それぞれ。まさに「十人十色」ですね。僕は、赤やオレンジが好きです。

▲「色に関する商品は?」には、クレヨン・色鉛筆ですね。小1の時に、お小遣いを貯めて何色もついている替え芯付きのペンを買ったことを覚えています。先日、その文房具屋さんがなくなっているがわかってショックでした。

▲「自然では?」には、虹ですね。どこにつながっているのかとても不思議で、追っかけたことがありました。他には、夕陽が沈む瞬間の変化。砂浜に座って、じっと眺めていたいタイプです。意外に、ロマンチストなんですよ。

▲「歌は?」には、悩んでしまいますが、口に出てくるのはミスチルの「GIFT」。北京オリンピックテーマソングなので「金」をイメージされがちですが、きれいで光っているものは人によって違います。自分はどうだろうと、考えてしまいます。

▲色は、混ぜあわせると様々に変化する瞬間が不思議であり楽しいですね。それは、運動分野にも通じること。共同を広げ、新しいものを作り出し、多くの人が共感し参加できるものを作り出していきたいと思います。

【今日は何の日】
http://today.hakodate.or.jp/m09.htm

【今週の一句】
酒飲み川柳
もう9月
いくつ眠ると
お正月


【今週の歌】
・「22才の別れ」…風

このギターが好きで、練習したのを覚えています。



【今週のグルメ情報】
「麺屋 八海山」…高槻市

煮干し系ラーメン。ダブルスープで味はまろやか。お気に入りに加わりましたgood
http://tabelog.com/osaka/A2706/A270604/27061072/



【追伸kirakira2
一度、真剣にラーメン&カレーの本📙を出版することを考えようかな(^^ゞ。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「きんようび通信」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事