
久しぶりのカヤック行は荒川へ。秋ヶ瀬運動公園から上流へ往復約20kmを漕いできた。

思っていたよりも雲が厚く肌寒い。駐車場でカフナを組み立ていつもの場所から出艇。水上バイクのおじさんと挨拶を交わした。

出発の時間が早かったので、行ったことのないところまで行ってみようと上流へ。


写真映えしない天気なのでドラマチックトーンにしてみた。


オオバンの群れを追いかけていると、

後方からご夫婦らしきカヤッカーが。軽く抜かれた。。

みんな逃げていく。。

漕いで体を動かせば温まるだろうと思っていたが、トイレが我慢できずに度々上陸した。
あわてて上陸しようとして危うく転覆しそうになった。

鉄橋を越えるとその先は未知の世界。

入間川と荒川の合流地点だ。
この先も特に変わり映えのない風景が続いていたので、引き返した。


先月の台風による大雨で川岸が削り取られているところも。地層がわかって面白い。


カワセミをずいぶん見かけたが、警戒心が強くて近づけなかった。

久しぶりのカヤックは、帰ってSuunto Ambitに記録されていたデータを確認すると、往復で20kmを超えていた。
肩が上がらない。。

思っていたよりも雲が厚く肌寒い。駐車場でカフナを組み立ていつもの場所から出艇。水上バイクのおじさんと挨拶を交わした。

出発の時間が早かったので、行ったことのないところまで行ってみようと上流へ。


写真映えしない天気なのでドラマチックトーンにしてみた。


オオバンの群れを追いかけていると、

後方からご夫婦らしきカヤッカーが。軽く抜かれた。。

みんな逃げていく。。

漕いで体を動かせば温まるだろうと思っていたが、トイレが我慢できずに度々上陸した。
あわてて上陸しようとして危うく転覆しそうになった。

鉄橋を越えるとその先は未知の世界。

入間川と荒川の合流地点だ。
この先も特に変わり映えのない風景が続いていたので、引き返した。


先月の台風による大雨で川岸が削り取られているところも。地層がわかって面白い。


カワセミをずいぶん見かけたが、警戒心が強くて近づけなかった。

久しぶりのカヤックは、帰ってSuunto Ambitに記録されていたデータを確認すると、往復で20kmを超えていた。
肩が上がらない。。