goo blog サービス終了のお知らせ 

2and4

モトGPと四輪レースが好きな男のプログ

ヘレス、エストリル

2008-04-14 02:22:24 | Weblog
皆さん、こんばんわ

モトグラ、2、3戦を消化しました

勝者はいずれも、若きスペイン人ライダーの二人

ペドロサとロレンゾです

この二人、仲が悪いみたいですね

まぁ、刺激し合って速くなるのもいいのですが、

昔で言うと、レイニーとシュワンツ、ロッシとビアッジ

のような関係でしょうか

それにしても、ロレンゾの予選の速さは凄い

開幕から3戦連続ポール達成

やっぱ速いライダーはコーナリング姿勢が独特ですね。

とにかくコーナーが異様に速いように感じられます。

エストリルでペドロサとは僅差でしたから、

この二人は互角だと思います。

今後もこの二人の戦いになっていく予感です

中野真矢、今年レーススピードが上がってますから、調子が悪いって言うより

更なる上に追いついていない感じですね

早く08型に乗ってもらいたいもんです

今後に期待ですぞ

次、5/4 第4戦 上海



night カタール

2008-03-17 03:54:32 | Weblog
やっぱり面白いレースでした

予選からヤマハの調子が良く。

ポールがルーキーのロレンゾ、二番手トースランド、三番手コーリン

ミッシュランのヤマハが1、2、3

BSのロッシだけ相性が煮詰ってないのか、少し遅れてます。

決勝でもルーキー勢が大暴れ

ロレンゾ、トースランド、ドビジオーゾ

この三人がこれだけ簡単にmotoGPマシンを乗りこなしてしまうと、

面白いのですが、なんか複雑な気持ちになります。

ドビジオーゾは昨年、中野が乗っていたチーム、マシンも昨年型のMIで、

ロッシに競り勝ちましたからね

やっぱ若手ライダーは勢いがあるってことでしょうか・・・

勝ったのはKCストーナーで、何とかメンツを保ってくれました

二位にロレンゾ、三位、怪我で本調子でないペドロサ

08型の212Vは戦闘力アップ成功か

何故かニッキーは昨年型を選び、駄目でした・・・(中身は08なのか?)

後、ヤマハのトップスピードが伸びてたのが印象的でした。

今年は、KCvsルーキー勢の図式?ハテまたダニが本調子になれば来そうな予感

ロッシ選手はなんか不安だな~

次、3/30スペイン、ヘレスです





モトグランプリ開幕です。

2008-03-08 04:46:46 | Weblog
いよいよ開幕しました

今年の開幕は、史上初のナイトレース

まるで8耐を見てるかのようなレースになるのかな

時差の都合で日本では早朝に見ることになりますが、

皆さん、頑張って見ましょう!!

また一人、モトGP参戦の夢を叶えたライダーがいます。

彼にも頑張ってもらいましょう



08シーズン動き創めてます

2008-02-09 23:58:10 | Weblog
皆さんお久しぶりです

2008年のテストが始まってますね。

マレーシアのセパンからオーストラリアのフィリップアイランド

そしてまたセパン。

サーキットによって速いライダーが異なってますが、

オーストラリアではKCがダントツ。

セパンではロレンゾとロッシが調子良くて。

もっともKCはセパンには参加してませんが、

レプソルのお二人もいい感じ。

やっぱり気になるのが、唯一の日本人ライダー中野真矢!

チームグレシー二も一流だし、バイクも最高

もちろんライダーもいいので、一発はないが、安定して速いみたいです


今年はいい戦いが見られそうだ

SBKも気になるな~

おっと・・・

2007-11-17 23:21:01 | Weblog
もう11月の中旬・・・

ちょこちょこ訪れて来てくださる方、ごめんなさい・・・

モトGP、最終戦バレンシアも終わり、すぐ来季のテストが始ってます。

ブログはさばりっぱなしですが、開発テストは凄いスピードで進化しているようです

来季の顔ぶれもこれまた凄い!!

こんなに移籍や転向が多いことは過去にあっただろうか・・・???

中野真矢のチームグレシー二入り

ロリスのスズキ移籍

ホプキンス、カワサキ移籍

ドプニエ、ホンダ

マルコ、ドゥカティ

ロレンゾ、ドビジオーゾのステップアップ

SBKからトーゼランド、モトGPへ転向、テック3から

などなど・・・

考えただけでも豪華な顔ぶれで鳥肌物です

僕からしての見所は、中野がBSでどれだけいけるか、勝負の年。

ランディドプニエは本物なのか? 800はコーナリングスピードが速い

250からステップアップ組みがガンガン来そうな予感。

もうテストでもそろそろ来てるみたいだし。

SBK王者のトーゼランドにも頑張ってもらいたいが、これからバイクに慣れてい

く感じだ

既に速いライダーに環境が変わったライダーがどれだけ襲い掛かるかが見物です

オフのテストは来季を占う一つの楽しみ見逃せません

PS'八代さん、見ていたらお返事ください


かなり、かなり

2007-09-24 01:38:09 | Weblog
久しぶりの投稿です・・・

体調が悪かったでもなく、ただのさぼりでした・・・

でも二輪レースはしっかり見てましたよ

僕としては毎回面白いレースを拝見させてもらってます

モトGPで遂に新王者が誕生しました

この内容については、また次回

もーすぐF1日本グランプリ

こちらも見逃せられません




もうすぐ鈴鹿8耐

2007-07-06 01:12:30 | Weblog
motoGPもイギリス、オランダが終わり。

二つとも伝統的なサーキット。

相変わらず、ロッシ対KCの戦い。

KCが総合優勝するようなことになれば面白いのだが・・・

さて、今一番楽しみにしているレースが鈴鹿8耐

合同テストまで観に行っちゃったりして、今年はマニアックになってます。

昨年はテクニカルスポーツが勝ち、今年はHRCが巻き返すか。

それともテストで好調なヨシムラが勝つのか、はてまた・・・

決勝は7/29

もっとGP、かたろにあ

2007-06-13 05:12:20 | Weblog
2and4と言いつつ、

二輪のことしか書き込んでません

もともと二輪派なもんで・・・

モトGP、カタロニアも観ました。

やっぱ凄いですね・・・二輪のレースは

KCとろっし、だにペドの争い

ドゥカ、ヤマハ、ホンダの争い。

ライダーの差かマシンの差なのか分かりませんが・・・

タイヤの違いも絡んでくるでしょう。

ドゥカ+ブリ+KC

皆さん、どれが良いから強いのだと思います?

カピロッシの調子がいまいちだから、

やっぱKCの実力なのか

まぁロッシを倒せるライダーが現れて、観る側には面白いですけど。

ロッシを倒せるライダーが現れた。

ニッキーがロッシを倒したんじゃなくて、

互角に戦える人物がついに現れたって事でよろしいんじゃないかと・・・

ニッキー、ジベルノーはライバルではあったが

打ち負かす実力は・・・に思える

ホンダのマシンがよくなれば、ダニも二人を打ち負かす力はあるな