またまた、お久しぶりです。
SPITZの余韻に浸っている間に(笑)3月もあっという間に過ぎてしまい、
気がつけば親子で一つ歳をとり4月も半ばすぎ…という感じで。
娘が3年間お世話になった学童が3月いっぱいで
卒業(卒童?)になりました。
学校が終わると、同じ敷地内の学童へ行き宿題をし
お友達と遊び、その月々ごといろんなイベントがあったりと
とっても楽しく過ごさせてもらって、最後の日は
涙、涙のお別れをしてきました。(娘はケロッとしてましたが…)
最後にほんの気持ちで先生方にプレゼントを。
これで2歳から7年続いたお迎え生活が終わりました。
小学校に入ってからは、他のお友達のように学校が終わったら
(学童も楽しいけど、やっぱり…)まっすぐ家に帰ってお友達と遊びたい!
っていう事もしばしばあり…今はかえって来ても
『おかえり』と迎えてあげられなかったり、いろいろと我慢させる事も
おおく、ちょっと申し訳ないななんて思ったり。
なのでちょっとのわがままや暴言!?も多めに見て、
私は『あとでね』『ちょっとまって』なんて言葉をなるべく
口にしないようにして話を聞いてあげようかな、なんて思ったり。(ちょっとだけね)
今までの反動なのか!?学校帰りにそのままお友達のうちに遊びに
いってしまうのがこまりものですが(^^;)
4月1日は、そんな娘の9歳の誕生日。朝からTDSへ!
誕生日シールをもらい、あちこちで『おめでとう』と
祝ってもらえました。
途中でピノキオ、ミニーちゃん、マリーと会えてサインをゲット☆
『タワーオブテラー』にも乗ってきました。
めちゃくちゃ怖かったー☆娘、涙流してました。
私もしばらくはいいかな、と。写真見るだけでも
怖さがよみがえります><
夜までさんざん回って家へ戻りました♪
いよいよ4年生。今年度は今まで3クラスだったのが
2クラスに変更になり中のいいお友達とまた一緒になったり、
クラブや部活も始まったりで忙しくなりそう。
がんばれ、娘!ハハも頑張るよ(いろいろ…ね(^^;))