goo blog サービス終了のお知らせ 

事務局長通信

きんようび通信No.701📚

きんようび通信No.701📚

2024年5月24日

 

▲先日、大学4回生次女の今年度学費を全納して3人の子どもの学費支払いが終了しました。2・3・4の計9年間、重ならなかったのがほんの少し救いでした。手続きした銀行窓口の人に話すと、「お疲れ様でした」とねぎらってくれました。「実は私も大変でした」とも

▲3人とも奨学金を借りてもらっています。日本では貸与制が中心で、学生の3人に1人が平均300万円を借りその総額は10兆円近くになっているそうです。高すぎる学費・借金を背負わせ現行制度を見直し、公的財政支出の増額・高等教育無償化を実現して欲しいと願っています

▲大学受験料は高額で、入口から狭い状態・選択の幅を狭めています。入学しないのにとられる入学納付金負担も生活に大きくのしかかります。未来を担う若者へのひどい仕打ちの背景には、「自己責任」=人間に対する信頼のなさが根深くあるのだと思います。ここを改めさせないと

▲18日、大阪弁護士会主催「日弁連人権擁護大会プレシンポジウム」に参加しました。ドイツの生活保護改革がテーマで、制裁・給付制限から受給者への信頼をベースにした考え方への転換が行われたとの紹介がありました。政権が率先し進めている背景の詳細を聞きたかったです

▲生活保護を利用する当事者の発言・いのちのとりで裁判名古屋高裁の判決内容・日弁連提唱「生活保障法」の説明がありました。それぞれ胸に響く内容で、あたり前の願いを実現するのが制度のあり様であることを改めて考えさせられました。30日きょうされん国会請願要請行動、がんばります

 

【今日は何の日📌

https://www.nnh.to/05/24.html

 

【今週の一句🔖

酒飲み🍶🥃川柳

冷蔵庫

側面定席

一升瓶

 

【今週の歌🎸

BUMP OF CHICKEN…邂逅

9月に5年振り10枚目のアルバムを発売する「バンプ・オブ・チキン」。どんな仕上がりになっているのでしょうね。今から楽しみです。曲はアルバム収録予定曲😆

#バンプ

https://www.youtube.com/watch?v=H6bjIChUx2k

 

【今週のグルメ情報😋

・肴やJR天満駅北口より徒歩3分

コロナ禍以降、4年振りの天満の立ち飲み屋さんでした。美味しかったです😊

https://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27002251/

【追記📝

梅雨の真っ只中ですが、今日からから日曜日まで沖縄に行ってきます。母親と次女には、「お土産はちょっとでいいよ」と言われてしまいました😅

 

#きんようび通信 #高すぎる学費 #奨学金 #高等教育無償化 #高すぎる受験料 #ドイツ #生活保障法


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「きんようび通信」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事